しらはたじんじゃ
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
神奈川県のおすすめ2選❄️
おすすめの投稿
初夏の鎌倉めぐり (7/8) 源頼朝公を祀る『白旗神社』(๑•̀ㅂ•́)و✧
高台にある法華堂跡(頼朝さんのお墓)をお守りするような位置にあり、感慨深い気持ちでの参拝。
その後、先にある階段を上がり頼朝公と北条義時公の墓所もお参りさせていただき、周辺にある島津忠久・毛利季光・大江広元の三氏の墓所と三浦氏やぐらをまわりました。
ゆっくり散策してみたいと思っていたエリア✨
爽やかな季節🌿この地に縁ある方々を偲びながら歩くことができて大満足 (*´∇`)
大河ドラマの人気も落ち着いて、とても静かな時間を過ごせました♪
紫陽花もなんだか淋しげに見える場所😌
たくさんの幟があり綺麗に管理された境内
御社殿🙏
白旗大明神の扁額
狛犬さんも味があります😊
神社の前に法華堂跡の石碑があり、そのまま進むと急な階段!
ハードです😏
頼朝さんのお墓にもお参り🙏
北条義時の墓所(法華堂跡)から三浦氏やぐらに進み、右側にある急勾配の石段を上がると横穴式墳墓が三つ並んでいます。
ハードな階段続き、暑い時期じゃなくてよかった💦💦
右側にある島津忠久公の墓所
左奥が毛利季光公、隣が大江広元公
三浦氏のやぐら🙏
歴史
この地はもと源頼朝公居館(幕府) の北隅で持仏堂があり、石橋山の 合戦にあたって髻の中に納めて戦 ったという小さな観音像が安置さ れ頼朝公が篤く信仰していた。
正治元年(一一九九)一月十三 日頼朝公が亡くなるとここに葬り 法華堂と呼ばれ毎年命日には将軍 が参詣し仏事を執り行い多くの武 将も参列した。
その後鶴岡八幡宮の供僧「相承 院」が奉仕して祭祀を続け 明治 維新に際し寺は白旗神社に改めら れ源頼朝公を祭神として今日に至 っている。
現在の社殿は明治維新百年を記 念して昭和四十五年に源頼朝公報 恩会の方々の篤志によって造営さ れたものである。
名称 | 白旗神社(西御門) |
---|---|
読み方 | しらはたじんじゃ |
通称 | 白旗大明神 |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0467-22-0315 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 《主》源頼朝 |
---|---|
創建時代 | 1199年(正治元年) |
ご由緒 | この地はもと源頼朝公居館(幕府) の北隅で持仏堂があり、石橋山の 合戦にあたって髻の中に納めて戦 ったという小さな観音像が安置さ れ頼朝公が篤く信仰していた。
|
体験 | 武将・サムライ有名人のお墓 |
Wikipediaからの引用
概要 | 白旗神社(しらはたじんじゃ)は、関東地方・東北地方・中部地方に分布する神社である。白幡神社・白籏神社とも表記される。 多くは源頼朝を主祭神とするが、他に源義家・源義経などの源氏の武将、源氏の氏神である八幡神を主祭神とするものも多い。社名は源氏の旗である白旗に因むものである。 日本全国に70社あまりがあり、他に境内社として7社ほどがある。鎌倉幕府のあった神奈川県の他、千葉県に多く、他に茨城県・福島県・岩手県・宮城県・秋田県・富山県・山梨県・静岡県に分布する。 |
---|---|
引用元情報 | 「白旗神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%99%BD%E6%97%97%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=102579614 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選❄️
白旗神社(西御門)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0