御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しらはたじんじゃ

白旗神社(西御門)の御由緒・歴史
神奈川県 鎌倉駅

ご祭神《主》源頼朝
創建時代1199年(正治元年)
ご由緒

この地はもと源頼朝公居館(幕府) の北隅で持仏堂があり、石橋山の 合戦にあたって髻の中に納めて戦 ったという小さな観音像が安置さ れ頼朝公が篤く信仰していた。
 正治元年(一一九九)一月十三 日頼朝公が亡くなるとここに葬り 法華堂と呼ばれ毎年命日には将軍 が参詣し仏事を執り行い多くの武 将も参列した。
 その後鶴岡八幡宮の供僧「相承 院」が奉仕して祭祀を続け 明治 維新に際し寺は白旗神社に改めら れ源頼朝公を祭神として今日に至 っている。
 現在の社殿は明治維新百年を記 念して昭和四十五年に源頼朝公報 恩会の方々の篤志によって造営さ れたものである。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ