はせでら|浄土宗系単立|海光山 (海光山慈照院長谷寺)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
長谷寺の御朱印・御朱印帳
右に海光山、真ん中に十一面大悲殿、左に長谷寺と書かれ、右上に坂東四番、真ん中に鎌倉観世音長谷、左下に社印が押されています。
| |||
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
素材・技法 | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | ・境内:8:00〜17:00(冬時間10月〜2月:8:00〜16:30)
| ||
電話番号 | 0467-22-6300 |
巡礼
その他の巡礼の情報
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印
長谷寺では、「御本尊 十一面大悲殿 坂東三十三所観音」と「御本尊 十一面大悲殿 鎌倉三十三所観音」、「出世開運 大黒天 」、「厄除け 阿弥陀如来 」の4種類の御朱印をいただけます。
季節や行事に合わせた御朱印が頒布されています。
御本尊 十一面大悲殿 坂東三十三観音
真ん中に十一面大悲殿と書かれ、右上に坂東四番の印、右に海光山の文字、真ん中に鎌倉観世音長谷の印、左下に長谷寺の文字と長谷寺印が入っています。
坂東三十三所観音霊場は、源頼朝によって発願され、源実朝が西国の霊場を模範として札所を制定したと伝えられ、鎌倉長谷寺は第四番札所になっています。
また、鎌倉長谷寺は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。
御本尊 十一面大悲殿 鎌倉三十三観音
真ん中に十一面大悲殿と書かれ、右上に鎌倉観世音第四番の印、右に海光山の文字、真ん中に鎌倉観世音長谷の印、左下に長谷寺の文字と長谷寺印が入っています。
鎌倉三十三観音霊場は、大正から昭和初期にかけて設定された、鎌倉市にある観音霊場で、鎌倉長谷寺は第四番札所になっています。
出世開運 大黒天
真ん中には梵字につづいて大黒天と書かれ、右上に鎌倉江の島七福神の印、右に出世開運の文字、真ん中の印には擬宝珠(ぎぼし)に大黒天璽(だいこくてんじ)と書かれ、左下に長谷寺の文字と長谷寺印が入っています。
鎌倉江の島七福神は、鎌倉市・藤沢市にある8箇所の社寺から構成される七福神めぐりの巡礼札所で、鎌倉長谷寺では大黒天を祀っています。
厄除け 阿弥陀如来
真ん中に阿弥陀如来と書かれ、右上に鎌倉六阿弥陀の印、右に厄除けの文字、真ん中に火防宝珠の印、左下に長谷寺の文字と長谷寺印が入っています。
源頼朝が厄除けのために建立した誓願寺が廃寺になった際、安置されていた阿弥陀如来像が長谷寺に渡り、現在の阿弥陀堂にお祀りされたと伝わっています。
限定御朱印
冬拝観 大悲殿
真ん中に大悲殿と書かれ、右上に冬拝観の印、真ん中に鎌倉観世音長谷の印、左下に長谷寺の文字と長谷寺印が入っています。
秋季夜間特別拝観(2020年11月1日から12月20日)に併せた期間限定御朱印で、オンライン申し込みもあります。
御朱印帳
長谷寺では常時、約5種類の御朱印帳が用意されているようです。
無地の和み地蔵の御朱印帳が3色、手毬柄の和み地蔵の御朱印帳が2色あります。
和み地蔵の御朱印帳
無地の麻生地に、表面右下に和み地蔵が描かれ、左上に御朱印帳の文字、裏面に寺紋と鎌倉長谷寺の文字が入っています。
薄紫、柿色、紺色の3色展開で、別売りのお揃い巾着袋も頒布されており、御朱印帳・巾着袋ともオンライン申し込みができます。
和み地蔵の御朱印帳
白色の地に白い手毬柄があしらわれ、表面右下に和み地蔵と紫陽花がデザインされ、左上に御朱印帳の文字、裏面に寺紋と鎌倉長谷寺の文字が入っています。
長谷寺の写経場である書院の前に、和み地蔵はいらっしゃいます。
和み地蔵の御朱印帳
若草色の地に白い手毬柄があしらわれ、表面右下に和み地蔵と紫陽花がデザインされ、左上に御朱印帳の文字、裏面に寺紋と鎌倉長谷寺の文字が入っています。
長谷寺の写経場である書院の前に、和み地蔵はいらっしゃいます。
カノンくん御朱印帳
白色の地に地蔵・蓮・銀杏など長谷寺にちなんだ小さいイラストが散りばめられ、表面に御朱印帳の文字、裏面に鎌倉長谷寺の文字が入っています。
長谷寺のキャラクター「カノンくん」の御朱印帳です。
和み地蔵と小柄の御朱印帳
長谷寺に植えられている紫陽花などの植物がデザインされ、表面に和み地蔵が描かれ、左上に御朱印帳の金文字、裏面には鎌倉長谷寺の金文字が入っています。
長谷寺の写経場である書院の前に、和み地蔵はいらっしゃいます。
紅葉の御朱印帳
紅葉色や黄金色の紅葉柄がデザインされた御朱印帳で、左上に御朱印帳の文字が入っています。
あじさいの御朱印帳
薄紫色の地に、白く流れる波と紫色の紫陽花がデザインされ、表面に御朱印帳の文字、裏面に鎌倉長谷寺の金文字が入っていて、上品で静かな気品が漂う御朱印帳です。
長谷寺の経蔵裏の眺望散策路(観音山あじさい路)には、2500株を超える色とりどりの紫陽花が植えられています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、拝観券売場を入り左手にある朱印所でお受けできます。
御朱印の受付時間は8時~17時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
長谷寺 (長谷観音) 坂東三十三観音4番
長谷寺 (長谷観音) 坂東三十三観音4番
長谷寺 (長谷観音) 坂東三十三観音4番
長谷寺 (長谷観音) 坂東三十三観音4番
長谷寺 (長谷観音) 坂東三十三観音4番
長谷寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(729枚)
神奈川県のおすすめ2選🍁
長谷寺周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0