御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
先週になりますが
横浜市内の星川杉山神社様の例大祭の日に
参拝しました。
丁度、子供神輿が帰るタイミングだったのかな?
社... 
毎月恒例の月詣り2か所を終え 今日は 近くの住宅展示場へ^^(家買うわけじゃぁ~~~ないよ~~^^)
その道すがら これまた その近... 
御朱印を頂きました。
以前と比べて力感がなくなったことに淋しさを感じています。 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1-19-1
神明社 お参りしました 
この日は朝から本降りの雨で
昼過ぎからの外出
なので比較的近くで気になっていた所へ
という事で、横浜駅から相鉄線で3駅の天王町へ... 
相鉄線「天王町駅」下車徒歩10分。
横浜市内では最古の由緒深い神社です。 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町107
神明社様から徒歩でお伺いしました。
境内にお不動様がいらっしゃたり
神仏習合が残っている神社です。 
参拝 
松原商店街のほど近いところで
天王町駅からすぐそこにあります。
邦楽が響いていて、御朱印伺うときに
ただいま練習中とのことでした... 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-8-12
香象院 お参りしました 
過去の参拝履歴からの投稿です。
史跡巡りで参拝しました。
もう何回か参拝させて頂いています。
夕刻に伺い参拝致しました。
名物... 
御朱印を拝受しました。
2階に本堂があるのは珍しい!
御朱印も象が描かれており、可愛かったです。 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2-153
遍照寺 お参りしました 
現在、工事中の為、石仏を見られず残念でした。
牡丹、山茶花の花が咲いており。冬でも庭を手入れされておられる様がわかりました。
修行... 
神奈川県横浜市保土ケ谷区にある遍照寺を参拝。御朱印を頂きました。 神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台38-31
大蓮寺 お参りしました 
開山は江戸時代初期(1625年)。日蓮上人が泊まった家を法華堂に改修したのが寺の始まりとのこと。家康の側室おまんの方お手植えのざくろの... 
過去pic。
2023年1月20日
面接があったので、帰りにご挨拶してきました。
この日は御朱印はいただけませんでした。 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町98
臨済宗建長寺派のお寺。
1330年代(鎌倉幕府討幕〜建武の親政〜南北朝時代の始まり)に旧東海道と八王子道の追分、袖摺山に松翁妙環和尚... 
洪福寺は、10/18(火)、ドリフターズの仲本工事さんが交通事故に遭われた道路の真向かいにある。
仲本工事さんのご冥福をお祈りすると... 
書き置きの御朱印を頂きました。 神奈川県横浜市西区浅間町5-385-3
令和七年二月十四日参拝。
西方山安樹院大仙寺。
高野山真言宗。
本尊ー大日如来。 
山は登るだけで終わりではない。頂上でずっと過ごすわけではなく、やがては下るのだ。人生も同じ。
(五木寛之先生の「下山の思想」から)
... 
娘が修学旅行に行ったので、南無大師遍照金剛と心の中で三度唱えて、旅の無事を祈りました。
今日は御朱印は頂かずです。 神奈川県横浜市保土ケ谷区霞台15-16
こちらのお寺は、1,632年、江戸時代に東海道保土ヶ谷宿本陣そばに開山された。日蓮宗本山である山梨県身延山久遠寺ともかなり繋がりが深い... 
過去の参拝履歴からの投稿です。
史跡巡りで参拝しました。
清々しい日本庭園風の境内に錦鯉ちゃんが元気に泳いでいる、まったりお寺様で... 
保土ヶ谷駅から神奈中バスまたは相鉄バスの樹源寺前バス停下車です。
相鉄バスだと下車して目の前、神奈中バスだと国道一号から線路側に... 神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ヶ谷町3-172
相鉄線「星川駅」下車徒歩5分。日蓮宗寺院。ご本尊は十界曼荼羅です。
高台の中程にあり、境内は多くの石仏がありました。 
台風が来ているはずなのに晴れていました。
お忙しい中、快く御朱印を書き入れていただきました。 
法性寺(横浜市保土ケ谷区星川) 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2-8-18
5月末に伺った時は住職が居られず頂けなかったのですが、本日はいらっしゃり頂けました。
この寺に今日元サッカー選手の北澤豪が来るみ... 
北条政子が道中で化粧に使ったと言う、政子の井戸の前にあります。
とても落ち着いた、感じのよいお寺です。
ペッとのお墓、火葬をし... 
保土ヶ谷駅東口の高台にある臨済宗の寺院。
御朱印は、寺務所にて頂く事が出来ます。
本堂前の庭が東海道の型になっています。 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町56
過去の参拝履歴からの投稿です。
史跡巡りで参拝しました。
菊水観音様で有名な八幡さまです。
画像の点数が少なくて、わかりにくいと... 
国道1号から外川神社の上を上っていき、高速道路の下にあるのが。ここ八幡神社だ。
神楽もあり敷地としては広い。
山の方に少し上がると... 
神奈川中バス停八幡橋から徒歩で5分程。
JR保土ヶ谷から徒歩で15分程、バス停八幡橋の手前の細道を入って今井川にかかる八幡橋を渡り突... 神奈川県横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町137
東国八十八カ所 第37番
横浜三十三観音 第1番
横浜弘法大師二十一箇所 第1番
宗派は高野山真言宗、ご本尊様は不動明王様。... 
市内最大の久保山霊園の近くで川合寺の隣にある真言宗寺院。
ご本尊は不動明王。
東国八十八霊場第37番札所、横浜市内三十三観音霊場第... 
参拝記録 神奈川県横浜市西区元久保町5-20
元旦の日に参拝しました。
こちらを訪れた時に、応対してくださったのは、年配の女性でした。
多分、住職のお母様?
あ、よくある... 
参拝記録 
保土ヶ谷駅東口、国道1号沿いの小高い丘に建っています。
境内は裏山に囲まれており、少し熱さをしのげます。
弘法大師堂の鐘撞きは、静... 神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町137
昔は、農家や商店には、個々人で祠、鳥居を置いたりするところが多かった。
昔からの地主さんの田畑など祠がある。
ここは、某不動産... 
参拝記録 
保土ヶ谷から星川へのウォーキング途中、通りすがりです。
道沿いの駐車場の片隅に鎮座されていました。 神奈川県横浜市保土ヶ谷区帷子町2丁目106
庚申塚 お参りしました 
保土ケ谷区神戸町の神明社の一の鳥居を出たすぐの交差点を渡ると、歩道沿いに小さな祠があり綺麗にお手入れされていました。
JR横須賀線、... 
神戸町の仕事の帰りに、神明社から進んで最初の信号のところにあります。
こちらから幼稚園の方に行くとお寺などが多い道になり、いろいろ寄ら... 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町85
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
保土ケ谷・天王町・星川の神社お寺ランキングTOP20(全45件)
2025年03月20日更新
「保土ケ谷・天王町・星川の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
保土ケ谷・天王町・星川の神社お寺45件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
保土ケ谷・天王町・星川の神社お寺45件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 138
- 739



星川駅周辺
045-332-2655授与所:9:00~16:30
- 御朱印:あり
- 58
- 311



天王町駅周辺
午前6時~午後7時
※冬季は午前6時30分~日没まで
- 御朱印:あり
- 38
- 174



天王町駅周辺
- 御朱印:あり
- 15
- 56



天王町駅周辺
045-331-3380- 御朱印:あり
- 14
- 76



保土ケ谷駅周辺
045-331-0156- 御朱印:あり
- 12
- 84



保土ケ谷駅周辺
045-331-0135- 御朱印:あり
- 12
- 40



西横浜駅周辺
045-311-4671- 御朱印:あり
- 13
- 97



保土ケ谷駅周辺
045-331-2905- 御朱印:あり
- 10
- 74



保土ケ谷駅周辺
045-741-2730開門時間.AM7:00~PM17:00
- 御朱印:あり
- 8
- 37



星川駅周辺
045-335-5410- 御朱印:あり
- 8
- 47



保土ケ谷駅周辺
045-715-5594- 御朱印:あり
- 7
- 20
保土ケ谷駅周辺
045-331-2370- 御朱印:あり
- 8
- 59
御朱印は正月のみ
昨年は早朝から都内に行き、御朱印を1時間以上、強風の中待たされ、風邪をひき。
ということで、三が日は混む!と、近くの神社にと、横浜駅... 
初詣です。 
この日は大学が早く終わったので、久々に神社巡り…
まずは、電車の中から見えていつも気になっていた保土ケ谷駅近くの杉山神社へ。こぢんま...
神奈川県横浜市保土ケ谷区西久保町118


天王町駅周辺
045-731-6035- 御朱印:あり
- 6
- 31



保土ケ谷駅周辺
045-731-1343- 5
- 44
航海安全・交通安全・家内安全・児童守護・虫封じ。ご利益は以上のようです。昭和初期までは参拝者のための茶店もあったとか。
こじんまりとした神社ですが、かつては保土ヶ谷宿を通る旅人などが、道…もっと読む
参拝 
台風2号の被害で近くでは崖崩れの被害があった。JRの線路内は復旧作業に勤しんでいた。
そんな中、東海道、今井川、それに続く外川(とが... 
気持ち良い空の下を
鯉のぼりが泳いでいました。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区瀬戸ヶ谷町196


保土ケ谷駅周辺
- 4
- 13



保土ケ谷駅周辺
045-231-3207- 御朱印:あり
- 4
- 21



保土ケ谷駅周辺
045-741-4438- 3
- 5



保土ケ谷駅周辺
- 3
- 5



天王町駅周辺
なし※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
広告
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ