ほっかいどうじんぐう
北海道神宮北海道 西28丁目駅
参拝可能時間:7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
社務所:9:00~閉門
ほっかいどうじんぐう
参拝可能時間:7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
社務所:9:00~閉門
御朱印 (1種類)
北海道神宮でいただける御朱印は1種類です。
北海道神宮の御朱印
「奉拝」の文字の隣に「北海道総鎮守」の印が押されています。
真ん中に「北海道神宮」の墨書きに神社印が重ねられています。
シンプルなデザインの御朱印です。
御朱印 | 右上に北海道総鎮守の印が押され、真ん中に北海道神宮の文字と印が。開拓神社の御朱印もいただけます。明治4年に社殿が建てられたときには札幌神社という社名でしたが、明治天皇を増祀された際、北海道神宮と改称… | ||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 有料駐車場あり。西駐車場/170台、南一条駐車場/70台
|
2024.11.03
北海道神宮⛩
今日は神社仲間と北海道神宮へ(^-^)
今月からエゾリスみくじが始まったので気になってまして……♡♡
お参りして早速引いてきました✨
おみくじは小吉……(笑)
その後、北海道神宮と開拓神社の御朱印をいただいてから必勝お守りをいただきました(*´˘`*)
神宮からの判官さまをいただき、戻る道でエゾリスに会えました♡♡
動きが早くてブレブレの写真しか撮れなかったのが残念('・_・`)
※神宮では明治祭だったそうです。
(本日は文化の日ですが、元を辿ると明治天皇の誕生日だそうです(*´˘`*))
『北海道神宮』朔詣
新年度を迎え気持ちも新たに!そんな四月の朔詣。
北海道にも春の足音がきこえています。
新しい発見もありました (*´∇`)ノ♪
コロナ対策で午前中の祭事は中止でしたので、少しのんびりお参りできました。寒くてとても風の強い一日でしたが、参拝客も少なく静かな境内が逆にありがたかったです。
木々の先端が赤みをおびて膨らんで、本格的な春の訪れを感じます。
〆の「判官さま」は、強風を避けて車内でいただきました♪
蕾も膨らみ、北海道にも春がくる🌸
風が強くて寒い日でした、、少しの晴れ間に感謝😊
気持ちも新たに🙏
新年度も頑張ります😌
御朱印も久しぶりにいただきました!
判官さま、あつあつ😊
こちらの奉納菰樽、酒樽かと思ったら…
キッコーマンと書いてありお醤油の樽だった😄
御本殿の向かって左側にあり、樽の存在にも初めて気付きました
こちらが初詣で出口になっていた扉!
御朱印をいただく時に通っていると気がつきません
枝の先は赤みをおびて膨らんでいます🎵
あちこちの公園などでも、赤い枝先に春を感じる季節🍀
おまけ
六花亭で新商品に遭遇😊
4月1日発売✨クルミが沢山で美味しい♪
参拝客は少なめで、外国人の方が多かった
旅の投稿はひとやすみ♪
九州に向かう前、旅の安全祈願とお花見ヘ🌸
桜✨桜✨梅木蓮✨今年の北海道神宮も綺麗でしたヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜
さすがにGW期間💦ずらりと参拝の行列、、
またゆっくりお詣りすることにして~
この日は遥拝にしたのでした (ノ∀`)
今年も綺麗でした😊
紫木蓮も満開✨
帰り際に五月人形の展示も見学🎶
江戸時代のものなど色々あって素敵でした~
(お写真OK 確認済)
今年の梅園はピンクより白が眩しい様子😊
八重の梅はやはり可愛い💕
梅の香りも楽しみながら~♪
この白と紫の木蓮は毎年すばらしい😄
賑やかなお花見✨🌸✨期間
参道グルメにウキウキ🎶
GWのイベント🎏
こちらは常設だと思います
迫力の札幌まつり✨
神門の中は外国人の方がいっぱい💦
列ぶのを諦めて遠くからの安全祈願🙏
参道は美しい桜並木🌸
名称 | 北海道神宮 |
---|---|
読み方 | ほっかいどうじんぐう |
参拝時間 | 参拝可能時間:7:00~17:00[3月]、6:00~17:00[4月~10月]、7:00~16:00[11月~2月]
|
御朱印 | あり 右上に北海道総鎮守の印が押され、真ん中に北海道神宮の文字と印が。開拓神社の御朱印もいただけます。明治4年に社殿が建てられたときには札幌神社という社名でしたが、明治天皇を増祀された際、北海道神宮と改称されました。 |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0116110261 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.hokkaidojingu.or.jp/ |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
日本全国の一宮まとめ |
---|
ご祭神 | 大国魂神,大那牟遅神,少彦名神,明治天皇 |
---|---|
創建時代 | 1869年(明治2年) |
本殿 | 神明造 |
体験 | 祈祷おみくじお祓い絵馬結婚式七五三御朱印お守り一の宮 |
概要 | 北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)は、北海道札幌市中央区にある神社(神宮)。円山公園に隣接する。1964年(昭和39年)までは札幌神社。旧官幣大社であり、現在は神社本庁の別表神社。また、全国一の宮会より蝦夷国新一の宮に認定されている。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 構想[編集] 江戸時代から松浦武四郎による石狩大社の構想などがあり、蝦夷地・石狩に大社を建てる構想は早くからあった。 箱館八幡宮の宮司菊池重賢は、箱館八幡宮の末社としてサッポロに石狩鎮守八幡宮を建立する案を持っていた。この案は神祇管領の吉田家により承認されていたが、開拓使の設立によって実現はしなかった。後に菊池重賢は北海道神宮(当時は札幌神社)の事実上の初代宮司となった[1]。 開拓大主典(判官)の相良正勝は、北海道に置かれた11国のうち、札幌に一ノ宮を建て、その他の10国にもそれぞれ一ノ宮を建てて札幌の一ノ宮の下に置くという体系を提言したが、採用されなかった[2]。 後...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通[編集] 札幌市営地下鉄東西線円山公園駅から徒歩15分 札幌ばんけい(ばんけいバス)もしくはジェイ・アール北海道バス「神宮前」停留所から徒歩1分 |
行事 | 祭事・年中行事[編集] 1月 歳元祭(1月1日) 元始祭(1月3日) 古神札焼納祭(1月14日)=どんど焼き参照 祈請祭(1月 第3日曜日) 2月 節分祭(節分の日) 紀元祭(2月11日) 祈年祭(2月17日) 天長祭(2月23日) 3月 入学祭(3月 最終日曜日) 小学校に入学する児童の学業成就と心身健全、交通安全を祈願する儀礼行事 4月 島判官慰霊祭(4月13日) 北海道開拓と北海道神宮の創祀に功績のあった島義勇判官を偲ぶ慰霊祭 5月 お田植祭(5月上旬) 6月 例大祭(6月14日~16日)北海道神宮の最大の祭りで札幌まつりとも呼ばれ、札幌の初夏の風物詩として市民に親しまれている 宵...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「北海道神宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%A5%9E%E5%AE%AE&oldid=101918311 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0