御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![北門神社の本殿]()
![北門神社の鳥居]()
![北門神社の御朱印]()
![厳島神社の建物その他]()
![厳島神社の鳥居]()
![厳島神社の御朱印]()

昼食は増毛でどうしても甘えび丼を食べたかったのでちょっくら寄り道
増毛厳島神社様へ🙏
桜まつり真っ最中で桜が満開🌸
桜と神社... 
北海道の有形文化遺産になっています神社です、沢山の方達がこの地から来てくれて、一緒に働いたので感謝を込め、お参りして来ました、神社をお... 
参拝。 北海道増毛郡増毛町稲葉町3丁目38![留萌神社の本殿]()
![留萌神社の鳥居]()
![留萌神社の御朱印]()

よく亡き父と釣に来てました、また若い頃は海と言えば留萌でしたね、当然仕事でも来ています、今も毎年船舶撮影に訪れてます、今回初めてお参り... 
参拝。 
22年から始めた御朱印集め。昨年も何度も訪れましたが、初詣の御朱印は拝受したことがありませんでした。
今年ようやく拝受しました。 北海道留萌市宮園町4丁目16![羽幌神社の本殿]()
![羽幌神社の鳥居]()
![羽幌神社の御朱印]()

国道の脇に有りますが、社内に入ると静かで、緑豊かでゆっくりお参りました、二十代終頃にお世話なった町です、昔に羽幌〜名寄迄鉄道を通り予定... 
羽幌神社さんに参拝です😊
狛犬が可愛い神社でした😍
頭がデカイ?顔がデカイ?
なんか見ているとほのぼのしちゃう
御朱印は書き置... 
留萌と初山別の間に参拝〜狛犬さんがキュートな羽幌神社。本殿も兜をかぶっているような佇まいで素敵でした😌
御朱印は書置きに日付けを自分... 北海道苫前郡羽幌町南大通6丁目1![宗谷岬神社の本殿]()
![宗谷岬神社の鳥居]()
![宗谷岬神社(北海道)]()

日本最北端☆稚内『宗谷岬神社』
今年の参拝締めは『日本の最北の神社』~御祭神は市杵嶋姫命 ( ´∀`) ~ すっかり悪天候にな... 
再びGWの参拝記録に戻ります😁
続いて宗谷岬神社様に参拝🙏
宗谷岬の道路を挟んですぐ近く、歩いて参拝できますが
車が比較的ス... 
参拝。 北海道稚内市宗谷岬1![金比羅神社の建物その他]()
![金比羅神社の鳥居]()
![金比羅神社の御朱印]()

毎日、会食が続きまして投稿が途切れてしまいました😅
続きまして北海道の絶景にも選ばれてる金比羅神社様へ🙏
あいにく晴天とはなり... 
海に鳥居がある金毘羅神社さんに参拝です
私も海に鳥居があるのを初めて見て感動😭
沢山のパワーをいただきましたがこの日は
風が強い... 
みさき台公園(金比羅岬)の下にある金比羅神社。神社も鳥居も神秘的✨誰もいない静かな浜辺〜厳かな心持ちで参拝。
(*˘︶˘*).。.:... 北海道苫前郡初山別村字豊岬159
![豊富八幡神社の建物その他]()
![豊富八幡神社の鳥居]()
![豊富八幡神社の御朱印]()

日本最北の温泉郷へ②『豊富八幡神社』
お洒落な狛犬さんのいる神社さんヾ(*´∀`*)ノ゛
広い境内の雪景色も美しい様子でした!
... 
お参りの前に電話して御朱印がいただけるか確認しました。朝早めでしたが、こちらに合わせて対応していただき有り難かったです。
女性の宮司... 
豊富町豊富大通にある豊富神社。
実はこの神社、何を隠そう柔道の生みの親であり日本人初のICO委員である嘉納治五郎が創建に関わっている... 北海道天塩郡豊富町字豊富上サロベツ1596-2![苫前神社の本殿]()
![苫前神社の鳥居]()
![苫前神社の御朱印]()

三毛別の熊で有名な場所です、若い頃にまさに三毛別川で、仕事していました、今回は日本海を2号機にて、温泉旅&参拝旅に行ったので、昔の感謝... 
海を見下ろす素晴らしいロケーションの苫前神社🌊 本殿から見渡す〜空と海に白鳥居と雪〜青と白だけの美しい空間✨狛犬さんも見惚れる絶景♡こ... 
北海道八十八ヶ所は、北海道の道路状況を勘案して、開場期間が5月1日から10月31日と定められています。
そのため年内の巡礼期間はあと... 北海道苫前郡苫前町苫前106![天塩厳島神社の本殿]()
![天塩厳島神社の鳥居]()
![天塩厳島神社の御朱印]()

稚内を後にして今度は日本海🌊側を札幌へ🚗
この日、もう1泊し、翌日の朝、天塩厳島神社様へ🙏
早朝の参拝でしたが快く御朱印にも対... 
留萌管内の北の端、天塩厳島神社を目指しました。
GoogleMapの案内では、拝殿の近くにある社務所の方へと導かれます。
しかしそ... 
とにかく広い。一の鳥居から本殿が微かに見えるかな…の状態から雪原を埋まりながら進みました。ニの鳥居の先には更に雪山💦なんとか乗り越えて... 北海道天塩郡天塩町川口基線1226![美深神社の本殿]()
![美深神社の鳥居]()
![美深神社の御朱印]()

今年の最強開運日②雄大な天塩川を見ながら『美深神社』~遠目では気付かないスーパー境内社『三社神社』へ! 北海道神社庁HPの記載は非常に... 
参拝。 
美深神社⛩️参拝です😊
ここのスーパー三社神社が楽しみ
だったのに⤵️まさかのスルー😱
真っ直ぐ美深神社の拝殿に向かって
立派... 北海道中川郡美深町西2条南6丁目59![北見富士神社の建物その他]()
![北見富士神社の鳥居]()
![北見富士神社の御朱印]()

北海道・利尻島の北見富士神社に参拝。現在、コロナ禍で御朱印対応していないのだが、利尻島まで来て御朱印が欲しい方にはと奉納金を納め住所等... 
令和5年9月15日参拝 
利尻島で北見富士神社に参拝。その日は、秋祭り(?)の準備中らしい人で境内が賑わっていましたが、御朱印は後日郵送していただけるとのことで... 北海道利尻郡利尻町沓形緑町23![利尻山神社の本殿]()
![利尻山神社の御朱印]()

北海道稚内市に出張した時に、休みの日曜日を利用して利尻島に渡りました。
天気が良く、往復のフェリーも快適だったのを覚えてます。
島に上... 
令和5年9月15日参拝 
入口付近の写真しかありませんが、ここで利尻山登山の安全祈願しました。 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊本町153![枝幸厳島神社の本殿]()
![枝幸厳島神社の鳥居]()
![枝幸厳島神社の御朱印]()

今年のGWはポケふた探しの旅😅
道北に出かけてきました🚗せっかくなのでタイミングの合うところで参拝🙏
まずは枝幸の厳島神社様
... 
枝幸厳島神社⛩️参拝です😊
広い境内に大きな本殿これまた大きな
賽銭箱と全てがビックです
狛犬は比較的新しいくお茶目な顔をしてい... 
創立二百有余年の歴史を誇る寺社。
社務所も昔懐かしい雰囲気で、全体的にノスタルジック。枝幸の街並みも、昭和を思い出させる様子。 北海道枝幸郡枝幸町新栄町536-1![歌登八幡神社の本殿]()
![歌登八幡神社の鳥居]()
![歌登八幡神社の御朱印]()
![幌延神社の本殿]()
![幌延神社の御朱印]()

日本最北の温泉郷へ①『幌延神社』
豪雪後の境内は除雪の真っ最中!
参道開通直後のタイミングで参拝ができて良かった♪
クリ... 
幌延神社⛩️参拝です😊
ユーザーぱん吉さんの投稿を見て
いい具合にに色落ちした扁額が見て見たかったので参拝です😊
ちなみ御朱印は... 
幌延町にある幌延神社。町役場の傍にあります。
無人の神社で御朱印は浜頓別町の浜頓別神社で頂けます。
境内には忠魂碑が建てられています。 北海道天塩郡幌延町幌延104
![岬神社の建物その他]()
![岬神社の鳥居]()
![岬神社(北海道)]()

日本最北端☆稚内~納沙布岬『岬神社』参拝
稚内には岬が二つあり、中心部に近い西側に位置するのが納沙布岬。落ち着いていたお天気もだん... 
参拝。 
ノシャップ岬に向かって走っていると、岬への分岐点の手前に鳥居を発見して立ち寄りました。
周りを遮るものは何もなく、こじんまり... 北海道稚内市ノシャップ2丁目1-375![佐久神社の建物その他]()
![佐久神社の鳥居]()
![佐久神社の御朱印]()
![真言寺の建物その他]()
![真言寺の御朱印]()

北門神社から歩いて10分余り。
大きな朱塗りの建物の前に出ました。
こちらがこの日の稚内寺社巡りのメインに考えていた真言寺です。
真... 
高野山真言宗、御本尊は大日如来。 お庭も見どころ沢山の最北の霊場。
たぬき和尚のお出迎えに、奥様の素敵な絵も飾られています✨
(北... 
御朱印をいただきました 北海道稚内市中央5-11-21
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
稚内・留萌・音威子府の神社お寺ランキングTOP20(全67件)
2025年03月30日更新
「稚内・留萌・音威子府の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
稚内・留萌・音威子府の神社お寺67件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
稚内・留萌・音威子府の神社お寺67件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 49
- 208
境内では野生のエゾジカ、キタキツネが現れます。餌は与えないようにお願い致します。
また、社殿横にある道「短歌の道」を進むと、稚内公園へ行くことが出来ます。
夜は稚内公園で見る夜景が非常に綺麗です。
会社の方がお盆休み帰省の際
北門神社様の御朱印を頂いてくださいました。
ありがとうございました😊 
北門神社さんにお参りさせて頂きました😊 
参拝。
北海道稚内市中央1丁目1-21


もっと読む
稚内駅周辺
0162-22-2944参拝可能時間/24時間参拝出来ます。
社務所(石階段下)・神符授与…続きを読む
- 御朱印:あり
- 20
- 150



増毛駅周辺
0164-53-2306- 御朱印:あり
- 25
- 73



瀬越駅周辺
0164-42-0611- 御朱印:あり
- 11
- 60



留萌駅周辺
01646-2-1041- 11
- 40



稚内駅周辺
24時間可能
- 御朱印:あり
- 14
- 58



佐久駅周辺
- 御朱印:あり
- 8
- 42



豊富駅周辺
0162-82-1216参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 7
- 52



留萌駅周辺
01646-4-2431参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 8
- 60



安牛駅周辺
01632-2-1036参拝:24時間
- 御朱印:あり
- 6
- 38



美深駅周辺
01656-2-1231- 御朱印:あり
- 6
- 19



抜海駅周辺
01638-4-2224- 御朱印:あり
- 6
- 9



抜海駅周辺
01638-2-2013参拝:24時間
- 御朱印:あり
- 5
- 28



音威子府駅周辺
0163-62-1215- 御朱印:あり
- 4
- 21
旧歌登町の鎮守。
本殿は小高い丘の上に建てられ、拝殿の横から拝観できます。
本殿の裏は崖になっていて、川も流れています。秋にはマスが遡上します。
歌登八幡神社⛩️参拝です😊
こじんまりとした境内ですが
見所満載です☝️
宮司さんが書いたであろ絵馬が飾られて
いたり
鳩み... 
😀 
御朱印は賽銭箱の横に置いてありました
北海道枝幸郡枝幸町歌登東歌登609-4


もっと読む
音威子府駅周辺
0163-68-2941参拝可能時間
午前7時~午後6時
(冬期間:午前8時~午後4時)
- 御朱印:あり
- 3
- 18



幌延駅周辺
01632-5-2801- 3
- 11



稚内駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 20
御朱印は自社印ではなく神璽印
(中川神社の兼務社~御朱印対応あり)
佐久神社⛩️参拝です😊
玉を咥えた狛犬が凛々し顔付きなのですが
何故か可愛いと思っちゃう顔付きでした
御朱印は中川神社さんで書い... 
前回は豊富八幡神社に行ってお参りをしました
このあとも家路に就きながらのドライブなのですが、国道沿いなどにはたくさんの神社も見掛けま... 
本殿倒壊?
北海道中川郡中川町佐久


佐久駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 16



稚内駅周辺
0162-23-4846※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ