御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※豊富八幡神社ではいただけません

とよとみはちまんじんじゃ

豊富八幡神社

北海道 豊富駅

投稿する
0162-82-1216

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

社務所前 10台ほど

おすすめの投稿

ぱん吉🍀
2022年12月27日(火)
713投稿

日本最北の温泉郷へ②『豊富八幡神社』 
お洒落な狛犬さんのいる神社さんヾ(*´∀`*)ノ゛
広い境内の雪景色も美しい様子でした!

無事に豊富温泉に到着することだけを目標にした一日目!着いてみれば天候は落ち着いていたので一安心。二日目はボチボチ参拝しながら稚内へ向かいました~

豊富八幡神社(北海道)

『御社殿』
御祭神~誉田別命

豊富八幡神社(北海道)

『豊富聖徳太子堂』

豊富八幡神社(北海道)

雪の長い階段は素敵な雰囲気😊

豊富八幡神社(北海道)

お洒落な狛犬さん
ブルーグリーンの爪はネイルみたい💕

豊富八幡神社の狛犬豊富八幡神社(北海道)

御朱印はいただけませんでした、、残念😖

豊富八幡神社(北海道)豊富八幡神社(北海道)

豪雪の後は落ち着いた空模様♪

豊富八幡神社(北海道)

~おまけ~
日本最北の温泉郷『豊富温泉』
他にない石油温泉♨独特の色と匂いも良かった😄

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

豊富八幡神社の基本情報

住所北海道天塩郡豊富町字豊富上サロベツ1596-2
行き方

宗谷本線豊富駅下車 徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称豊富八幡神社
読み方とよとみはちまんじんじゃ
参拝時間

参拝/24時間

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0162-82-1216
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神誉田別命(ほんだわけのみこと)
創建時代明治40年(1907)
本殿神明造
ご由緒

豊富の先人嘉野農場主嘉野久三郎の実弟で柔道の祖として有名な嘉野治五郎の協力を得て明治40年に嘉野久三郎が京都男山八幡宮より御分霊を受け久三郎他7名の有志が相謀り豊富に神社が創建された。其の後幾多の変遷があったが現在地に鎮座された。嘉野久三郎の京都男山八幡宮創建年度については残された資料がある。

体験おみくじ御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー