豊橋市の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)のその他建物]()
![普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の山門・神門]()
![普門寺(切り絵御朱印発祥の寺)の御朱印]()

帰宅して他の方々の写真を見て初めて気づいたのですが、本堂に行くには門をくぐらずに左に向かう必要があったのですね。
勘違いして本堂には... 
11月30日(土)、12月1日(日)9時~15時
仏像にまつわる書籍、アパレル(作務衣・Tシャツ・ソックスなど)、小物の販売... 
今日は国重要文化財 仏像6躰+愛知県指定文化財 仏像3躰の合計9躰がご開帳されてるということで普門寺にお参りにいってきました♪
かっ... お参りの記録・感想(1097件)![安久美神戸神明社のその他建物]()
![安久美神戸神明社の鳥居]()
![安久美神戸神明社の御朱印]()

愛知県豊橋市に鎮座する安久美神戸神明社🙏
昨年の年末に訪れました⛩️
1年を振り返りながらゆっくり参拝しました🤗…あっという間です… 
安久美神戸神明社さんにお参りしてきました。
天下の奇祭「鬼祭」の鬼がいました。
いままで鬼がいる神社には行ったことがなかったかもし... 
御祭神 天照大御神 お参りの記録・感想(60件)![手筒花火発祥の地 吉田神社の本殿・本堂]()
![手筒花火発祥の地 吉田神社の鳥居]()
![手筒花火発祥の地 吉田神社の御朱印]()

御祭神 素戔嗚尊 
安久美神戸神明社から徒歩10分くらいで吉田神社に到着です。
吉田神社拝殿の左側の金柑丸稲荷さんと一緒にご挨拶してきました。
手筒花... 
猛暑の中、参拝しました お参りの記録・感想(57件)![牟呂八幡宮のその他建物]()
![牟呂八幡宮の鳥居]()
![牟呂八幡宮の御朱印]()

豊橋駅から車で15分くらいにあります
ええじゃないか発祥の地
今月の限定御朱印拝受致しました 
仕事で牟呂八幡宮の近くまで行ったのでお参りしてきました。 
こちらの八幡宮は、「ええじゃないか」発祥の地とされています。
また、今日は茅の輪くぐりも設置されてました。
雨で私以外の参拝者は居なか... お参りの記録・感想(48件)![二川伏見稲荷の本殿・本堂]()
![二川伏見稲荷の鳥居]()
![二川伏見稲荷の御朱印]()

二川駅近く。
隣町近辺の神社。
斜め向かいに神明宮がある。
道沿いのデカい鳥居が通る度に気になりつつ、行って無かった。
手水舎は、... 
🌼遠州三河花巡り
二川伏見稲荷の御衣黄桜
御衣黄(ギョイコウ)桜は、開花から経過と共に淡い
緑色から黄色、そして中心部... 
本殿裏が小高い丘になっていて、11カ所の境内社を巡る御山巡拝ができます。
そのうちの1つの龍神社ではおみくじもひけます。
御朱... お参りの記録・感想(26件)![羽田八幡宮のその他建物]()
![羽田八幡宮の鳥居]()
![羽田八幡宮の御朱印]()

愛知県豊橋市、羽田八幡宮を参拝、限定御朱印をいただきました。
とても素敵な御朱印😊 
豊橋駅の周辺にある行ってみたかった神社のひとつ、羽田八幡宮です。
こちらの神社も手筒花火が有名です。
毎年10月にお祭りが開催され、手... 
駐車場あり お参りの記録・感想(21件)![東田神明宮のその他建物]()
![東田神明宮の鳥居]()
![東田神明宮の御朱印]()

平川神明宮に、東田神明宮から勧請したと書いてあったので、近いから寄ってみた。
凄いちゃんとした所だった。
捻じれが芸術的な、のぼり... 
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、
『切り絵御朱印』
『月替り限定御朱印』
『へのかっぱ&アマビエ御朱... 
初穂料300円
この他にも書き置きの御朱印がたくさんあります。 お参りの記録・感想(22件)![大岩神明宮のその他建物]()
![大岩神明宮の鳥居]()
![大岩神明宮の御朱印]()

立岩街道から向かったら「大岩神明宮」駐車場の案内が。
案内通りに進んだらロープが張ってあり停められませんでした…💦
桜が満開でした。 
こちらも立派な渋い神社でした⛩️
698年に創建されたそうです。 
看板が見えたので寄らさせていただきました。駐車場もあるので有難いですね。またお伺いしたいと思います。 お参りの記録・感想(16件)![老津神社の本殿・本堂]()
![老津神社の鳥居]()
![老津神社の御朱印]()

田原市まであと一息。
そんな場所に老津神社はある。
意外に1200年ほどの歴史を誇る。
現在は、隣が小学校や公民館になっている。
神... 
老津神社に参拝しました。 
七夕御朱印巡り
老津神社
木製紙の限定御朱印を拝受しました。 お参りの記録・感想(9件)![白山比咩神社の本殿・本堂]()
![白山比咩神社の鳥居]()
![白山比咩神社の御朱印]()

📍愛知県豊橋市 白山比咩神社 
東田神明宮のあとレンタルサイクル返却途中に偶然見つけ寄らせていただきました。
宮司さん不在でしたが、拝殿前に書置き御朱印があり、賽銭... 
白山比咩神社/吉田天満宮の二つ御朱印をもらいました。 お参りの記録・感想(8件)![安海熊野社の本殿・本堂]()
![安海熊野社の鳥居]()
![安海熊野社の御朱印]()

参拝しました。
残念ながら誰もおられませんでした。
先程行ったところで御朱印受け取れたようでした。
もう一度行く元気なく諦めます。。。 
駐車場なし 
過去におまいりに伺って来ました。 お参りの記録・感想(7件)![岩屋観音の本殿・本堂]()
![岩屋観音(愛知県)]()

ギリギリ近所。よく遊びに行った。
記憶は鮮明だが、何故か観音様周辺だけ行った事が無い。興味無さ過ぎて気にも止めなかった可能性もある。
... 
豊橋市東部、山の上に観音様が安置されている岩屋観音さま。
東海道を見下ろし交通の安全を見守ってくれているようです。
観音さまが安置され... 
岩屋観音にお参りしました。 お参りの記録・感想(7件)![医王寺の本殿・本堂]()
![医王寺の山門・神門]()
![医王寺の御朱印]()

眞月寺の入り口付近から見えてしまう距離にある寺。
じゃない方、じゃない方。
こちらは行きたかった所。
新旧入り交じった見所満載スポッ... 
アート御朱印
会員制でしたが新規枠でいただきました 
医王寺にお参りしました。 お参りの記録・感想(10件)![八幡社の本殿・本堂]()
![八幡社の鳥居]()
![八幡社(愛知県)]()

しだれ桜が満開とありましたので参拝に行きましたが、
既に散り始めていて、葉桜に近い状態になっていました
奥の桜は咲いていました
御朱印... 
拝殿は木造でしたが、奥の本殿は綺麗なコンクリート製です。境内のしだれ桜は春に綺麗な花が咲くようです。 
樹齢300年のしだれ桜が満開です。地元の皆さんに親しまれてる八幡さまです。 お参りの記録・感想(9件)![専修院のその他建物]()
![専修院の御朱印]()

いつもありがとうございます。
イラスト入りの御朱印がメインになっている当寺院ですが、文字と印のみの御朱印も書かせていただきます。
... 
過去遥拝。浄泉寺での四箇寺合同御朱印会にて、
桜色のかわいい猫耳女の子の御朱印をお書き入れいただきました。
他のお寺様は同人誌即売... 
浄泉寺で行われた
合同御朱印会で
ラジキューに
書いて頂きました。 お参りの記録・感想(26件)![小池神社のその他建物]()
![小池神社の鳥居]()
![小池神社(愛知県)]()

新幹線高架の直ぐそばと思えない程の静けさ。注連縄が立派です。 
久し振りに母と一緒に初詣しました
地域の神社は良いですね
甘酒の振る舞いも頂きました 
通り沿いにあります。織田家と何か関わりがあるのでしょうか。 お参りの記録・感想(5件)![素盞嗚神社 -輪くぐりさん-のその他建物]()
![素盞嗚神社 -輪くぐりさん-の鳥居]()
![素盞嗚神社 -輪くぐりさん-の御朱印]()

過去の参拝記録です 
過去におまいりに行って来ました。 
市街地にあり狭い境内に、小さ~い鳥居があります。犬猫用?と思うぐらい小さいです。
毎年7月31日の輪くぐり神事当日のみ、午後5時~午... お参りの記録・感想(5件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
豊橋市の神社お寺ランキングTOP20(全289件)
2025年06月14日更新
「豊橋市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
豊橋市の神社お寺289件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
豊橋市の神社お寺289件を紹介します。
目次
愛知県
二川駅約3775m/御朱印あり


- 吉田七福神
- 豊橋御朱印巡り切り絵御朱印巡り三河三古刹巡り遠州三河一社三山もみじ巡り
愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7
愛知県
豊橋公園前駅約113m/御朱印あり- 319
- 63



愛知県豊橋市八町通3-17
愛知県
市役所前駅約424m/御朱印あり愛知県東三河地方の祭礼で多くみられる「手筒花火」の発祥の地です。
毎年7月第3金曜から日曜までの3日間に開催される「豊橋祇園祭」は多くの人で賑わい…もっと読む



愛知県豊橋市関屋町2
愛知県
豊橋駅約1647m/御朱印あり- 261
- 86
「ええじゃないか」発祥の神社
7月第2土日曜には「ええじゃないかのお札降り」を再現した行事が開かれます。神幸祭



愛知県豊橋市牟呂字郷社1
愛知県
二川駅約529m/御朱印あり


愛知県豊橋市大岩町西郷内160
愛知県
豊橋駅約592m/御朱印あり豊橋駅から徒歩圏内にある神社です。



愛知県豊橋市花田町字斎藤54
愛知県
東田坂上駅約477m/御朱印あり- 105



愛知県豊橋市御園町6番地16
愛知県
二川駅約613m/御朱印あり- 62



愛知県豊橋市大岩町字東郷内14番地
愛知県
老津駅約368m/御朱印あり


愛知県豊橋市老津町字宮脇14
愛知県
新川駅約86m/御朱印あり- 50



愛知県豊橋市広小路3-82
愛知県
札木駅約137m/御朱印あり- 19
御朱印は安久美神戸神明社で拝受できます。
安久美神戸神明社までは歩いても行ける距離です。



愛知県豊橋市魚町115
愛知県
二川駅約1271m/御朱印あり- 58



愛知県豊橋市大岩町火打坂20番地
愛知県
二川駅約5837m/御朱印あり- 83
事前予約されますと、住職さんが案内していただけます。



- 三河准四国八十八ケ所霊場第39番札所
愛知県豊橋市東細谷町西島96
愛知県
植田(豊橋鉄道)駅約1603m/御朱印あり- 32



愛知県豊橋市野依町字八幡1
愛知県
船町駅約717m/御朱印あり街なかの小さなお寺です。お越しいただくときには事前にご連絡をお願いします。御朱印は完全予約制です。事前に予約のない場合には対応できない事があります。…もっと読む



愛知県豊橋市下地町西35
愛知県
小池駅約258m- 26



愛知県豊橋市小池町山田川13
愛知県
駅前大通駅約427m/御朱印あり 毎年7月31日の輪くぐり神事当日、夕刻より午後8時頃のみ御朱印を拝受できます。
豊橋祇園祭は手筒花火発祥の地である吉田神社と素盞嗚神社の例祭…もっと読む



愛知県豊橋市新本町57
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ