69
62
350
69件
昨年に続いて2回目の参拝。 今回はワンコも連れて行き、ワンコ用の輪くぐりに挑戦してみましたがなかなか上手くできませんでした。😅 秩父神社から今宮神社への移動途中で「イモンブラン」を食べま…続きを読む
+3
投稿投稿:2023年01月10日(火)
参拝日参拝:2023年01月吉日
秩父神社⛩ 2回目の参拝。 今回は家族みんなでお参りにきました。 手水屋には願い事を書かれたアヒル体調がいて可愛かった。
+2
投稿投稿:2023年01月09日(月)
娘の成人式の前撮り 振袖を着て綺麗にして貰ったので一緒にお詣りしてきました。
+1
投稿投稿:2022年12月12日(月)
参拝日参拝:2022年12月吉日
笠間稲荷神社の菊まつり 菊まつり限定の御朱印と御朱印帳も頂けました。菊の花柄が綺麗。 菊まつりの菊の開花には少し早かった様です。大輪の菊の花は見事に咲いていましたが小菊で作る造…続きを読む
+6
投稿投稿:2022年11月02日(水)
参拝日参拝:2022年10月吉日
まるで森の中を散策してる様な気分になれる広々とした緑が豊かな場所でした。 残念ながら本殿は改装中でしたが本殿から細石〜要石〜御手洗池まで随分歩きましたがとても良い森林浴ができました。 …続きを読む
+7
投稿投稿:2022年11月01日(火)
鳥居をくぐり豊かな緑に囲まれた参道を歩いて本殿に向かいます。 途中、境内に孔雀🦚と鶏🐓が飼育されていました。 菅原道真公のお社には息子の合格祈願をさせてもらいました。
+5
投稿投稿:2022年10月03日(月)
本堂の地下仏殿には四国88ヶ所のご本尊とお大師様を歓請。 お参りすれば四国のお遍路をしたのと同じ功徳が積めるそうです。
+4
太田道灌ゆかりのお寺 御朱印は全て前日までに作成して祈祷をしていただいているそうです。
埼玉護国神社から歩いて15分位の所にあります。 門の両脇に観音堂と地蔵堂があります。門をくぐるとそちらの両脇にも釈迦堂と達磨堂がありました。 こちらの御朱印は2枚セットでシールタイプに…続きを読む
+8
大宮氷川神社から歩いて8分位の所にありました。
投稿投稿:2022年10月02日(日)
とても大きな神社⛩です。 お宮参りや七五三、今度成人式を迎えるだろう振り袖姿の人たちがプロのカメラマンと写真を撮っていました。 神社までの参道が2キロもあり日本一長い参道だそうです。 …続きを読む
2枚重ねの御朱印と桔梗の柄の御朱印をいただいてきました。 神社の駐車場の前の畠に巨大なトトロらしき物が‥😁
投稿投稿:2022年09月11日(日)
参拝日参拝:2022年09月吉日
観月祭の限定御朱印をいただいてきました。
織田信長の菩提寺
投稿投稿:2022年08月20日(土)
参拝日参拝:2022年08月吉日
下呂の街を見下ろせる高台にあります。
「君の名は」の聖地巡礼の一つだそうです。
大きな川を渡った先にある大鳥居をくぐった先に立派なお社がありました。 高山の街の中にあってとても風情がありました。
門の手前に「願掛けなでさるぼぼ」がありました。 ツルツルてかてかの頭を撫で撫でしながら「良い旅になります様に」とお願いしました。
通称バイク🏍神社とも云われる小鹿神社。 秩父大好き、バイカーの主人とお参りしてきました。
境内に「メグスリノキ」があり、御朱印をお願いしている間に「メグスリノキのお茶」を頂いてきました。 先日、目の手術をした父にメグスリノキの粉末がたっぷり入ってるもいう「薬師飴」をお土産に頂…続きを読む
投稿投稿:2022年07月11日(月)
参拝日参拝:2022年07月吉日
オススメ!日本三大曳山祭り 日本三大曳山祭りは、京都の祇...
「いにしえの れきしがかおる こまじんじゃ」日高カルタです。このよう...
子供を授け成長を見守るコウノトリのお宮 鴻巣市の総鎮守と...
秩父最古の泉がある神社 今宮神社には、龍神さまが住んでい...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。