御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
山号は瑠璃光山、寺号は医王寺、宗派は真言宗豊山派、ご本尊は薬師如来、奥州三十三観音霊場 特別札所、奥の細道 みちのく路三十三ヶ所霊場 ... 福島市飯坂町「瑠璃光山 医王寺」初めての参拝です🙏
佐藤一族の菩提寺となっており、
見所がたくさん有ります🚶♀️
山門脇の受付に御... 源義経の忠義な家来、佐藤継信、忠信兄弟の菩提寺また松尾芭蕉の句碑のあるお寺。拝観料を納めて入山。
福島県福島市飯坂町平野寺前45車で行くと西参道からになりますが、東参道からの景色が素晴らしいです。 歴代土佐藩主・山内家の霊を祀る神社
御祭神 一豊公 一豊公夫人 豊信公 豊範公
手水舎から見える鏡川、身も心も洗わ... 高知市鷹匠町にある山内神社。
歴代の土佐藩主を祀った神社ということで「功名が辻」や「龍馬伝」などの大河ドラマを観てきた者として外せな... 高知県高知市鷹匠町2−4−65石川県金沢市に鎮座する大野湊神社🙏
早朝の参拝…地元の方と交わす挨拶は、気持ちを穏やかにしてくれます🤗
門の両側にどなたかおられました。白馬さんもリアルです。もう、お顔もよくわからないほど歴史のある狛犬さんもおられました。 金沢市最後の参拝は、寺中町の式内大野湊神社⛩️
北神門側の鳥居が大きく損傷して通れなくなっている他に、境内で燈籠の倒壊が複数見られ... 石川県金沢市寺中町ハ163珠洲市の須須神社も地震の被害が甚大、周辺の家屋には津波も押し寄せたとのこと。
現在金沢市の石浦神社に臨時授与所が設けられ、御守りなど... 能登国珠洲郡の式内社です。能登半島で最北端にある式内社で、日本海側一帯の守護神とされています。内陸部からかなりの距離がありますが珠洲一... 23/5/21
少し前に珠洲で地震があったので
復興支援として少なからずですが
現地に行って何かしらでお金を落とした方が
良いかな?... 石川県珠洲市三崎町寺家4-2東京都三鷹市にある黄檗宗の寺院であり、山号は霊泉山。
江戸時代初期、明暦の大火によって移住させられてきた神田連雀町の町民が浄土真宗本願... 携帯、機種変更したらなぜかログインできず、前の携帯からWiFi使って投稿してみます💦
太宰治の桜桃忌が行われることで有名な禅林寺。
... 三鷹市下連雀にある黄檗宗のお寺。隣には八幡大神社があります。
実は私初めて黄檗宗のお寺はここが初めての参拝です。
広い駐車場と公衆... 東京都三鷹市下連雀4-18-20参拝しました。御朱印は書置きです。日付が昨日になってました😃昨日のが残っていたのかな😆お守りもありました。 丹後国与謝郡の式内論社です。丹後国風土記に伝承されていた常世の国から300年後に帰ってきたとされる浦嶋子さんを讃えて淳和天皇さまが創建... 浦島太郎の伝説がある神社。
近くに、海から戻る時に通った洞窟があると聞き前から行きたかった神社です。
神社でその話をしたら、そ... 京都府与謝郡伊根町本庄浜191山号は曜光山、院号は見星悟道院、寺号は月山寺、宗旨 宗派は天台宗、ご本尊は薬師如来、関東九十一薬師霊場、東国花の寺百ヶ寺、 茨城第五番... 境内に月山寺が所有する数々の文化財が展示されているそうですが、時間が遅くなり拝観するのは遠慮しました。見たかったなぁ〰
あの徳一... 天台宗
曜光山見明星悟道院月山寺
本尊 藥師瑠璃光如来
阿弥陀如来、 元三大師、千手観世音菩薩、布袋尊等が安置されております。
茨城県桜川市西小塙1677過去参拝記録。秋の三宅方面は穴場です🤗昨年は行けなかったので今年は詣りたいですね・・・ 第33代推古天皇の御代、遣隋使で中国に渡る為に九州に来ていた小野妹子が病気になったが、宇佐八幡宮に祈願すると瞬く間に全快し無事職務を全... 【過去分投稿・2016】
2016年5月5日
京都府京都市左京区上高野三宅町22恒例の山形県へのぶどう狩りと寺社巡り、初めてのお詣りでした。米沢藩上杉家廟所、直江兼続夫妻の菩提寺でもあります。 直江兼続夫妻のお墓にお参りしてきました。
側室を持たない兼続は、お墓も、仲良くならんでいました。上杉家廟所には鷹山の側室も眠っていま... 所在地:山形県米沢市林泉寺1-2-3
山 号:春日山
宗 派:曹洞宗
寺 格:
本 尊:釈迦三尊仏
創 ... 山形県米沢市林泉寺1-2-3東大寺から帰ってきて、興福寺、国宝館をゆっくりと拝見させていただきました。興福寺で国宝館は国宝の仏像を拝観することができるのでお勧めします。 参拝記録のみ 興福寺国宝館は、奈良県奈良市の興福寺境内の中央東寄り北側にある建物。1959年にオープン。
興福寺所蔵の国宝や重要文化財を展示す... 奈良県奈良市登大路町48東海三十六不動尊霊場 第30番札所 貞照寺
こちらのお寺は2番寂光院から程近く、木曽川を渡って岐阜県鵜沼にあります。
貞照寺は... 掃除されていた住職の方が、御朱印ですか?と声をかけて頂き御朱印拝受出来ました。川上貞奴が私財を投じた話を住職から聞くことができました。 東海三十六不動尊霊場第30番札所
川上貞奴の建てた寺
日本の女優第1号といわれる貞奴さん。
文化のみち二葉館や、恵那峡でお見...
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5-189JR中央本線酒折駅から徒歩10分くらいのところに居られます。
甲斐國三宮。
元々は線路を挟んで北側の御室山に居られたようで... 過去参拝分〜
2023年4月23日。甲府市にある玉諸神社様へ。甲斐国三宮になっているこちらは無人でしたが、とても立派なお宮様でした。... 参拝させて頂きました。甲斐国三宮。社務所に人がいらっしゃらなかったので御朱印は頂けず。拝殿の奥の本殿は1609年に造営されたようで葵の... 山梨県甲府市国玉町1331【埴生護国八幡宮】
[主祭神]八幡大神
鳥居を潜り石段の先にある拝殿が神秘的でした⛩️ 小矢部市埴生の埴生護国八幡宮⛩️
養老年間に宇佐八幡宮の分霊を勧請したのが始まりとされます。社殿は重要文化財。
寿永2年(118... 木曽義仲公祈願社。奈良時代、宇佐八幡宮のご分霊を勧請。平安時代後期埴生の地は石清水八幡宮の荘園だった。江戸時代前田利長公が豊作祈願し霊... 富山県小矢部市埴生2992狛亀「大神亀」があります。楠木正成公にかかわりのある神社です。社宝、鎌倉時代初期作の名刀「菊一文字」も国の重要美術品です。破風の鬼瓦、... 狛犬ならぬ、狛亀さんがお出迎えしてくれます!
国の重要美術品となっている、名刀、菊一文字が収蔵されています。社務所には、レプリカが有... 延元元年(1336年)5月、湊川の戦いにおいて吉川弥六が楠木正成公に八幡大神の神璽を託された後に淡路島に落ち延び、山中に祠を建て八幡大... 兵庫県淡路市久留麻256
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
全国の全ての博物館の神社お寺まとめ212件(7ページ目)
2024年10月29日(火)更新
このページではまだ投稿されていない全国の博物館の神社お寺も掲載しています。
ぜひお参りして、1番目の投稿者になってください!
あなたの投稿が他の誰かのお参りの役に立ちます。
- 御朱印:あり
- 20
- 178
佐藤一族の菩提寺
奥州藤原氏家臣で飯坂を治めた佐藤一族の菩提寺になる。奥の院に当主の佐藤基治とその夫人・乙和御前の墓碑、息子で源義経の家臣の佐藤継信・忠信兄弟の供養塔が…もっと読む巡礼 | 奥州三十三観音霊場 奥州三十三観音特別霊場 |
---|
医王寺前駅周辺
024-542-3797- 御朱印:あり
- 24
- 140
愛知県最古の歴史を持つ真福寺は、薬師如来の現れた泉の水がお薬師様、すなわち水体薬師如来が御本尊です。過去に2度の家事で焼け落ちて、現在の本堂は室町時代の再建です。
ほかにも国の重要文化財…もっと読む御本尊は「水体薬師」と呼ばれる薬師如来様です。お寺の方にお聞きしたところ、健康によい湧き水そのものがお薬師様とされているようです。
... 今日では竹善料理の寺として親しまれている真福寺さんを参拝🙏
創建は白鳳時代(594年)。
物部守屋の次男真福(まさち)が
本堂山で霊験... 真福寺にお参りしました。
愛知県岡崎市真福寺町薬師山6大門駅周辺
0564-45-4626参拝可能時間午前7時から午後4時
- 御朱印:あり
- 19
- 91
県庁前駅周辺
088-872-3333- 御朱印:あり
- 25
- 101
加太の氏神様で産土神社です。
友ヶ島に渡られる方は渡れる前にご参拝ください。
お申し込み頂ければ本殿(重文)は無料拝観できます。昼過ぎに立ち寄り参拝。 紀伊国名草郡の式内社「加太神社」の論社です。かつては神武天皇さまが日向から大和へ向かう際にこの浜に上陸し、頓宮を営んだ際に天照大御神さ... 和歌山の神社⛩②
加太春日神社さん参拝です。
加太駅から歩いて5〜6分
古い歴史のある建物や史跡がたくさんあって
路地はと...
和歌山県和歌山市加太1343加太駅周辺
073-459-036808:00~17:00
- 御朱印:あり
- 22
- 141
三ツ屋駅周辺
076-267-0522社務所:9:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 19
- 110
穴水駅周辺
0768-88-2772参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 18
- 122
明治大正時代の小説家・森鴎外と太宰治のお墓がある
境内に森鴎外のお墓があり、遺言通り墓には「森林太郎墓」と刻まれている。山門脇には鴎外遺言碑がある。また境内に森鴎外を敬愛…もっと読む三鷹駅周辺
0422-44-8365午前9時〜午後5時
- 御朱印:あり
- 18
- 144
天橋立駅周辺
0772ー33ー0721宝物資料館:午前9時~午後4時30分
授与所:午前9時~午後5時
- 御朱印:あり
- 17
- 150
巡礼 | 東国花の寺百ヶ寺 関東九十一薬師霊場第七十番札所 常陸七福神布袋尊 関東百八地蔵霊場第六十番札所(縁綱地蔵) 東国花の寺百ヶ寺霊場 茨城県第五番札所 笠間新西国三十三ヶ所観音霊場第二十番札所 |
---|
羽黒駅周辺
0296-75-2251- 御朱印:あり
- 17
- 96
地域最古の神社なぜか懐かしく思う佇まい
特に「これ」と言う特徴は有りませんが「広い境内」「鎮守の森」昔ながらの八幡さんです。久しぶりの神社参拝です。
買い物で近くまで来たので寄らせていただきました。
緊急事態宣言中でなかなかお参りに行けないので今はこれが... 以前、伺った時は御朱印が戴けなかったのですが、今日は参拝に御朱印、叶いました🎵
社務所の方に伺ったら、午前中は開いてます、との事。ま... 刈谷に行きました。
愛知県刈谷市野田町東屋敷62野田新町駅周辺
0566-23-8649社務所開所時間
8:00~12:00
御朱印
上記の時間に…続きを読む
- 御朱印:あり
- 21
- 195
ご利益 | 安産祈願・子宝 厄除け | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 京都洛北森と水の会 |
八幡前駅周辺
075-781-5003祈祷受付/9:00~15:00
社務所/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 16
- 95
米沢藩主上杉氏・直江家菩提寺
上杉景勝に仕えた米沢藩の家老・直江兼続らが眠る。南米沢駅周辺
0238-23-06019:00〜17:00(毎週水曜日拝観休止)
- 御朱印:あり
- 16
- 22
近鉄奈良駅周辺
0742-22-77559:00~17:00
- 御朱印:あり
- 17
- 132
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 東海三十六不動尊霊場 東海三十六不動尊 第番札所 |
鵜沼駅周辺
058-384-0202- 御朱印:あり
- 14
- 103
酒折駅周辺
なし
- 御朱印:あり
- 14
- 79
海あり山あり、抜群の景勝地!
海岸寺の名まえのとおり広い境内は瀬戸内特有の穏やかな波の海に面しており、ミニ四国88ヵ所を散策できる山もあり絶景を楽しめます。
風光明媚な場所故に弘法…もっと読む先に奥の院へ参拝してしまい戻って参拝しました。宝亀4年(773年)に玉依御前が弘法大使をみごもった際に、良い子が生まれるよう願って、別... 海岸寺の名の通り海が目の前です。
奥の院と本殿が離れていますが御朱印は奥の院でも両方とももらえます。
御朱印を描いてくださった方が親切... 四国別格二十霊場 18番札所。
四国三十六不動霊場 31番札所。
空海(弘法大師)の母親である玉依御前の出身地とされ、空海も当...
香川県仲多度郡多度津町西白方997ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 縁切り | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 四国三十六不動尊霊場四国別格二十霊場 四国別格二十霊場18番札所 四国三十六不動霊場第31番札所 讃岐十二支霊場卯歳守護文殊菩薩札所 |
海岸寺駅周辺
0877-33-3333参拝可能時間
午前7時~午後5時(通年)
御朱印は本堂納経所…続きを読む
- 御朱印:あり
- 15
- 80
木曾義仲公祈願社
寿永二年(1183)源氏の総大将・木曽義仲は当社で戦勝祈願し、倶利伽羅峠の戦いで平維盛率いる平家の大軍に大勝利を果たした。石動駅周辺
0766-67-1220- 御朱印:あり
- 14
- 110
淡路市周辺
0799-74-2258※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
博物館について知りたい
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ