御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に気ままに投稿😘(第9弾)【漆番目】 白羽神社、駒形神社の9月コラボは涼しげに桔梗に露草
駒形神社の御朱印も白羽神社にて直書きしています。
#白羽神社 #駒形神社 #御前... 神宮の神嘗祭を祝して戦前の御朱印を10月17日前後8日間頒布します。 静岡県御前崎市白羽3511番地🌼高尾山穂見神社(たかおさんほみじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当神社の主祭神は、日本武尊命(やまとたけるのみこと)の妃であ... 創建は元和元年(1616)、徳川家康公が建てた御殿跡に、現在の山梨県南アルプス市高尾にある高尾山穂見神社から分祀した神社だそうです。
... 高尾山穂見神社 お参りしました 静岡県御殿場市御殿場196高塚駅から南口に降りて、徒歩3分くらいにありました
小さな神社ですが「開運みちびき」のご神徳で夫婦を
良い方向へ導くとされて、神前式... 過去参拝分(2022年分)
この日のメイン
この年のメインと言っても良いぐらいの
高塚熊野神社様
御鎮座950年祭というこ... この日限定の御朱印を頂いてきました。 静岡県浜松市南区高塚町4708梅雨の参拝☔沼津『日枝神社』
境内外の紫陽花が雨空に映えてとても綺麗 (*´μ`*)
こちらのご由緒で日吉大社(日吉・日枝・山王... 🌼日枝神社(ひえじんじゃ)⛩️は、静岡県沼津市平町にある神社。他の地域の日枝神社と区別がしやすいように、分かりやすく地名を冠して、沼津... 沼津日枝神社 山王さんへ✨山の神様、お酒の神様に様々な魔を祓っていただきました😊樹齢450年のシイの木があります🌲このあたり「しいの杜... 静岡県沼津市平町7-24-------------------------
月の御朱印
-------------------------
夏至... 久遠の松、すばらしかったです🙏
https://fujieda.tokaido-guide.jp/location/2 静岡県藤枝市藤枝4-2-7龍宮山 岩水寺
遅まきながら桜花の投稿です😅
彼の大将軍坂上田村麻呂公と天竜川の龍神様の
恋のロマンスにまつわる伝承が残... 静岡県浜松市浜北区にある
高野山真言宗別格本山 龍宮山・岩水寺。
本願は征夷大将軍・坂上田村麿公。
総本尊は薬師如来さま(秘仏)
本尊... 素敵な景色に癒されました😊 静岡県浜松市浜名区根堅22389月にお参りした伊那下神社さんから、すてきな贈り物が届きました。
境内のそれはそれは立派な御神木の大イチョウ。その銀杏です。
参拝... 伊豆観光に乗じて参拝。西伊豆の浮島海岸からさらに南下して、なまこ壁通りが有名な松崎町にある神社です。
こじんまりとしたお社ですが、ア... 松崎町に行った際に寄らさせていただきました。
木彫りの彫刻がたくさんあります。またお伺いしたい神社さんです。 静岡県賀茂郡松崎町松崎28サッカーをあしらったものが多い。
境内に無料駐車場あり。
御朱印も数種類あります。
季節限定もあり。
種類によって直書き、書き置き。
... 清水区 御朱印巡り 第三弾
小芝八幡宮です
こちらは清水エスパルスの必勝祈願でお参りしている神社だそうです
J1に昇格すると良いですね... 今回は小芝八幡宮の末社、見通稲荷神社、金山神社、金刀比羅神社の御朱印を戴きました。 静岡県静岡市清水区小芝町4-10
【遠江國 式内社巡り】
淡海国玉神社(おうみ・くにたま~)は、静岡県磐田市見付にある神社。式内社で、遠江國総社。旧社格は県社... 遠江国磐田郡の式内社にして、同国の総社です。夏には近くにある天御子神社さんから祇園祭で神輿が当社まで巡幸し、秋には矢奈比賣神社さんから... 旧見付学校の真横に鎮座。
狛犬ではなく狛ウサギが可愛いです!
御朱印は車で4分の見付天神矢奈比賣神社でいただけます。 静岡県磐田市見付2452-2社伝によると、天武天皇の御宇、白鳳二年(673)の創祀。
伊勢国から豊受大神が渡御し、福田町中島浜に白羽の箭(矢)が降り立った。...
【遠江國 式内社巡り】
鎌田神明宮(かまだ・しんめいぐう)は、静岡県磐田市鎌田にある神社。式内社で、遠江國二之宮の論社。旧社... 参拝記録です。 静岡県磐田市鎌田2262
【遠江國 式内社巡り】
鹿苑神社(ろくおん~)は、静岡県磐田市中二ノ宮にある神社。式内社で、遠江國二之宮。旧社格は郷社。祭神... 社伝によると、人皇十七代履中天皇四年に、杉村神戸島(現在周智郡春野町杉)に奉祀されたという。遠江国二之宮として崇敬された古社。
... 遠江国磐田郡の式内社であり同国の二宮です。鹿の苑(園)が意味している通り、正月に鹿を供えるために境内で鹿を飼っていたことに由来するそう... 静岡県磐田市二ノ宮1767SNSで大漁釣守のお守りがある事を知り 御朱印集めとホトカミを始める少し前…今年の1月7日にも訪れており、その時にお守りは頂いてました... 今日、どーしても、こちらにお伺いしたく、
参拝させて頂きました。
今では漁業者さん以外にも、
釣り人なんかにも人気な御守りがあります。... 駿河国益頭郡の式内社です。当浜目海岸のそばにある神社で、海沿いにある通り大漁満足のご神徳を持ち、お守りにはカツオやスズキなどがあしらわ... 静岡県焼津市浜当目3丁目12-13
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
静岡県の祭りのすべて神社お寺まとめ106件(2ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 70
- 275
菊川駅周辺
09035786331通常午前8時から午後5時
- 御朱印:あり
- 37
- 188
氏子さんが大切にされている氏神様です。
日々の生活に先ず感謝してお参りください。気ままに投稿😘(第9弾)【陸番目】 ウミガメの産卵地で有名な御前崎市の岬にある神社です。サーフィンの聖地でもあるみたいで、航海安全、というか海上安全の御神徳で崇敬されています。 白羽神社さまの投稿からこちらの神社を知りました。
白羽神社で御朱印と御前崎の観光地図を一緒に頂き走ること数キロ。国道357に出て...
静岡県御前崎市御前崎937菊川駅周辺
0548-63-4123通常午前8時から午後5時
- 御朱印:あり
- 27
- 123
御殿場駅周辺
和菓処 大田屋 水曜日/第一・三火曜日定休日 9:30〜16:00受…続きを読む
- 御朱印:あり
- 36
- 215
高塚駅周辺
053-448-2288社務所 9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 29
- 198
沼津駅周辺
055-962-1575参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 59
- 250
ご神木のなぎの大樹は樹齢千年余で江戸時代に雷がおち空洞になっている部位もありますがまだまだ緑鮮やかです。なぎの葉は強靭で千切れないことから丈夫で長生き、縁が切れないと崇められ健康長寿、夫婦…もっと読む
くちなし池がパワーがあると聞いたので、行ってきました。
今日は風の音など何も聞こえず、静寂で神聖な雰囲気でした。
ご神木の なぎの木... 梅雨になり雨が続いています。豪雨での災害が心配です。雨で被害が無いことを祈りながら雨の日限定ご朱印を準備しました。 参拝させて頂きました。なぎという神木が立派です。また古事記神話に由来すると言われる天乃真名井という井戸があり。いまの社殿は徳川綱吉が造...
静岡県周智郡森町天宮戸綿駅周辺
0538-85-5544参拝可能時間:7時〜19時くらいまで
授与所:現在は7時~19時くら…続きを読む
- 御朱印:あり
- 26
- 219
わらじ祭り🌼新橋浅間神社(にいはしせんげんじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🌸当神社は、静岡県御殿場市新橋(にいはし)にある神社で御殿場... 新橋浅間神社は、御殿場口登山道の入口に位置する神社で、「東表口参道宮」と称されていた。 1193年(建久4年)、源頼朝が富士裾野で大規... 新橋浅間神社 お参りしました
静岡県御殿場市新橋2081-2御殿場駅周辺
0550-83-0604社務所:平日のみ 9:00~12:00、13:00~16:30
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 23
- 110
熱海の身代わり不動さん
海上安全 水難除け身代り不動尊 お参りしました 広大な敷地で車で五色の旗の立っている坂道を上がって行くと
朱色の本堂が迎えてくれました。
あれ❓意外と車が少ない…
護摩木な... 東京 川崎 横浜 熱海の4地に鎮座する身代り不動尊(大明王院)様 横浜、川崎は度々厄除け等でお伺いさせて頂いてますが、今回初めて熱海に...
静岡県熱海市伊豆山836熱海駅周辺
0557-80-52318時から16時半(木曜休み)
- 御朱印:あり
- 99
- 183
藤枝駅周辺
054-641-12296:00ー18:00頃
- 御朱印:あり
- 27
- 116
西鹿島駅周辺
053-583-2741仁王門開門/8:30~16:30
- 御朱印:あり
- 215
- 438
境内入口の六地蔵は季節ごとに衣装を変えて皆さまをお迎えしております。
ご自由にお写真などお撮りください。
*路上駐車は危険ですので、駐車場にお停めください。
また、平安時代に制作された不…もっと読む近くの陸上自衛隊のイベントの帰り道に参拝
法要があったので残念ながら外からの参拝です
う 光明寺 お参りしました お昼頃、こちらのお寺に参拝しました。
今回の参拝で、
『紅葉の中、焼き芋を囲む六地蔵様たち』
の御朱印を頂きました。
静岡県裾野市公文名342(公文名343)裾野駅周辺
055-992-2888御朱印受付時間は下記のカレンダーをご覧ください。
https://c…続きを読む
- 御朱印:あり
- 18
- 166
蓮台寺駅周辺
090-7919-7780対応できる時間
午前8時から午後5時
自由参拝
- 御朱印:あり
- 24
- 125
清水駅周辺
9時〜16時
- 御朱印:あり
- 17
- 87
磐田駅周辺
0538-32-5298(矢奈比賣神社)参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 21
- 148
磐田駅周辺
0538-32-6308- 御朱印:あり
- 16
- 74
磐田駅周辺
0538-32-4762(府八幡宮)参拝自由
- 御朱印:あり
- 16
- 75
焼津駅周辺
054-628-6049- 御朱印:あり
- 15
- 146
八重姫ゆかりのお寺伊豆の名刹✨源頼朝と恋をした「八重姫」ゆかりのお寺さん(鎌倉初期、源頼朝との悲恋に身を割かれ、真珠ヶ淵に入水した伊東祐親の娘「八重姫」... 守護山 眞珠院(しんじゅいん, 曹洞宗, 創建年代不詳)
山門, 本堂, 八重姫御堂(静堂), 阿弥陀如来磨崖仏, 本尊は釈迦牟尼仏... 過去の参拝画像の追加です。
静岡県伊豆の国市中条2伊豆長岡駅周辺
055-949-3544※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ