みがわりふどうそん|真言宗醍醐派
身代り不動尊(大明王院)
静岡県 熱海駅
8時から16時半(木曜休み)
熱海にある熱海身代り不動尊こと、別格本山大明王院の熱海別院へ。
お不動さん好きとしてはこういうお寺は外せない(^^) 小雨の降る中、駐車場から階段を上がり参拝。
御朱印は中本堂に繋がった建物の中で頂戴しました。
中へ入り「御朱印を頂戴したいのですが」とお声をかけると「こちらは初めてですか?」と言われたので初めてだと伝えると非売品の暦を頂戴しました。こちらの身代り不動尊は熱海を含め4つあるそうで「良ければ回って見てください」とオススメされました。
御朱印は2つあるとの事で両方お願いし、セルフサービスのお茶を頂戴しながら待ちました。
こういうサービス嬉しいですよね。
御朱印を受け取ると「良かったら本堂へ上がって行ってください」とお声もかけていただけたので、ありがたく本堂へ上がらせて頂いたのですが、私が上がるとお坊様も内陣へ上がり私が椅子に座って手を合わせるのにあわせて鐘を叩いて下さるではないですか!
なんと!
なんと!
ありがたや~〜~!!!! なんて素敵なお寺さんなのかと感動しました。
ありがたく鐘のあとに不動明王の御真言を唱えさせて頂きました!
厚い信仰が感じられるとても素敵なお坊様方がいらっしゃるお不動さんのお寺です。是非是非!とオススメしたい場所です。
東京 川崎 横浜 熱海の4地に鎮座する身代り不動尊(大明王院)様 横浜、川崎は度々厄除け等でお伺いさせて頂いてますが、今回初めて熱海にお伺いさせて頂きました(✿^‿^)
坂の中腹、伊豆の海を一望出来る気持ちのいい素敵な場所に有ります。◕‿◕。
時間的な事もあったのか、殆ど人も居ずゆっくりフラフラして来ました(◠‿◕)
本堂 どこの身代り不動さんも 色鮮やかな作りだよな~~^^
本堂
境内からの眺望^^ いい景色^^
御朱印
御朱印
3
0