御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![金蛇水神社の本殿]()
![金蛇水神社の鳥居]()
![金蛇水神社の御朱印]()

平日の小雨降る中での参拝でしたが、やはり昨年の参拝の時よりも格段に参拝客が多く、アジア系の観光客もいました。 
金蛇水神社
3月の参拝行ってきました!土曜日ってこともあり、沢山の人が!今年は凄い! 
雪吊りライトアップ2025 お参りの記録・感想(694件)![櫻岡大神宮の建物その他]()
![櫻岡大神宮の鳥居]()
![櫻岡大神宮の御朱印]()

仙台大神宮の次は、仙台のお伊勢様『櫻岡大神宮』へ月参り👏 仙台の桜開花予想は4月8日頃みたいです。来月の月参りには神社のお隣り、西公園... 
仙台市青葉区桜岡公園(西公園)にある神社。
奥州の覇者であり仙台藩藩祖の伊達政宗が勧請した神社で元々は神仏習合の神宮寺でした。明治に... 
雪の日限定の御朱印⛩ お参りの記録・感想(190件)![正一位 若草稲荷神社の本殿]()
![正一位 若草稲荷神社の鳥居]()
![正一位 若草稲荷神社の御朱印]()

宮城県登米市東和町に鎮座してる、正一位若草稲荷神社、バイク神社としても有名、どんな神様かと調べてみました、天延3年(975年)に御創建... 
🙏 
猫がたくさんいて可愛かったです!御朱印も8種類の中から選べます。どれも可愛いので迷いました🥰 お参りの記録・感想(91件)![零羊崎神社の建物その他]()
![零羊崎神社の鳥居]()
![零羊崎神社の御朱印]()

石巻の牧山頂上に鎮座し応神天皇2年に神功皇后の御勅願により創建されたと伝えられているとのこと。御祭神は海の神である豊玉彦命。社殿は県下... 
🙏 
石巻牧山に鎮座する四社をお詣りして来ました。静かな山中で凄く落ち着く神社です。 お参りの記録・感想(41件)![松音寺の本殿]()
![松音寺の山門]()
![松音寺の御朱印]()

仙台市若林区に境内を構える松音寺🙏
仙台城下四大曹洞宗のひとつです🤗
丁寧に掃き清められた境内に感動します✨ 
🟢曹洞宗伊達四大寺🟣
⭐️✨松音寺✨⭐️
こちらの檀家でして、お盆にお墓参りに行きました。伊達藩主の菩提寺として室町時代後期に福島... 
JR仙台駅近辺散策の続きです。
こちらの松音寺さんは 仙台三十三観音の23番札所になっています。
さすがに札所のお寺だけあって と... お参りの記録・感想(24件)![資福禅寺の本殿]()
![資福禅寺の山門]()
![資福禅寺(宮城県)]()

臨済宗妙心寺派の資福禅寺🙏
別名アジサイ寺と呼ばれています😌
半年ぶりに参拝したときの写真📸です🤗 
宮城県仙台市青葉区に境内を構える、慈雲山 資福禅寺、資福寺観音堂、仙台の北山に並ぶ禅寺「北山五山」の一つで、別名“あじさい寺”とも言わ... 
青葉神社参拝後、せっかく時期なので。お隣まで少し足を伸ばして、資福寺に紫陽花を見に(*´∀`*)
時期とはいえ、、終わってるのも承知... お参りの記録・感想(11件)
![徳泉寺の建物その他]()
![徳泉寺の山門]()
![徳泉寺(宮城県)]()

こちらもホテルに戻る途中にお見掛けしたのでお参りしました。
有難いことに山門は開いていました。
中に入ると 両側を木が美しく生い茂る石... 
徳泉寺は、仙台市宮城野区榴岡に境内を構える真宗大谷派の寺院です。寒緋桜🌸がとても綺麗でした。 
初めての参拝です😃
大通りを通行中🚶♀️門から参道が見え、入りたくなり参拝🙏
本堂前には木製のテーブルと椅子が有ったので
しばし休憩... お参りの記録・感想(7件)![舘神社の建物その他]()
![舘神社の鳥居]()
![舘神社の自然]()

いつも通る道にあったことに気付き、お詣り致しました。
神社巡りを始めなかったら気付くことも出来なかったと思うほど情報が少なかったです... お参りの記録・感想(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
宮城県の花の名所のすべて神社お寺まとめ8件
2025年04月03日(木)更新
目次
岩沼駅約2446m/御朱印あり
水神は古来、蛇・龍として姿を顕すと云われ、古くより商売繁盛・金運円満・厄除開運の神社として、「金運商売の大神」「水清き花の社」のかなへび様、と崇敬さ…もっと読む



宮城県岩沼市三色吉字水神7
勾当台公園駅約1144m/御朱印あり



宮城県仙台市青葉区桜岡公園1番1号
石越駅約15005m/御朱印あり
【稲荷大明神】
衣食住の安泰を御護り下さいます。(商売繁盛、五穀豊穣、海上安全祈願を執り行っております)
【夫婦稲荷大明神】
縁結び夫婦円満を御護…もっと読む



宮城県登米市東和町米川字西綱木3
陸前稲井駅約917m/御朱印あり



宮城県石巻市湊字牧山7番地
榴ケ岡駅約580m/御朱印あり
- 92



- 仙台三十三観音霊場第番札所
宮城県仙台市若林区新寺4-6-28
北山駅約720m/御朱印あり
- 80
- 36
直書きも書置きもあり〼


- 仙台三十三観音霊場第3番札所
宮城県仙台市青葉区北山1丁目13の1
榴ケ岡駅約228m
- 35
仙台市宮城野区榴岡の真宗大谷派(浄土真宗)寺院です。 本尊は阿弥陀如来。名号は南無阿弥陀仏。宗祖は親鸞聖人。 毎月第2土曜日は13時から同朋会(聞法…もっと読む



宮城県仙台市宮城野区榴岡3-10-3
西大崎駅約6378m
- 6
社殿左奥に樹齢400年程の大きな桜の木があります。

宮城県大崎市古川山田字北宮沢館1
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
宮城といえば戦国武将・伊達政宗が有名でしょう。
伊達政宗ゆかりの神社お寺が多くあり、亀岡八幡宮や青葉神社、瑞巌寺では伊達の家紋の入った御朱印や御朱印帳をいただくことができます。
東北一の大都市を有しながら、自然の美しい景観も楽しむことのできる宮城県で、寺社巡りをしてはいかがでしょうか。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ