御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![西巌殿寺の建物その他]()
![西巌殿寺の山門]()
![西巌殿寺の御朱印]()

西巌殿寺。
九州四十九院薬師霊場30番。
参拝時、雨だったので、写真少なめ。

阿蘇市の西巌殿寺さんです。
阿蘇山の火口の西に十一面観音を刻み安置したのが最初とのことですが、檀家さんがけっこういらっしゃって思うよ... 
阿蘇山修験道の中心寺院であったが明治の神仏分離令で廃寺となった。
本堂は2001年に火災で焼失してしまい、今行っても何もない。
奥... お参りの記録・感想(4件)![石水寺の建物その他]()
![石水寺の山門]()
![石水寺の御朱印]()

石水寺。
境内に相良三十三観音7番札所の石室観音があります。

石水寺(せきすいじ)
永国寺を開いた実底超真和尚の隠居寺として建てられたそうです。 
久しぶりにお参りしました!
ありがとうございます。 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
花の名所の神社お寺まとめ3件!美しい花々を見て癒されよう
2024年10月25日(金)更新
「美しい花を見たい」
花の四季折々の美しさには、癒されますよね。
神社お寺には花の名所と呼ばれるところが数多くあります。
日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、熊本県の花の名所として有名な神社お寺3ヶ所をまとめて紹介します。
目次
阿蘇駅約624m/御朱印あり



- 九州西国三十三箇所
- 九州四十九院薬師霊場第三十番札所
- 九州西国霊場第十三番札所
熊本県阿蘇市黒川1114
西人吉駅約1117m/御朱印あり
- 18
巨石をくりぬいた丸い山門がある寺。境内には眼鏡橋や湧水などがあり、本堂裏手の山や花々が咲き乱れる風景が四季折々に楽しめます。石板の版画『十六羅漢図』…もっと読む



熊本県人吉市下原田町2348
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
豊臣秀吉に仕えた戦国武将・加藤清正をまつる加藤神社は、熊本城の隣にあり、境内からは天守閣がよく見えます。熊本城は加藤清正によって建てられた城です。
歴史を持つ神社お寺も多い熊本県で寺社巡りをしてはいかがでしょうか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ