御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


武蔵一宮氷川神社月参り⛩️
昨日の雪で雪景色を期待して歩いて参拝してきました。
残念ながらすでにだいぶ溶けていましたが、普段あまり積も... 
武蔵一宮氷川神社(2400年の歴史を持つ全国屈指の古社)
本殿, 拝殿, 舞殿, 楼門, 主祭神は 須佐之男命, 稲田姫命, 大己貴... 
さいたま市大宮区に鎮座する武蔵一宮氷川神社🙏
大宮公園を散策してから氷川神社へ👣
アルディージャ⚽️の本拠地や野球場、歩くだけでも楽しい🎶
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
調神社(つきじんじゃ)は、埼玉県さいたま市浦和区岸町に鎮座する神社で、旧県社・延喜式内社です。創建は不詳ですが、崇神天皇の勅命により創... 
埼玉編⑨
宿泊地の最寄り駅から近いので朝イチのお参り
うさぎ🐇がたくさんで楽しみにしていた神社
広いですね〜用事を一つ済ませてき... 
⛩️調神社に参拝させていただきました 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
🌼埼玉県の一宮を巡る🌸
東京を後にして、埼玉県に向かいました。
私の『一宮専用御朱印帳』お書き入れが進んでいないので、今回の旅... 
氷川女体神社参拝⛩️
皆さまあけましておめでとうございます🎍
年末年始はお仕事でしたが、無事に終わり明日はお休み✨
皆さまの投稿見て... 
さいたま市緑区に鎮座する氷川女體神社🙏
🌳🌳深い緑に囲まれた別世界です🌳🌳
埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
埼玉縣護國神社 初詣⛩️
氷川神社から護國神社へ、氷川神社のすぐそばですが、参拝している方は少なめです。
神殿内では宮司様が神事をされ... 
さいたま市大宮区に鎮座する埼玉縣護国神社🙏
2年前に訪れました👣
夕暮れ時の大宮公園…のんびり散歩してから参拝🙏
身も心もリフレッシュ✨ 
武蔵國一宮 氷川神社の後に歩いていける距離でしたので『埼玉縣護国神社』へ参拝に上がりました👏
氷川神社の参拝者の多さとは対照的に私... 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3丁目149
中山神社参拝⛩
氷川神社と氷川女体神社の中間にある中山神社は、中氷川神社とも呼ばれています。
大きくはないですが、鳥居から先の境内は神... 
参拝記念⛩️✨️
中山神社(中氷川神社)
埼玉県さいたま市見沼区に鎮座する中山神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
今まで... 
久しぶりの投稿です💦
すてきをいつも下さる方々ありがとうございます🙇
さて今回はこの前の続きになります。
氷川女體神社から自転車で向... 埼玉県さいたま市見沼区中川143

華林山 慈恩寺(じおんじ, 天台宗, 824年)
本堂, 南蛮鉄灯籠, 慈覚大師円仁が開基, 本尊は千手観世音菩薩, 坂東三十三観音霊... 
さいたま市岩槻の天台宗の古刹にお参りしました😊天長元年(824)に慈覚大師によって開山✨江戸時代には徳川家康から寺領100石を拝領して... 
三蔵法師の霊骨塔を訪ねました。
慈恩寺に安置されているのかと思いましたが、歩いて10分程の小高い場所にありました。
しばらく迷...
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139-1
光岩山 弥勒密寺(みろくみつじ, 真言宗 智山派, 774年)
山門, 本堂, 開成が開山, 本尊は不動明王(空海作), 別称 岩槻大師 
所在地 :埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35
山 号:光岩山 釈迦院
宗 派:真言宗智山派
寺 格:
本 尊 : 五大明王... 
人形の街、さいたま市岩槻の彌勒密寺さんにお参りしました😊関東三十六不動霊場第三十一番札所です🙏
宗派 真言宗智山派
本尊 不動明王
地...
埼玉県さいたま市岩槻区本町2-7-35
大宮山 東光寺(とうこうじ, 曹洞宗, 創建年代不詳) 本堂, 祐慶が開山, 本尊は薬師如来 
正式名:大宮山東光寺
埼玉県さいたま市大宮区宮町にある曹洞宗寺院。
草創当時は天台宗であり、「熊野の光明が東国に輝いた」ということから... 
宗道宗の寺院
氷川神社に向かうさいに、国道の裏の道を通ったら大きな寺院があり寄らせていただきました。
生まれた時から大宮なのに、初... 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-6
明治に京都八坂神社の枝社として「八枝」と改名され、素戔嗚尊と狛狗大神をお祀りしています。
江戸までは「牛頭天王社」と呼ばれ、御神体は... 
八枝(やえだ)神社⛩️
創建 不明
御祭神 素戔嗚尊
狛狗大神(はっくだいじん)
狛狗大神(はっくだいじ... 
お参りしてきました。
御朱印は帳面を預けてきたので、戻ってきたらアップします😊 埼玉県上尾市平方488
庚申神社参拝⛩️
猿田彦大神を祀るみちひらきの庚申神社へ参拝。
良い方へ道開き下さい🙏
氷川神社からは大宮駅を挟んで反対口ですが、駅か... 
埼玉編⑪
駅から離れないところで散策
小さいながらもとてもお手入れが行き届いている綺麗な神社です
拝殿に御朱印が有ります。初穂料... 
東光寺から大宮駅の反対西口にある庚申神社を参拝させて頂きました。
無人で、御朱印は、セルフで賽銭箱へ300円を納めるスタイルです。日付... 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-377
岩槻愛宕神社(いわつきあたごじんじゃ, 創建年代不詳)
大雛壇飾り, 御祭神は迦具土命 
岩槻愛宕神社参拝⛩
岩槻の久伊豆神社さんの近く、久伊豆神社さんはよく伺ってましたが、こちらはホトカミで知り初参拝。
ひな祭りの時は... 
「大雛段飾り」🎎が有名な岩槻愛宕神社さんにお参りしました😊桃の節句の期間、拝殿に続く27段の石段に数百体の雛人形を飾るもので、以前テレ... 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目21−25
家に帰ってきてから11日から仕事を始める友人の前途を氏神様である一山神社様にお参りしてきました🙏奥様が明るく対応いただき、参拝後の気分も⤴⤴ 
与野七福神(恵比寿神)
1月1日〜3日の期間中に七福神めぐりを行うと御朱印をいただくことができます(押印受付時間:午前9時〜午後4時... 
与野七福神恵比寿神。
JR埼京線与野本町駅から徒歩15分ちょいのところに居られます。
北与野駅からのほうが若干近いですかね?
...
埼玉県さいたま市中央区本町東4-10-14 
今から600年程前に創建された、素戔嗚尊をお祀りした神社です。
明治40年には、この辺りを橘の里と称していたことから「橘神社」と改名... 
JR高崎線上尾駅から徒歩1時間(バスで15分)くらいのところに居られます。
創建については明確ではないのですが、文明3年(147... 
お参りしてきました。
御朱印は近くの八枝神社さんでいただく事ができます。
今回 橘神社さんの御朱印はいただきませんでした。 埼玉県上尾市平方2124
庚申神社様のすぐ横にある安楽寺様へ🙏
浄土真宗では珍しい御朱印を拝受できるお寺です👍実は3回目の参拝ですが過去2回はご縁がなかったの... 
安楽寺にて御朱印を頂きました。
コロナ禍のため書置きでした。
普段なら見開きのお言葉を頂けます。
浄土真宗のお寺ですが、御朱印を... 
庚申神社からお隣の安楽寺へ。
受付でお願いしたら直書きしてもらえました!
今回は「慈光」と書きましたが
次回は違う文字にしますよ... 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-377
曹洞宗の寺で山号を大平山といい、釈迦如来を本尊としている。
かつては東松山市にあり、太平山地蔵寺といわれていたが、岩槻城主太田資正によ... 
芳林寺に行きました。
太田道灌公ゆかりのお寺で、立派な像がありました😊
春にも伺ったのですが、その時は枝垂れ桜がとてもきれいでした... 
お久しぶりの投稿です。前回からの続きです。
岩槻に移動して芳林寺にて書置きの佛心とご本尊の釈迦如来の御朱印を頂きました。
芳林... 埼玉県さいたま市岩槻区本町1-7-10

本太氷川神社参拝⛩
鳥居⛩が3つあり、室町鳥居、明治鳥居、昭和鳥居、参拝するのに通る順番が決まっています。
上を向いている大黒様、え... 
埼玉県さいたま市浦和区本太に鎮座する氷川神社で、別称として「本太氷川神社」、あるいは「元府趾氷川神社」とも呼ばれ、鳥居扁額には元府趾(... 
約1年ぶりに本太氷川神社さんにお参りしてきました。
上を向いている神様はいいですね、自分もそのように過ごそうと気付かされます。 埼玉県さいたま市浦和区本太4-3-33
永仁3年(1295年)の創建と云われています。
御祭神は國常立尊、大己貴命、少彦名命、猿田彦大神、天鈿女命です。
とても色... 
田島御嶽神社に参拝し書置きの御朱印をいただきました。
さいたま市桜区田島に鎮座します。
こちらは天神雷鳥像があり、木曽御嶽山開山の... 
偶然に通り参拝
すごく綺麗な、神社さんでした
着いたのが17時過ぎだったのにも関わらず
快く対応してくださりました
埼玉県さいたま市桜区田島3丁目28−30
JR埼京線指扇駅近くです。宮司様不在で御朱印はいただけませんでした。 
職場が火事を一番嫌う職場なので、火除け火伏せの神さまにお礼を申し上げに行きたく、気になっていた神社です。(職場からもそんなに離れていな... 
静かな神社です 埼玉県さいたま市西区大字中釘818
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
さいたま市の神社お寺ランキングTOP20(全246件)
2025年03月30日更新
「さいたま市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
さいたま市の神社お寺246件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
さいたま市の神社お寺246件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 651
- 4238
何でもある!神様のデパート
大宮駅から徒歩15分ほどの距離にある氷川神社。氷川神社は旧武蔵国(神奈川・東京・埼玉)の一之宮であるためか、様々な神様をまつっています。そのた…もっと読む


ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ勅祭社 勅祭社 武蔵三氷川 |
もっと読む
北大宮駅周辺
048-641-01378:30〜17:00
- 御朱印:あり
- 197
- 1274
ウサギだらけな月の神社
月の神秘性を信仰する「月待信仰」から、月の動物とされてきたウサギの像がたくさんある可愛らしい神社です。 かつては朝廷への調物(み"つぎ"もの)の倉…もっと読む


もっと読む
浦和駅周辺
048-822-2254社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 170
- 909



ご利益 | 商売繁盛 病気平癒 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
もっと読む
東浦和駅周辺
048-874-6054社務所:09:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 173
- 1522
さいたま市岩槻にある神社。境内に皇室ゆかりの孔雀がいる事で有名。住宅地の中に鎮守の杜が広がる。四季によって御朱印が変わる。何度お参りしても新しい出会いのある楽しい神社です。
岩槻の久伊豆神社⛩️へ初詣に行ってきました🎵
三が日過ぎてから参拝しましたが、まだまだいましたね。

久伊豆神社(ひさいずじんじゃ, 539年〜571年頃)
拝殿, 主祭神は大国主命, 岩槻総鎮守, 旧県社 
【天神さまの鷽:久伊豆神社】
正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」
お正月は授与品の宝庫、神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物...
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55


もっと読む
東岩槻駅周辺
048-756-0503祈祷御朱印受付時間
午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 130
- 505



大宮駅周辺
048-641-6070- 御朱印:あり
- 76
- 482



さいたま新都心駅周辺
- 御朱印:あり
- 64
- 493



巡礼 | 坂東三十三観音 |
---|
東岩槻駅周辺
048-794-1354拝観時間:8時〜17時
- 御朱印:あり
- 61
- 481



ご利益 | 病気平癒 厄除け 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 関東三十六不動尊霊場 関東三十六不動霊場 第三十一番 |
もっと読む
岩槻駅周辺
048-756-1037- 御朱印:あり
- 49
- 404



大宮駅周辺
048-641-0523- 御朱印:あり
- 69
- 274



もっと読む
指扇駅周辺
048-725-2069社務所営業時間
午前9時から午後4時半まで
- 御朱印:あり
- 40
- 158



大宮駅周辺
- 御朱印:あり
- 38
- 265



岩槻駅周辺
048-756-1507- 御朱印:あり
- 32
- 180



ご利益 | 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 勝負運 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 与野七福神 |
もっと読む
与野駅周辺
- 御朱印:あり
- 25
- 120



もっと読む
指扇駅周辺
- 御朱印:あり
- 24
- 48



大宮駅周辺
048-641-1385- 御朱印:あり
- 24
- 234



岩槻駅周辺
048-757-7670- 御朱印:あり
- 25
- 189



浦和駅周辺
048-885-7412- 御朱印:あり
- 18
- 88
与野公園の中にある神社。左に下る参道は池に向かっており、銭洗弁天が祀られている。
桜とバラの名所。
そば屋までの道、稲荷神社様の後に与野七福神寿老人を祀る天祖神社様へ🙏
与野公園でゆっくりする時に何度も参拝していますがアップするのは初... 
与野公園内に鎮座しています。 
与野七福神寿老人。
JR埼京線与野本町駅から徒歩10分ちょいのところに居られます。
与野公園の中になります。
公園の中に...
埼玉県さいたま市中央区本町西1-14-14 


ご利益 | 健康長寿 安産祈願・子宝 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 与野七福神 |
もっと読む
与野本町駅周辺
- 御朱印:あり
- 19
- 234


ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 与野七福神 |
もっと読む
西浦和駅周辺
048-862-1025- 御朱印:あり
- 13
- 84



指扇駅周辺
048-624-6656※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ