おんたけじんじゃ
御嶽神社
埼玉県 西浦和駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
えびす大黒天がまつられていると聞いて訪ねてみました。神社は凄く綺麗で鮮やかな色使い。社務所に人が居なくても近くのお家に頼むと書き置きの御朱印を出してくれました。
偶然に通り参拝
すごく綺麗な、神社さんでした
着いたのが17時過ぎだったのにも関わらず
快く対応してくださりました
一つ目の鳥居
二つ目の鳥居
三つ目の鳥居
社務所
手水舎
拝殿
拝殿の上
拝殿
拝殿
拝殿の上
本殿
永仁3年(1295年)の創建と云われています。御祭神は國常立尊、大己貴命、少彦名命、猿田彦大神、天鈿女命です。三之鳥居の金色の狛犬、それと並ぶ天神雷鳥大神が目を引きます。拝殿と手水舎の龍の彫刻も見事でした。西浦和駅から徒歩で約6分。駐車場もあります(県道79号線、一之鳥居の横から入ります)。
一之鳥居
二之鳥居
三之鳥居
天神雷鳥大神
金色の狛犬
拝殿
拝殿の龍の彫刻(白龍大権現)
本殿
伏見稲荷社
天神雷鳥社
霊神社
手水舎の龍の彫刻
不動明王像
慰霊碑
名称 | 御嶽神社 |
---|---|
読み方 | おんたけじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 048-862-1025 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 国常立尊(くにのとこたちのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、猿田彦神(さるたひこのかみ)、天鈿女神(あめのうずめのかみ) |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0