御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能にホトカミサポーターの皆さま
新年明けましておめでとうございます🎍
皆さまにとって素晴らしい一年になりますように😄
新年最初の... 所在地 :宮城県塩竈市一森山1番1号
主祭神 :塩土老翁神、武甕槌神、経津主神
社 格 :陸奥一ノ宮
創 建 : 藤崎... 紫神社の次に鹽竈神社・志波彦神社を参拝しました。 今日は、車での参拝だったので第一駐車場に車を停め参拝したので近くの紫波彦神社から参...
宮城県塩竃市一森山1-1🙏 📷2024/9/6⛅️瑞巌寺久しぶりの参拝です🙏
何度も訪れている松島海岸🌊御朱印拝受は初めてです😊直に書いていただきました🥰美文字で... 瑞巌寺にお参り致しました🙏
前回の訪問で四寺廻廊の印は頂いておりましたので、この度は連れのお供でお邪魔しました。いつ来ても松島は混ん... 宮城県宮城郡松島町町内91宮城県松島町に境内を構える臨済宗 円通院🙏
この時期、ライトアップ✨されて多くの人を惹きつけています。
個人的には…朝の円通院が好きです🤗 所在地:宮城県宮城郡松島町松島字町内67
山 号:
宗 派:臨済宗妙心寺派
寺 格:
本 尊:聖観世音菩薩
... 📷2024/9/6⛅️瑞巌寺隣の円通院初めての参拝🙏
🔵伊達政宗公嫡孫・光宗公の霊廟「三慧殿」(国指定重要文化財)のある正保3年(16... 宮城県宮城郡松島町松島町内67宮城県松島町に境内を構える瑞巌寺五大堂🙏
観光客で賑わう松島も、早朝だとシーンと静まり返っています🤗
太平洋に昇る太陽を愛でながら手を... 気ままに投稿😁久しぶりです😁ちょっとお休みしていました😅また再開したいと思います😁 五大堂も久し振りでした。
観光客であふれていました。日本語じゃない言葉が飛び交っていました。
御朱印は瑞巌寺でいただきます。
何... 宮城県宮城郡松島町松島字町内111宮城県多賀城市に鎮座する陸奥総社宮🙏
初夏を思わせる力強い陽光の中、参拝しました🤗
すべてのものが輝き、美しさを競い合っています✨ 陸奥国31郡の100社が合祀され奉り、国土鎮護の神として、多賀城国府とともに東北の政治、文化、軍事の中心的役割を果たして来た神社。
駐... お参りしてきました🙇直書きで御朱印が頂けて、とてもうれしいです✨
多賀城1300年らしく、御朱印にも印があります。絵馬もいつもと違い... 宮城県宮城県多賀城市市川字奏社1番地宮城県大郷町に社殿を構える羽生天神社🙏
1年前に参拝したときの写真です🤗
お盆の期間中でしたが、宮司さんには丁寧に対応していただき感激... 所在地 :宮城県黒川郡大郷町羽生字天神畑9
主祭神 :菅原道真公
社 格 :村社
創 建 : 詳細不明
由緒
鎮座地... 宮城県大郷町に鎮座する、羽生天神社、御朱印が種類豊富で人気です、相当数の神社仏閣訪れましたが、個人的に一番好きな御朱印ですね、神社は何... 宮城県宮城県黒川郡大郷町羽生天神畑9宮城県仙台市宮城野区に鎮座する青麻(あおそ)神社に参拝にあがりました👏
青麻神社は、日本全国にある青麻神社・三光神社の総本社です。社... 以前、姫宮神社さんにオススメされた神社です😊気にはなりつつも、やっとお参りしてきました🙇雪が積もっており、ピリッとした冷たい空気がまた... 所在地 :宮城県仙台市宮城野区岩切字青麻沢30
主催神 : 天之御中主神、天照大御神、月読神、常陸坊海尊
御神体 :
... 宮城県仙台市宮城野区岩切字青麻沢32ステキな御朱印を目当てにお参りしてきました🙇
通年のものと、季節のものとあり、季節のものを頂きました✨道中、田んぼに白鳥が来ていて、... 宮司さんとても親切にお話ししていただきました。御朱印書き待つ間、本殿見学させて頂きました。コーギーちゃんも人懐っこいです👦 所在地:宮城県黒川郡大和町落合報恩寺字乳母神15
主祭神:宇迦之御魂神 大己貴神 大山咋神
社 格:
創 建:148... 宮城県黒川郡大和町落合報恩寺字乳母神15御祭神 大物主神 。須賀神社と 兼務されています、鮮やかな朱色の鳥居、社殿が青空に映えます
本殿の高台よりブルーインパルスの飛行が良... 須賀神社をお参りしたあと、こちらもお参りしました☺️宮司さんのご自宅の中に神社があります。レトリバーのワンちゃんもいましたが、吠えられ... 2度目の参拝。須賀神社⛩️の切り絵御朱印をいただいてきました。 宮城県東松島市小松池の内120主祭神 素戔嗚尊、櫛稲田姫命 鳥居前には「昇り龍とブルーインパルスで運気上昇」のポスターがありました、拝殿向拝による龍の彫刻は素晴らし... 交差点で神社が見え、お参りしてきました🙇これがまた素晴らしい✨神社でした❕旅人が神社境内の欅の🌲を登り龍に彫り、名も告げずに立ち去った... 🙏 宮城県東松島市矢本河戸1宮城県塩竈市に鎮座いたします『祓ヶ崎稲荷神社』こちらの神社はその昔、鹽竈神社の「祓所」の役割を担っており、この後、鹽竈神社へあがるので... お願いしていた御朱印が届きました✨
ありがたいです~😊
天狗とキリコの杜と、御朱印に書いてあります。 前回はJR東北本線 品井沼駅から徒歩10分少々で行ける支倉稲荷大明神に行って
お参りをしました。当初の予定ではこのあとも列車の撮影を... 宮城県塩竃市尾島町3-12奥州三十三観音霊場 7番 お参りしてきました🙇こちらも狭い道を通りますし、すれ違いは難しいです。
富山観音堂は、朱色でとても美しいで... 所在地:宮城県宮城郡松島町手樽三浦93
山 号: 富春山
宗 派:臨済宗妙心寺派
寺 格:
本 尊: 千手観世音菩薩
創 建... 宮城県松島町に在る、富春山大仰寺、富山観音に訪れましたので引用を用いて調べて見ました、山号は富春山、寺号は大仰寺、宗派は臨済宗(りんざ... 宮城県宮城郡松島町手樽三浦93宮城県松島町に社殿を構える紫神社🙏
厳しい暑さが続いています☀…木々が作り出す木陰が嬉しいです🤗 瑞巌寺の次に同じ松島町の紫神社を参拝しました。 社務所には、誰も居ませんでしたが参道右側の宮司様宅にお声がけをしたら社務所を開いて頂... 御朱印代はお気持ちで。神社の名前の由来とされる、紫石に触れ、パワーを頂きました。社務所は不在ですが、御自宅が社務所と反対側にある大きな... 宮城県宮城郡松島町高城明神三47前に来たときに渡れなかった(疲労で断念)
今回の松島海岸はこの赤色長い橋を渡ること
弁天様があることは知らなかった🙇
松島のパワースポット、「縁を引き寄せる」福浦橋を渡った先の福浦島にあります(入場料200円)。福浦橋からの絶景には観光客が多数賑わって... 福浦島弁財天 宮城県宮城郡松島町松島宮城県七ヶ浜町に鎮座する鼻節神社🙏
息を弾ませながら坂道、階段を👣…
鮮やかな朱色の社殿と広がる太平洋🌊を堪能できます✌
鼻節神社
はなぶしじんじゃ
祭神
猿田彦命
御朱印は柏木神社で拝受
1713 奥まで車で行くことはできませんので参道手前の駐車スペースへ停めて歩いてご参拝ください 宮城県宮城郡七ケ浜町花渕浜字誰道1宮城県松島町に鎮座する日吉山王神社🙏
円通院や松島海岸を見下ろす高台にあります🤗
松島散策へ
駅を出たら近くに⛩️マークがあったのでお参りすることに。
うん、やっぱり宮城県は神社への階段が長い…💦 松島海岸駅より徒歩数分の住宅地内にあります。社務所は無人のようです。滋賀の山王社から、延福寺の護神として分霊したことが由来です。拝殿ま... 宮城県宮城郡松島町松島字町内4
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
松島・塩釜・多賀城の神社お寺まとめ239件
2025年02月01日更新
目次
- 御朱印:あり
- 231
- 2131
ご利益 | 安産祈願・子宝 交通安全 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
本塩釜駅周辺
022-367-16115:00~20:00
社務所:9:00~16:30頃
- 御朱印:あり
- 181
- 1109
近くには松島、境内には国宝
日本三景として観光名所である松島のお膝元にある風光明媚なお寺で、現存する本堂や総門の数々は国宝・重要文化財に指定されています。松島海岸駅周辺
022-354-2023- 御朱印:あり
- 118
- 766
松島海岸駅周辺
022-354-32068:30~17:00(4~10月)、8:30~16:30(11月)、…続きを読む
- 御朱印:あり
- 75
- 324
松島海岸駅周辺
- 御朱印:あり
- 48
- 227
鹽竈神社の境外末社🟣日本三奇 未来を予知する釜🟢
⭐️✨御釜神社✨⭐️
前回、前々回と『陸奥国一之宮 鹽竈神社』について投稿させていただきました... 御釜神社参拝⛩️ 宮城県神社巡り②
志波彦神社鹽竈神社様からすぐ、徒歩5分ほどで到着。
鍵がかかった御釜は社務所にてお願いして見せ... 御釜神社は陸奥国一之宮_塩竃神社⛩️の境内外末社(📷2024/9/6⛅️)初参拝です🙏
本塩竈駅から徒歩圏内の住宅街に鎮座してます⛩️...
宮城県塩竈市本町7-17本塩釜駅周辺
022-367-1611(志和彦神社・鹽竈神社)- 御朱印:あり
- 30
- 176
国府多賀城駅周辺
022ー368ー7272社務所
午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 35
- 213
品井沼駅周辺
022-359-3192- 御朱印:あり
- 21
- 187
新利府駅周辺
022-255-6670社務所:09:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 15
- 62
愛宕駅周辺
022-345-5490- 御朱印:あり
- 19
- 97
御朱印は今はしていないそうです宮城県松島町に境内を構える臨済宗妙心寺派 天麟院🙏天麟院は、伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)との間に生まれた娘・五郎八姫(いろはひめ)... 歴史好きの友人とお参りしました🙇色々教えて貰いながら、さらに勉強になりました😊
歴史を踏まえながら、お参りするとさらに感慨深いですね... ホテルをチェックアウト後に観光桟橋近くのパーキングに車を駐車しお寺巡りをすることにしました。 まず天麟院を参拝しました。
本堂...
宮城県宮城郡松島町松島町内51松島海岸駅周辺
022-354-3418- 御朱印:あり
- 15
- 61
矢本駅周辺
- 御朱印:あり
- 14
- 115
矢本駅周辺
- 御朱印:あり
- 17
- 53
どなたでも来やすいお寺でありたいと思っています。
お気軽にお越しくださいませ。以前から素敵な御朱印だなぁと思っていて、塩釜まで着たのでお参りしてきました🙇
御朱印を書いている副住職さんが、修行のため不在でしたが... 宮城県塩竈市の顕妙寺さま遥拝🙏
6月限定御首題2体いただきました😃
1️⃣『雨』顕妙寺さまの🐺お稲荷さまと🐸カエルがモチーフになって... 8月限定は2種類、その他にもたくさんの御朱印がありました。
宮城県塩竈市小松崎4-21本塩釜駅周辺
022-362-6914参拝可能時間
9:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 12
- 90
本塩釜駅周辺
022-362-3015- 御朱印:あり
- 7
- 72
陸前富山駅周辺
022-354-3087- 御朱印:あり
- 7
- 52
松島駅周辺
0223543350- 御朱印:あり
- 7
- 40
鹽竈神社の末社宮城県多賀城市に鎮座する浮嶋神社🙏
その名の通り、海原にぽっかり浮かぶ島のようなところにあります🤗…周囲は元々川か海だったのでしょうか!? 所在地 : 宮城県多賀城市浮島1-1-1
主催神 : 奥塩老翁神、奥塩老女神
御神体 :
社 格 :
創 建... 国府多賀城駅から多賀城碑を見学に行く途中にあったので立ち寄りました。
御朱印はあるようですが、社務所らしき建物は開いておらず頂け...
宮城県多賀城市浮島1-1-1国府多賀城駅周辺
- 5
- 21
松島海岸駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 44
アニメ「かんなぎ」の聖地!!
松林に囲まれてひっそりと佇む鼻節神社は、アニメ「かんなぎ」に登場する神薙神社のモデルとしてファンの間で親しまれています。2017年に完結し…もっと読む東塩釜駅周辺
- 5
- 41
松島海岸駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ