大崎(古川・鳴子)・美里の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![鹿島台神社の本殿・本堂]()
![鹿島台神社の鳥居]()
![鹿島台神社の御朱印]()

🙏 
鹿島台へインドネシア料理とトマトソフトクリームを食べに出掛けました。お店に行く前に鹿島台神社へご挨拶します。
木彫りのアマビエさんがと... 
12月御朱印も二種の書置き御朱印を
頒布予定です。
【クリスマス御朱印】と【雪と兎御朱印】
頒布は12月1日より
... お参りの記録・感想(345件)![涌谷神社のその他建物]()
![涌谷神社の鳥居]()
![涌谷神社の御朱印]()

御祭神、赤心猛雄命(伊達安芸宗重公)本殿 神明造り 拝殿 神明造り 鳥居より涌谷城跡の模擬天守が良く見えます、お賽銭箱の上には辰年のア... 
宮城県涌谷町に鎮座する涌谷神社🙏
今年4月に訪れたときの写真📷です
涌谷城一体は春の陽気も手伝って賑わっていました🤗 
涌谷城跡公園内に鎮座、涌谷伊達氏4代目当主伊達安芸宗重公を御祭神とする神社 お参りの記録・感想(33件)![黄金山神社の本殿・本堂]()
![黄金山神社の鳥居]()
![黄金山神社の御朱印]()

延喜式内社 御祭神 金山毘古神 天照皇大神 猿田彦命 、日本で最初に砂金が発見された場所に建つ神社だそうです、黄金山産金遺跡として国の... 
以前に御朱印だけ頂いていて、お参りしていなかったのでお参りしてきました🙇
見事な金色の鳥居をくぐってきました✨紅葉は今日の雨で、散っ... 
宮城県遠田郡涌谷町に鎮座しており、隣に、わくや万葉の里 天平ろまん館が有ります、黄金山神社附近から、国史跡 黄金山産金遺跡と黄金山神社... お参りの記録・感想(30件)![山神社のその他建物]()
![山神社の鳥居]()
![山神社の御朱印]()

🙏 
伊達家も信仰を寄せた山の神、安産や良縁の神社とのこと。境内に回遊式の庭園あり 
思いがけず側を通ったので、引き返してお参りしました🙇四季の花が楽しめるようです✨今は、藤の花が綺麗に咲いていました🌸
本殿の彫刻見事... お参りの記録・感想(23件)![温泉神社の本殿・本堂]()
![温泉神社の鳥居]()
![温泉神社の御朱印]()

山形に行く祭、いつも鳴子温泉の前を通り、気になりつつもスルーしていました。ついにお参りしてきました🙇
啼子から鳴子になったのは伊達政... 
所在地:宮城県大崎市鳴子温泉字湯元31の1
主祭神:大己貴命 少彦名命
社 格:
創 建:837年(承和4年)

陸奥国玉造郡の式内社です。奥州三名湯の1つに数えられる鳴子温泉の鎮守社として創建されました。
鳴子温泉の中でも玉造八湯の鳴子湯元温泉... お参りの記録・感想(15件)![古川神社の本殿・本堂]()
![古川神社の鳥居]()
![古川神社の御朱印]()

力強い御朱印を頂きました🙇敷地内に諏訪神社と龍神が祀られています。
今日は、御朱印を頂きに来る方が多かったそうで、何かの日ですか?と... 
🙏 
何度か参拝していましたが、この度季節の御朱印を始められたので改めて参拝しました。いつ来ても落ち着くお社です。 お参りの記録・感想(19件)![斗瑩稲荷神社のその他建物]()
![斗瑩稲荷神社の鳥居]()
![斗瑩稲荷神社の御朱印]()

古川市荒谷に鎮座する斗瑩稲荷神社(祭神は伊勢外宮に鎮座せる豊受大神官様と御同神にして豊受比売大神様と申し、又宇迦之御魂大神様とも申す。... 
🙏 
御朱印を頂いてる時にとても人懐っこい野良猫が来ました(*ˊ˘ˋ*) 可愛い,,, お参りの記録・感想(51件)![箟峯寺のその他建物]()
![箟峯寺の山門・神門]()
![箟峯寺の御朱印]()

四季の移り変わりの彩が鮮やかで様々な景色が在ります、特に山全体の紅葉が名所としても有名で、気象条件が重なれば雲海も見れる場所が在り他に... 
所在地:宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1
山 号: 無夷山
宗 派:天台宗
寺 格:
本 尊:十一面観世音菩薩
... 
住職さん不在で書き置きの御朱印頂きました。不在でも、本堂が開いていて、お参りできました🙇歴史が感じられる、静かで雰囲気が良いお寺でした。 お参りの記録・感想(10件)![荒雄川神社のその他建物]()
![荒雄川神社の鳥居]()
![荒雄川神社の御朱印]()

所在地:宮城県大崎市岩出山池月字上宮宮下12番地
主祭神:大物忌神
社 格:延喜の制小社
創 建:720年(養老4年)... 
鬼首にも同じ名前の神社がありますが、こちらは里宮とのことです。御祭神は、異なるようです。
鳥居を過ぎると、産婆と彫られている赤ちゃん... 
🙏 お参りの記録・感想(9件)![表刀神社の本殿・本堂]()
![表刀神社の鳥居]()
![表刀神社の御朱印]()

御朱印を頂いていて、まだお参りできていなかったのでお参りしてきました🙇
今年中にお参りできて良かったです😊 
表刀神社の創建は古く記録では(奈良時代の天平神護年間(七五六∼七六六)と伝えられ(延喜式内奥州一百座の一)と言われ十二の末社があったと... 
🙏 お参りの記録・感想(10件)![大崎八幡神社のその他建物]()
![大崎八幡神社の鳥居]()
![大崎八幡神社の御朱印]()

神社
所在地:宮城県大崎市岩出山下野目字境28番地
主祭神:応神天皇
社 格:
創 建:承安年中(平安時代1171年~... 
感覚ミュージアムに向かう途中にあり、立ち寄りました。仙台市の大崎八幡宮のもととなった神社です。
宮司さんがおらず、書き置きのものを頂... 
バスで仙台城跡からの宮城護国神社さんへ城はまったくありませんが伊達政宗公のあのテレビで見た銅像ですそして仙台市街一望しました😁
宮城... お参りの記録・感想(9件)![祇園八坂神社のその他建物]()
![祇園八坂神社の鳥居]()
![祇園八坂神社の御朱印]()

宮城県大崎市に鎮座する祇園八坂神社🙏
早涼の頃…まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕には虫の声が…🤗 
所在地 : 宮城県大崎市古川中島町10-45
祭 神 : 素戔雄命、櫛稲田姫命
御神体 :
社 格 :
創 ... 
お参りしてきました🙇
住宅街にありますが、静かな空気が流れていました。狛犬さんも大きく、迫力あります✨
しめ縄も太く立派で、社殿を... お参りの記録・感想(11件)![大崎八幡神社の本殿・本堂]()
![大崎八幡神社の鳥居]()
![大崎八幡神社の御朱印]()

田尻の大崎八幡神社にお参りしてきました🙇とくに看板があるわけではないので、ナビと赤い鳥居が目印になります。鳥居は、存在感あり‼️
階... 
🙏 
大崎市田尻にある神社です。
同じく大崎市岩出山にも「大崎八幡神社」がありますので、行かれる方は間違えないように!
拝殿の隣... お参りの記録・感想(8件)![志波姫神社のその他建物]()
![志波姫神社の鳥居]()
![志波姫神社の御朱印]()

所在地: 宮城県大崎市古川桜ノ目高谷地204
主祭神:天鈿女命
社 格:
創 建:765年(天平神護元年)

志波姫神社(しわひめじんじゃ)]
鎮座地
宮城県大崎市古川桜ノ目高谷地204
主祭神
天鈿女命様、武甕槌神様
例祭日
9月10日
連... 
この日は午前中早めに用事が済んだので帰る途中、今まで行けていなかった志波姫神社様へ。
志波姫神社は県内に3箇所あるそうですが、今... お参りの記録・感想(7件)![大衡八幡神社のその他建物]()
![大衡八幡神社の鳥居]()
![大衡八幡神社の御朱印]()

神社
所在地:宮城県黒川郡大衡村大衡字八幡48番地
主祭神:応神天皇、天照皇大御神、天之御中主神(妙見菩薩)、白山比咩大神(白... 
🙏 
宮城県黒川郡にある大衡八幡神社へ仕事帰り参拝👏
実は3度目の参拝です。
宮司さんが忙しく 留守だったりタイミングが合わなくて、今日 参... お参りの記録・感想(6件)![温泉石神社の御朱印]()

陸奥国玉造郡の式内社です。鳴子八湯の一つである川渡温泉の鎮守社として創建され、六国史の『続日本紀』にて当社の神名と温泉の噴出が記載され... 
社殿がとてもかわいいです
書き置きの御朱印もかわいいのでぜひご参拝ください 
川渡温泉に行く度に気になっていた神社にやっと参拝する事が出来ました😊
雪があり滑りながら階段を降りました。
雪が消えたら、またゆっくり... お参りの記録・感想(4件)![荒雄神社の本殿・本堂]()
![荒雄神社の鳥居]()
![荒雄神社(宮城県)]()

所在地: 宮城県大崎市古川福沼字要害1
主祭神: 菅原道真公
楠木正成公
和気清... 
公園と一体になっておりとても煌びやかで立派な神社さんでした 
隣に公園があって子供たちの元気な声が聞こえてきました😊 駅からも近いので行きやすいと思います! お参りの記録・感想(4件)![八坂神社の御朱印]()

石巻葛西氏の居城西北の山にあったそうです。(天文三年)大崎家臣渋谷相模守が深く信仰し、別当大宝院と謀りこの地に鎮座! (明治5年5月村... 
🙏 
ちょうど神社マルシェを開催しておりました
初めての開催とのことです
今後も神社が盛り上がればうれしいですね
マルシェ限定の御朱印... お参りの記録・感想(4件)![荒雄川神社の本殿・本堂]()
![荒雄川神社の御朱印]()

岩出山の奥宮、鬼首の荒雄川神社にお参りしてきました🙇
明治天皇の御料馬である金華山号を祀っています。鬼首のうまれでとても賢く、寵愛さ... 
🙏 
当社は毎年四季によって御朱印をデザインを変えておりますが、令和6年度夏朱印は水をイメージしたものといたしました💧
こちらの季節の朱印... お参りの記録・感想(15件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
大崎(古川・鳴子)・美里の神社お寺ランキングTOP20(全177件)
2024年05月01日更新
「大崎(古川・鳴子)・美里の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大崎(古川・鳴子)・美里の神社お寺177件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
大崎(古川・鳴子)・美里の神社お寺177件を紹介します。
目次
宮城県
鹿島台駅約1025m/御朱印あり


宮城県大崎市鹿島台広長字鹿島14
宮城県
涌谷駅約653m/御朱印あり- 192
- 40



宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町7
宮城県
涌谷駅約2642m/御朱印あり- 157
- 38
御朱印は涌谷神社にて頂けます



宮城県遠田郡涌谷町涌谷字黄金宮前23
宮城県
小牛田駅約1742m/御朱印あり- 152
- 38
安産祈願で有名、週末は駐車場にガードマンがいます。
初夏には、参道と庭園は紫陽花が数多く咲きますよ♪



宮城県遠田郡美里町手飼字斎ノ台37
宮城県
鳴子温泉駅約301m/御朱印あり


- 玉造三社
宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
宮城県
塚目駅約1526m/御朱印あり- 112



宮城県大崎市古川諏訪2-6-55
宮城県
古川駅約5321m/御朱印あり


宮城県大崎市古川荒谷斗瑩28
宮城県
のの岳駅約4297m/御朱印あり- 90



宮城県遠田郡涌谷町箟岳神楽岡1
宮城県
池月駅約1579m/御朱印あり


宮城県大崎市岩出山池月字上宮字宮下10
宮城県
田尻駅約6148m/御朱印あり- 57



宮城県大崎市古川小野字宮前14
宮城県
西大崎駅約745m/御朱印あり- 68



宮城県大崎市岩出山下野目字境28
宮城県
古川駅約1445m/御朱印あり


宮城県大崎市古川中島町10-45
宮城県
田尻駅約4498m/御朱印あり- 42



宮城県大崎市田尻八幡字御殿坂16
宮城県
塚目駅約3063m/御朱印あり- 83



宮城県大崎市古川桜ノ目字高谷地205
宮城県
西古川駅約12743m/御朱印あり- 66



宮城県黒川郡大衡村大衡字八幡48
宮城県
川渡温泉駅約1210m/御朱印あり川渡温泉の総鎮守
鳴子温泉と近隣の温泉を包括した「玉造八湯」の一つである川渡温泉の総鎮守として立つ神社です。かつて起きた火山活動に…もっと読む


- 玉造三社
宮城県大崎市鳴子温泉字川渡91番地
宮城県
古川駅約1239m- 42



宮城県大崎市古川福沼1-2-1
宮城県
塚目駅約5299m/御朱印あり- 34



宮城県大崎市三本木字南町44
宮城県
鳴子温泉駅約7414m/御朱印あり


宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字久瀬3番地
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ