御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に兵庫県西宮市にある神社です。
西宮神社は 福の神として崇敬されている西宮恵大神(えびす様)をおまつりする神社の総本社です。
1月10日... ようやく地元兵庫県の投稿に戻ってまいりました。
もうちょっと投稿のスピードを上げなければ・・・と思いつつ、気付けば10月😅
最近ゆ... 令和6年10月14日(月)
兵庫県西宮市社家町1-17松泰山 東光寺(とうこうじ, 高野山真言宗 別格本山, 829年)
薬師堂(本堂), 庫裏, 厄神堂, 大黒堂, 大師堂, 中楼門,... 門戸役神東光寺に参拝。 月毎?の1枚を9枚揃えると、1つの作品にできる見開きの御朱印があるようです。 兵庫県西宮市門戸西町2-26御神体 大怪石(花崗岩)
周囲約40m・高さ10mの大霊岩
酒米を蒸す時に使う「甑(こしき)」という道具に似ていることから... 久しぶりの参拝になりました😊✨こちらは2回目の参拝です💕岩🪨が凄いパワーがあります🙏YouTuberのコヤッキーさんが訪れて大成したこ... お朔日参りで、越木岩神社を参拝しました。 兵庫県西宮市甑岩町5-4仏塔古寺と新西国にて訪問。大阪神戸を一望できる素晴らしく良い景色の場所にあり、朝から気持ちの良い気分になれました。 武庫山 神咒寺(かんのうじ, 真言宗 御室派 別格本山, 828年)
仁王門, 弁天堂, 大師堂, 不動堂, 庫裏, 鐘楼, 多宝塔... 400投稿に到達しました。そんなになったのか?という感じですが、500投稿目指して頑張ります。
さて、今回は西宮、芦屋の山側を攻... 兵庫県西宮市甲山町25-1兵庫県西宮市にあるお寺です。
西宮成田山で有名なお寺です。
西宮神社にお参りしてから続いて訪れたのですが 時刻が遅くなってしまって 門... 西宮成田山 圓満寺 左側が成田山、右側が圓満寺です、葉県成田山新勝寺より成田不動尊を勧請されています 摂津国八十八箇所霊場の第79番札所 【圓満寺と西宮成田山】
御朱印は拝受せず。
阪神電車の西宮駅から約5分と少しほど歩きます。
西宮神社の境内を通ると少し近道な気が...
兵庫県西宮市社家町1-36阪神甲子園球場から約700mほど西のところに鎮座。
以前からこちらの福應神社さんは存じ上げていましたが、なかなか参拝する機会がなく今... 西宮市今津大東町の福應神社⛩️
最寄りは阪神久寿川駅(徒歩5分)ですが、甲子園球場から歩いて向かいました👣
西宮神社、越木岩神社と... [西宮三福神](結願)
夕方にもかかわらず、社務所を閉めずに待ってくださいました。
お参りすると、福地蔵様のかわいいこと!
... 兵庫県西宮市今津大東町1-28【甲子園八幡神社】
初めての参拝。
以前より地図で見て行きたいと思っていた神社さん。
JR甲子園口駅より徒歩約15分ほどで到着。... 今日は2月2日のぞろ目なので甲子園へ特に意味はないですが😅
まずは甲子園八幡神社さんへ‼️
コロナが身近まで押し寄せて来てますので... 甲子園球場から北方向の住宅街に鎮座する神社です。駐車場があるので車でも伺えるようです。
社務所で御朱印をお願いし頂きました。
... 兵庫県西宮市上甲子園4-4-11JRと阪神の西宮駅から徒歩5分程の松原天満宮(松原神社)⛩️
菅原道真が太宰府左遷の際に、「都努(つぬ)の松原」と呼ばれる景勝地だっ... 灘酒処の散策に訪れ、今津郷にある松原天満宮に立ち寄り参拝しました。 不思議な神社でした。菅原道真が、大宰府に向かう途中に立ち寄ったことに因んで始まったとされています。由緒はこの後参拝視野津門神社と被ると... 兵庫県西宮市松原町2-26高野山真言宗 六甲山 鷲林寺(じゅうりんじ)
先日投稿しました神呪寺と同じ頃に創建された古いお寺になります。
天長10年(... 22番目 鐘鳴らしてみました。(鳴) 聞き耳地蔵さんで良く聞こえるように! 兵庫県西宮市鷲林寺町4-8甲子園熊野神社⛩と甲子園が付くだけに、こちらにも必勝祈願❣️🐯
こちらも、鳥居をくぐればいきなり聖域です。🤩急に空気が変わります... 西宮、神社巡りをしました。
かつては若王子神社と呼ばれていたそうです。
算学の神様も祀られていました。
参拝後社務所で御朱印... 妻の実家近くの神社。やっと行くことが出来ました。御朱印も有るようですが、残念ながらこの日は社務所は閉まってました。 兵庫県西宮市熊野町3-26あまり大きな神社ではありませんが、きれいに手入れされていました。
創立年は不詳ですが、慶長年間の頃既に鎮座と記され明治維新までは... 西宮、神社巡り。
国道2号線から少し逸れたところにあります。
こちらは名前の通り須佐之男命を祀られているそうです。
参拝後社... 兵庫県西宮市・森具の宮 須佐之男神社
季節は違いますが参道の藤の花や、行者社・大国主神社、愛宕神社など境内にある末社の多さが印象的で... 兵庫県西宮市郷免町2-1昌林寺の南側に隣接する津門神社⛩️
JR西宮駅から徒歩5分の津門西口町に鎮座。
綾羽、呉羽姫が日本に機織りを伝えた際に、渡来の神(... 松原神社から向かうと裏手に出ます。つとじんじゃと読みますが難読文字ですね。漢織(あやは)姫と呉織(くれは)姫が日本に機織りを伝来した際... 本殿参拝前に白色の鳩がお出迎えしてくれました🕊
白色の鳥居⛩は初めて見たので凄く新鮮な感じでした⛩✨
兵庫県西宮市津門西口町14-15JR神戸線「甲子園口」駅から徒歩20分ほど、阪神電鉄「武庫川」駅から徒歩15分ほどの住宅街の中に鎮座しています。
すぐ近くには武庫川... 昨年の夏休みに参拝してから1年ぶりに参拝しました。
白く綺麗な拝殿です。
社務所で宮司さんに御朱印を頂きました。 過去に参拝した時にいただいた御朱印です。 兵庫県西宮市小曽根町4-7-22【夙川不動明王】
兵庫県西宮市の桜の名所、夙川沿いに鎮座されているお不動さん。いつも川越しに見てましたが初めてお参り出来ました。 日切地蔵尊のすぐ前にあります。
一願成就のお不動さんです。 日切地蔵さまの向かいに鎮座されています。一願成就のお不動さまです。 兵庫県兵庫県西宮市御茶家所町8−7【夙川日切地蔵尊】
JR神戸線の車窓からや、川の向こう側から毎回見えて気になっていました。今回初めてのお参りです。
無人ですが防犯... 夙川の土手に小さなお堂があります。毎日、通勤電車の窓から見ていました。行ってみると、お地蔵様がいらっしゃいました。
訪れる方に大切に... JR神戸線の浜側にお祀りされています。夙川公園は桜名所百選の一つです。 兵庫県西宮市御茶家所町8−3
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
西宮の神社お寺まとめ140件
2025年02月03日更新
目次
- 御朱印:あり
- 193
- 1391
ご利益 | 縁結び・恋愛成就 商売繁盛 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神仏霊場巡拝の道 神仏霊場巡拝の道番(兵庫番) |
西宮(阪神)駅周辺
0798-33-0321- 御朱印:あり
- 146
- 1026
TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の聖地阪神タイガース優勝祈願その1。
タイガースの選手が優勝祈願でお参りすることで有名な神社です。
兵庫県西宮市にあります。
参拝者専用駐車... 廣田神社(ひろたじんじゃ, 神功皇后元年創建)
主祭神は天照大神荒魂, 式内社, 旧官幣大社, 神社本庁 別表神社, 源頼朝・豊臣秀頼... 廣田神社を参拝しました。
兵庫県西宮市大社町7-7苦楽園口駅周辺
0798-74-3489- 御朱印:あり
- 96
- 610
門戸厄神駅周辺
0798-51-02689:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 81
- 544
特にプロ野球「阪神タイガース」のファンの方、高校の野球部員やマネージャーの方の参拝が多いです。阪神タイガース優勝祈願その2。
甲子園を訪れた阪神ファンがお参りすることで有名な神社です。
甲子園素戔嗚神社・甲子園神社・タイガース神... 久しぶりの甲子園でのプロ野球観戦。 その前に西宮市甲子園の素盞嗚神社を参拝です。
この日の阪神タイガースの勝利と、もちろん今年こそは... 2024年シーズン、最初の「聖地巡礼」。
いつもと変わらずタイガースの勝利を祈願して勝ちに行きます。
兵庫県西宮市甲子園2-40甲子園駅周辺
0798-41-4556午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 66
- 457
甲陽園駅周辺
0798-31-0009- 御朱印:あり
- 35
- 263
甲陽園駅周辺
0798-72-1172寺務所9:00~16:30
御堂は17時に閉堂
- 御朱印:あり
- 29
- 104
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 摂津国八十八箇所 摂津国八十八箇所番 |
西宮(阪神)駅周辺
0798-35-2388- 御朱印:あり
- 20
- 59
廣田神社の境外摂社です。
御朱印は廣田神社でいただけます。兵庫県西宮市にある神社です。
西宮神社の境内にあるのですが 廣田神社の境外摂社です。
西宮神社の摂社を全部巡っていたのですが 御朱印の... 西宮神社境内に鎮座する、廣田神社境外摂社の南宮神社。
ちょっとややこしいですね😅
元は西宮神社は廣田神社の摂社だったそうで、明... 西宮神社の境内に鎮座する南宮神社は、廣田神社の境外社です。
御朱印も廣田神社さんにていただきました🖌️
兵庫県西宮市社家町1-10西宮(阪神)駅周辺
- 御朱印:あり
- 14
- 108
久寿川駅周辺
0798-26-0769- 御朱印:あり
- 11
- 68
阪神国道駅周辺
0798-34-1298- 御朱印:あり
- 11
- 63
西宮(JR)駅周辺
0798-33-2143参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 10
- 61
甲陽園駅周辺
0798-71-8203- 御朱印:あり
- 9
- 38
廣田神社の境外摂社です。
御朱印は廣田神社でいただけます。廣田神社の境外社、名次神社は西宮市名次町⛩️
阪急苦楽園口駅から徒歩10分、ニテコ池(貯水池)の北西側に鎮座。
ちなみにこのニテコ... 昔若かりし頃、😅この辺りで数年住んでいたことがありましたが、寺社参拝にそこまで感心がなく、見落としていた神社です。真横を通っても木々に... 摂津国武庫郡の式内社です。廣田神社の境外末社であり、二十二社には入っていませんが廣田神社と同じく祈雨の神様として朝廷から奉幣があった歴...
兵庫県西宮市名次町13 苦楽園口駅周辺
0798-74-3489(廣田神社)参拝自由
- 御朱印:あり
- 9
- 43
甲子園口駅周辺
0798-67-8141- 御朱印:あり
- 7
- 44
香櫨園駅周辺
- 御朱印:あり
- 6
- 73
西宮(JR)駅周辺
0798-33-1653- 御朱印:あり
- 6
- 26
鳴尾・武庫川女子大前駅周辺
0798-47-6071- 5
- 10
さくら夙川駅周辺
- 5
- 27
さくら夙川駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ