御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉おかげの井戸 播州清水寺
山号 御嶽山
宗派 天台宗
御本尊 十一面観世音菩薩(秘仏)
創建年 推古三十五年(627年... 以前お参りしたことはあったのですが 西国三十三か所巡りの御朱印を拝受するためにお参りしました。
先にお参りした朝光寺さんでお話を聞かせ... 西国三十三所巡礼第25番札所播州清水寺へ参拝。毎回思うことが、近畿のこの後範囲を歩いて巡礼してたと思うと、先人の巡礼には、頭が下がります。 兵庫県加東市平木1194近畿三十六不動尊と西国三十三所にて訪問。静かな佇まいですごく心が癒される場所でした。 バスツアー最後に行ったお寺です。
上にはタクシーで行きました🚕
992年頃、三十三の観音霊場を巡礼した花山法皇が、播磨清水寺に登った... 2024年も早2月、今回はあまり行ったことがない三田周辺へ。
まずは山沿いの花山院菩提寺へ。花山法皇の即位時にお仕えしていた女官...
兵庫県三田市尼寺352天台宗 五大山 白毫寺
数珠巡礼会(丹波篠山エリア)
丹波古利15ヶ寺霊場 第10番
新丹波七福神霊場 布袋尊札所
近畿楽... 七福神の像がありました。コロナ対策で御朱印は書き置きです。御朱印を購入の方だけ直書きして頂けます。 続いて丹波の白毫寺。
705年に法道仙人により開基。本尊の薬師瑠璃光如来の白毫が輝いていたことから、名づけられたとされています。...
兵庫県丹波市市島町白毫寺709兵庫県三田市にあるお寺です。
山号は青原山
宗旨宗派は曹洞宗
ご本尊は釈迦如来、大日如来、阿弥陀如来
です。
関西花の寺11番霊場にな... 関西花の寺第11番にて参拝。境内はすごく綺麗にされており、お庭も綺麗で気持ちの良い時間を過ごすことができました。 曹洞宗 青原山 永澤寺
関西花の寺二十五霊場 11番札所
牡丹と花菖蒲が有名なお寺です。
境内から県道49号線を挟んで南... 兵庫県三田市永沢寺210参拝しました。以前の御朱印とは全然、替わっていました。書置きですが、2種類ありました。参拝者の方は居ませんでした。 篠山城跡の北側約500mのところに鎮座。
周辺はもともと城下町ということもあり、とても雰囲気のよい町でした。
観光客も結構いら... 御祭神
健甕槌命 経津主命 天児屋命 姫 大 神(天照大神)
境内神社
大神宮、天満社、愛宕社、八幡社、稲荷社、八坂... 兵庫県丹波篠山市黒岡75曹洞宗 十九山 達身寺
丹波古刹十五ヶ寺霊場 第六番霊場
西国薬師四十九霊場 第二十五番札所
氷上郡西国番外霊場
丹... 達身寺の
①西国四十九薬師霊場第25番
②丹波古刹15ケ寺6番
の御朱印です。 西国薬師霊場二十五番。
内陣拝観の宝物殿はたくさんの木仏でとても見応えあり。通りから目立つ本堂の茅葺き屋根も趣深いです。 兵庫県丹波市氷上町清住259神戸市北区道場町に鎮座する八幡神社です。
歴史も古く、参拝者が絶えることのない神社でした。
社殿の朱色がとても色鮮やかで、平成... 三田のお参り、本日最後は塩田八幡宮。
810年ごろには大歳神社として存在していました。その後、石清水八幡宮より勧請し塩田八幡神社... 神戸市北区道場町にある、大きな神社です。
創祀不詳、大同年間(810年頃)には大歳神社として既にあり、その後石清水八幡宮から分霊され... 兵庫県神戸市北区道場町塩田3238三田の小高い丘の上に鎮座されています。
千数百年前、大歳大神(農業神)をお祀りする三田神祠だったそうですが、菅原道真公の神輿のお... 参拝しました。沢山の参拝者が居られました。専用駐車🅿️🚗場あります。直書き御朱印を頂きました😉 三田の参拝、次は三田天神社。
正確な由緒はわからないようですが、HPによると千数百年前から三田神祠として大歳大神を祀っていたよう... 兵庫県三田市天神3-34-52回目の参拝です。以前の道とは違い、神社の上の駐車🅿️🚗場に駐車しました。こちらの道の方が階段が少なく良いかも?です。書置き御朱印を頂... 丹波篠山市の篠山城跡周辺を散策していて、大きな赤鳥居が見えたので吸い込まれるようにお参りしました。
まけきらい稲荷って何だ?と最初は... 王地山公園の一角にある勝利守護の神様。
いくつもの朱色の鳥居が立ち並んでいます。
藩主青山忠裕が老中だったころ、領内のお稲荷さんが力士... 兵庫県丹波篠山市河原町92番地国の史跡に指定されている篠山城。
その篠山城跡本丸に明治15年(1882年)創立。
篠山城は、関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康が... 篠山城址、元本丸にあります。
旧藩主青山家の遠祖、青山忠俊、青山家中興の藩主と称せられた青山忠裕を祭神とした神社です。
篠山城... 青山神社 (篠山城跡) 兵庫県丹波篠山市北新町真言宗大覚寺派別格本山 弘浪山 高山寺
丹波もみじめぐり十ヶ寺の一つです。
昨年5月の参拝以来1年ぶりとなります。
山門... 高山寺の丹波古刹十五ケ寺7番の御朱印です。 紅葉は終わってました😅御朱印は書き置き御朱印でした。山門の天井の絵が凄かったです😃 兵庫県丹波市氷上町常楽50曹洞宗 永谷山 円通寺
氷上郡西国三十三ヶ所観音霊場 第十九番札所
丹波もみじめぐり十ヶ寺の一つです。
昨年5月にお... 丹波もみじめぐり十ヵ寺に行きました。紅葉はほぼ終わってました。限定御朱印を頂きました😉もみじめぐりの限定御朱印は今月30日で終了だそう... 丹波の春、次は圓通寺。
圓通寺は1382年に、将軍足利義満が、後円融天皇の勅命を奉じて創建しました。曹洞宗古刹。ご本尊は如意輪観... 兵庫県丹波市氷上町御油983高野山真言宗 岩屋山 石龕寺
氷上郡西国霊場 第13番札所
丹波古刹15ヶ寺霊場 第5番札所
丹波もみじめぐり十ヶ寺の一... 御朱印は書き置きです。住職さん、平日は違う仕事をされているので不在です。直書き御朱印は日曜日が良いですよ😆 🚌ツアーで
丹波三山紅葉めぐりツアー
まず石龕寺
奥之院まではかなり有り、大変でした🚶
🍁🍁もみじが真っ盛り 兵庫県丹波市山南町岩屋2臨済宗妙心寺派 萬松山 慧日寺(えにちじ)
丹波古刹十五ヶ寺霊場 第3番札所
丹波もみじめぐり十ヶ寺の一つです。
慧... 落ち着けるお寺でした。国登録文化財です。志納金300円が必要です。拝観出来ました😉 丹波の春、最後は慧日寺。
1375年に足利三代将軍の管領細川頼之と、弟で養子の頼元により建立されました。開山の特峯禅師は、鎌倉の... 兵庫県丹波市山南町太田127-11年ぶりの参拝。
文保寺のすぐそば、というか二村神社の鳥居をくぐり参道を進むと文保寺の楼門があり、楼門をくぐると二村神社の二の鳥居が... こちらは文保寺近くの二村神社です。文保寺お参りに行く途中に立ち寄って参拝しました。 文保寺の横というか境内にある二村神社。周辺に4社の二村神社があるようですが、喧嘩別れしてうんぬんとか。
こじんまりとした神社です... 兵庫県丹波篠山市味間奥280お参りしました。16時すぎていたので駄目かと思いましたが、住職さんが大丈夫ですとよ言ってくださったので、お参りして御朱印を頂きました🙇... 天台宗 安泰山 大國寺
「丹波篠山もみじ三山」の一つで、昨夜投稿した高蔵寺に続き2寺目です。
昨年お参りした際には絶好のタイミ... 大化年間(645年~650年)空鉢仙人が国家安泰を祈願し、自作の薬師如来像を安置し開いたと伝わる。
天暦年間(947年~957年)兵火...
兵庫県丹波篠山市味間奥162曹洞宗 清涼山 心月院
創建は寛永10年(1633年)とされていますが、もともとこの地にあった梅林寺を改修されたそうです。
こ... JR三田駅から徒歩でGoogleで向かったところ変なところに案内され心月院山門で再度検索して無事到着。
白砂に描かれた「砂紋」に... 御住職から展示物の説明をしていただきました。
延暦寺から派遣された50年前はボロボロのお寺で雨漏りなどあり修復が大変だったそうです。... 兵庫県三田市西山2-4-31
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
丹波篠山の神社お寺ランキングTOP20(全173件)
2024年11月18日更新
「丹波篠山の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
丹波篠山の神社お寺173件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
丹波篠山の神社お寺173件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 126
- 1355
薮内佐斗司の十二神将がかわいい
奈良のゆるキャラ、せんとくんの作者が造った十二神将が薬師堂に掲げてある。西国三十三カ所第二十五番札所
藍本駅周辺
0795-45-00258:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 77
- 659
西国四十九薬師霊場第21番札所・西国三十三所観音霊場番外
ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 西国薬師四十九霊場 |
新三田駅周辺
0795-66-0125- 御朱印:あり
- 51
- 293
兵庫県丹波地方の柏原に鎮座する神社で、古くから厄除け・災難除けの御神徳で多くの参拝者で賑わいます。国宝に指定された本殿をはじめ境内には多くの文化財も現存し、三重塔や鐘楼など日本古来の祈りの…もっと読む丹波篠山めぐり、三つめは柏原八幡宮。
こちらは篠山です。
629-641年に出雲連が入船山に素戔鳴尊を祀ったのが始まりとされて... ちょっと高台にあるので階段が
ちょい登山感覚で楽しいw
三重塔とかあるのが凄いなって思いました
そして何より ツーリング... 当宮は令和6年、御鎮座1000年を迎えます。 この大きな節目を迎えるにあたり、切り絵の御朱印を奉製しました!!
切り絵御朱印と下...
兵庫県丹波市柏原町柏原3625柏原駅周辺
0795-72-0156授与所午前9時~午後4時
- 御朱印:あり
- 17
- 158
ご利益 | 病気平癒 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 数珠巡礼 丹波古刹十五ケ寺霊場会(第十番) 近畿樂寿観音霊場会(第十八番) 新丹波七福神霊場会(布袋尊) 氷上郡西国三十三所霊場会(第二十七番) 数珠巡礼会 丹波もみじめぐり十二ヶ寺(第6番) |
黒井駅周辺
0795-85-0259午後8時30分〜午後5時
- 御朱印:あり
- 16
- 185
南矢代駅周辺
0795-66-0401- 御朱印:あり
- 16
- 127
篠山口駅周辺
社務所は9時から
- 御朱印:あり
- 15
- 99
西国四十九薬師霊場第25番札所
石生駅周辺
0795-82-0762- 御朱印:あり
- 15
- 111
三田本町駅周辺
078-985-2863●参拝可能時間
24時間
--------------------…続きを読む
- 御朱印:あり
- 12
- 86
三田駅周辺
079-562-2647- 御朱印:あり
- 10
- 68
篠山口駅周辺
- 御朱印:あり
- 9
- 51
篠山口駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 66
春日局生誕地曹洞宗 大梅山 興禅寺
黒井城の下館跡となります。
天正3年(1575年)、織田信長は明智光秀に丹波攻略を命じますが、丹波国は... 今回は丹波篠山めぐり、まずは丹波の興禅寺。
1626年に近くの誓願寺を移築して興禅寺とされたようです。
黒井城の下館跡であ... お正月なので黒豆で有名な丹波篠山へやってきました😁
黒豆を購入したのでお参りとご朱印を頂きに興禅寺さんへなんと春日局生誕の地でした😌
兵庫県丹波市春日町黒井2263黒井駅周辺
0795-74-0019- 御朱印:あり
- 8
- 60
JR三田駅から徒歩圏内で行ける神社であり、高台から街を見下ろせます。
奈良県の大神神社の分祀であり、境内は広く、霊験あらたかな神社です。
境内には本殿の他にも、沢山の社があるので、全部…もっと読む8世紀中頃には既に存在していたといわれる三田ではかなり古い神社になります。
歴史は古いですが、拝殿や鳥居などは新しく、清々しい印象の... 参拝しました。天気も良いけど寒いです。社務所前に駐車🅿️🚗場あります。社務所にて直書き御朱印を頂けました😃 三田 三輪神社
兵庫県三田市三輪3-5-1三田駅周辺
0795624726社務所:9時〜17時
- 御朱印:あり
- 8
- 80
石生駅周辺
0795-82-1261- 御朱印:あり
- 8
- 112
石生駅周辺
0795-82-1992- 御朱印:あり
- 6
- 56
久下村駅周辺
0795-77-0235- 御朱印:あり
- 6
- 70
谷川駅周辺
0795-77-03548時半~16時半
- 7
- 58
丹波大山駅周辺
参拝自由
- 御朱印:あり
- 6
- 74
巡礼 | 数珠巡礼 |
---|
丹波大山駅周辺
0795-94-0212- 御朱印:あり
- 4
- 43
三田藩主九鬼家菩提寺
旧三田藩主歴代の墓所や、白洲次郎・正子など多数のお墓がある。横山駅周辺
0795-62-4310※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ