御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てんだいしゅう ごだいさん びゃくごうじ

天台宗 五大山 白毫寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県黒井駅

投稿日:2024年03月02日(土)
参拝:2024年2月吉日
1
続いて丹波の白毫寺。

705年に法道仙人により開基。本尊の薬師瑠璃光如来の白毫が輝いていたことから、名づけられたとされています。鎌倉時代には七堂伽藍93房を有する大寺院にでしたが、明智光秀の丹波攻めにて焼失しました。
その後再興し、現在に至っています。

山の中にポツンとありますが境内自体はかなり広いです。険しさはあまりなくて、穏やかな雰囲気。本堂が回向本堂と総本堂の二つありますが、仏界との境にある太鼓橋を超えていく総本堂は雰囲気たっぷりでした。
天台宗 五大山 白毫寺の御朱印
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
全体図。右手に石門。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
社号標と鐘楼。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
薬師堂(総本堂)。雰囲気あります。奥には熊野権現社。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
回向本堂の山門。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
七福神さま。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)
回向本堂。
天台宗 五大山 白毫寺(兵庫県)

すてき

みんなのコメント1件)

田舎寺まで参拝にお越しいただきありがとうございました。
今は最も静かな時期ですが、間もなく桜、5月には藤、秋にはもみじ…と、違う味わいがあると思います。
また是非お越しください。

2024年03月03日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天台宗 五大山 白毫寺の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ