御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉「知多四国」第38番札所、「南知多七福神」です。
1362年、説宗讃和尚によって創建されました。
中興は仙鱗等膳和尚。仙鱗等膳... 正法禅寺にお参りしました。 知多四国八十八ヶ所霊場巡り。
実は大詰めで、最後の篠島と日間賀島を残すのみでした。
コロナ禍と介護などで数年間の中断を余儀なくされて、...
愛知県知多郡南知多町篠島神戸219御祭神 荒熊大神 熊鷹大神 長者合槌命
別社
天照大神 多賀大神 翁大神 緒畑大神
大杉大神 金毘羅大権... 知多半島最後は荒熊神社です。実は今回1番行きたかった所です。山中にある神社仏閣は私の大好物ですから。 本で見て旦那が行きたいと言ったので、連れて行って貰いました。
階段は約170段。階段幅も狭く、すれ違うのが大変な場所があります。
海が... 愛知県知多郡南知多町山海高座10「法然知多」第8番、
「知多四国八十八」第41番、
「南知多三十三」第23番札所です。
目の前が海水浴場になっていて、キレイな海が広... 年内最後かな?参拝です。
魚の供養塔もありました。
おっしょさんが楽しい方でしたので、良いひとときを過ごすことが出来ましたよ。 知多四国八十八ヶ所巡りの12寺目は、11寺目と同じく知多郡南知多町の山海(やまみ)に在る第41番札所の松原山 西方寺です。
(紛らわ...
愛知県知多郡南知多町山海屋敷51-2「知多四国」第56番札所です。
裏から行くと急な坂の上にあります。
駐車場狭いので、切り返し何回かしました。
1592年創建です。... 名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
49番札所から山越えルートで56番札所の瑞境寺へ。しんどい。 参拝記録
愛知県知多郡美浜町野間松下85「知多四国」第31番札所です。
医王寺を中心にした一山十二坊の寺院群の中の一つの坊「東方坊」がルーツで、火災で焼失した後、現在地に移... 知多四国八十八ヶ所巡りの4寺目は、3寺目と同じく知多郡南知多町の大井に在る第31番札所の宝珠山 東光庵 利生院です。
3寺目の医王寺... 第1回知多半島巡礼シリーズ 1
名鉄名古屋駅から特急で50分。知多半島の東の入口である河和。
そこからバスで25分。「大井」バ...
愛知県知多郡南知多町大井真向27「野間開運七ヶ寺」納経帳を頂きました。
納経帳400円、朱印代100円でした。
この地を訪れた行基が山上に優曇華が咲き乱れるのを見て... 参拝記録
源義朝公が裏切られた場所 知多四国八十八ヶ所巡りの17寺目は、16寺目と同じく知多郡美浜町野間に在る第55番札所の曇華山 法山寺です。
16寺目の報恩寺から南...
愛知県知多郡美浜町野間田上50知多半島3ヶ所目は青泰山浄土寺です。昼食予定のまるは食堂から歩いてすぐの所にあります。 「知多四国」番外
「南知多」第16番札所です。
師崎から2.6km程走ると、看板がありました。
明治維新の廃仏毀釈により、一時廃寺... 知多四国八十八ヶ所巡りの10寺目は、9寺目と同じく知多郡南知多町の豊浜に在る番外札所の青泰山 浄土寺です。通称はお亀さん。
9寺目の...
愛知県知多郡南知多町豊浜小佐郷1「知多四国」番外です。
道が入り組んでいて、迷いました😂
京都知恩院の直末寺で、1512年11月19日伊勢神宮火災の際、伊勢神宮の... 番外札所の月山篠山西方寺は、正法禅寺から3分ほど歩いたところ。
無人なので、自分で御朱印を押します。 西方寺にお参りしました。
愛知県知多郡南知多町篠島照浜3「知多四国」第33番です。
この周辺は知多四国霊場が固まっています。
こちらでは「医王寺」の印も頂けます。
「上陸大師」の特別御朱印も... 知多四国八十八ヶ所巡りの6寺目は、5寺目と同じく知多郡南知多町の大井に在る第33番札所の宝珠山 北室院です。
5寺目の宝乗院から北へ... 第1回知多半島巡礼シリーズ 5
知多四国八十八霊場第33番札所の真言宗寺院。
ご本尊は聖観世音菩薩。
この大井地区にはこ...
愛知県知多郡南知多町大井真向11「知多四国」第34番札所です。
行基が医王寺十二坊の一つ「円蔵坊」として開創したと伝わります。
関ヶ原の戦いの後、高木清秀の次男一... 知多四国八十八ヶ所巡りの7寺目は、6寺目と同じく知多郡南知多町の大井に在る第34番札所の宝珠山 性慶院です。
6寺目の北室院から西へ... 第1回知多半島巡礼シリーズ 4
知多四国八十八霊場第34番札所の真言宗寺院。
ご本尊は青面金剛。
ここの地区にある5寺院の山...
愛知県知多郡南知多町大井丘ノ下1新四国八十八か所巡り三十五番札所⛩
成願寺(じょうがんじ)は、愛知県知多郡南知多町片名稗田にある曹洞宗の寺院。知多四国霊場第三十... 「知多四国」第35番、
「南知多三十三」第11番札所です。
814年に弘法大師が知多半島に上陸した際、この片名の地に悪病が流行ってい... 知多四国八十八ヶ所巡りの8寺目は、7寺目と同じく知多郡南知多町の片名に在る第35番札所の神光山 成願寺です。
7寺目の性慶院から南東...
愛知県知多郡南知多町片名稗田9
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
南知多周辺の神社お寺ランキング(2ページ目)
2024年11月20日更新
- 御朱印:あり
- 12
- 95
境内の観音堂には、野間の船乗りや村人の信仰を集めてきた如意輪観音、別名「かじとり観音」が祀られている。
第二次世界大戦の末期、小笠原近海で米軍の爆撃を受け沈没した貨物船「第十雲海丸」の乗組…もっと読む新四国八十八か所巡り五十二番札所⛩ 鶴林山 密蔵院 (かくりんざん みつぞういん)
当寺院は、愛知県知多郡美浜町にある真言宗豊山派... 「知多四国」第52番札所です。
大御堂寺14坊の一つとして創建されました。
創建当時は「宝乗坊」と号していましたが、宝暦年間に密蔵院... 参拝記録
長田父子の磔の松
愛知県知多郡美浜町野間松下105巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番 |
---|
野間駅周辺
0569-87-0308納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 11
- 67
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 南知多七福神 宝船鶴 知多半島くるま六地蔵 別格鶴 |
---|
内海駅周辺
0569-67-2130- 御朱印:あり
- 11
- 122
内海駅周辺
0569-64-1828- 御朱印:あり
- 11
- 65
春の彼岸期間中には、寺宝である「地獄絵図」と「涅槃絵図」を開帳している。「南知多」「知多四国」「愛知梅花」に指定されています。
納経所に行ったらセルフでした。
3種類納経帳を持っていたので、どの印を押すか分... 第二回 知多半島巡礼シリーズ 3
知多四国霊場第26番札所、及び南知多観音霊場第2番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は弥勒菩薩です。
... 知多四国八十八ヶ所巡りの9寺目は、8寺目と同じく知多郡美浜町の北方に在る第26番札所の龍華山 弥勒寺です。(東海市の弥勒寺は第83番札...
愛知県知多郡美浜町北方字西側16巡礼 | 知多四国霊場愛知梅花三十三箇所観音霊場南知多三十三観音霊場 知多四国 第番札所 愛知梅花三十三観音霊場第28番札所 |
---|
河和駅周辺
0569-82-0511- 御朱印:あり
- 11
- 83
巡礼 | 知多四国霊場法然上人知多二十五霊場南知多三十三観音霊場 知多四国 第番札所 |
---|
内海駅周辺
0569-62-0372納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 27
- 95
源義朝の乳兄弟として最も信頼された鎌田政清ゆかりのお寺です。鎌田夫妻の墓所でもあります。本尊毘沙門天は、珍しい双体のお姿で、寅年にお開帳します。「知多四国」第29番、
「南知多」第9番です。
長寿寺から徒歩4分くらいでした。
和洋折衷が混ざったようなお寺で、巨大な観音像がいら... 知多四国八十八ヶ所巡りの2寺目は、1寺目のある知多郡美浜町から隣接の知多郡南知多町の豊丘に在る第29番札所の大悲山 正法寺です。
1... 藤色の料紙です。
愛知県知多郡南知多町豊丘本郷10ご利益 | 縁結び・恋愛成就 厄除け 勝負運 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場南知多三十三観音霊場 知多四国 第番札所 南知多三十三観音 第番札所 |
河和駅周辺
0569-65-0271納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 11
- 82
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番 |
---|
野間駅周辺
0569-87-0139納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 10
- 94
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
河和駅周辺
0569-63-0233納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 10
- 87
生の魚を奉納供養して海上安全を願う。「知多四国」第32番札所です。
医王寺の塔頭「宝泉坊」として開かれ、1212年、医王寺とともに現在地に再建されました。
31番の利... 知多四国八十八ヶ所巡りの5寺目は、4寺目と同じく知多郡南知多町の大井に在る第32番札所の宝珠山 宝乗院です。
4寺目の利生院の向かい... 参拝記録
愛知県知多郡南知多町大井真向34巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
河和駅周辺
0569-63-0844納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 12
- 87
無念の死を遂げた御湯殿跡
御湯殿跡は、平治2年(1160)源義朝が入浴中に長田忠致、景致父子に殺害された場所。 当時は温泉だったが、その後冷泉に変わった。 御湯殿の水は、…もっと読む巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番 野間開運霊場 第1番 |
---|
野間駅周辺
0569-87-1073納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 10
- 83
巡礼 | 知多四国霊場南知多三十三観音霊場 知多四国 番外札所 南知多観音 第番札所 |
---|
内海駅周辺
0569-65-0359- 御朱印:あり
- 9
- 34
巡礼 | 知多四国霊場 |
---|
内海駅周辺
0569-62-2114- 御朱印:あり
- 10
- 98
本堂裏にある墓所には、天保3年(1832)大坂から江戸へ向かう途中、遭難してアメリカに漂着した「宝順丸」乗組員14人の墓碑がある。そのうちの音吉、久吉、岩吉の3名、通称「三吉」は、初の和訳…もっと読む「知多四国」第48番、「四国直伝」第69番札所です。
2日目の最初に伺いました。
車が便利です。
1929年、当時18歳で目の見え... 名鉄の「歩いて巡拝 知多四国」で訪れました。
今回は、名鉄「内海」駅をスタートし、美浜町の札所を巡拝します。
今回のコースは、車が... 「名鉄歩いて順拝知多四国」第4回後開催に参加しました。第48番札所・良参寺です。
愛知県知多郡美浜町小野浦清水18巡礼 | 知多四国霊場四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 知多四国 第番札所 直伝弘法 第番札所 |
---|
野間駅周辺
0569-87-0275納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 9
- 125
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
河和駅周辺
0569-63-0308納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 9
- 79
巡礼 | 知多四国霊場 知多四国 第番札所 |
---|
河和駅周辺
0569-63-0682納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 8
- 55
巡礼 | 知多四国霊場南知多三十三観音霊場 知多四国 第番札所 南知多観音 第番札所 南知多円空三佛霊場善女竜王札所(他寺院は慈光院と如意輪寺) |
---|
河和駅周辺
0569-63-0402- 御朱印:あり
- 8
- 56
ご本尊「延命地蔵菩薩」は聖徳太子の作といわれている。「知多四国八十八」第59番、
「愛知梅花三十三」第20番札所。
大谷城の築城主・岸田繁張の菩提を弔うため、1556年に開創されたと伝... 参拝記録 名鉄歩いて巡拝知多四国の第9回、愛知県常滑市の名鉄常滑駅から巡拝します。
58番の金光山 来応寺から0.2km、59番曹洞宗の萬年山 ...
愛知県常滑市大谷浜条5巡礼 | 知多四国霊場愛知梅花三十三箇所観音霊場 知多四国 第番札所 愛知梅花第20番札所 |
---|
上野間駅周辺
0569-37-0159- 御朱印:あり
- 9
- 70
「分身五十八番弘法大師」が祀られている。
昭和37年に名古屋市で建材店を営む寺尾勝次郎の寄進によるもの。
ある日、寺尾のもとに泥まみれの石像が持ち込まれた。これを洗い清めると、58番の大師…もっと読む「知多西国八十八」第58番
「知多西国三十三」第10番札所です。
戦争で殉職された方のお墓や、安産にご利益のある子安地蔵尊のほか、村... 知多四国八十八ヶ所巡りの14寺目は、5寺目~13寺目と同じく常滑市大谷に在る第58番札所の金光山 来応寺です。
13寺目の玉泉寺から... 名鉄歩いて巡拝知多四国、番外の曹源寺からは、0.1kmなので歩いてすぐです。
愛知県常滑市のともに国道247号沿いです。
知多四国...
愛知県常滑市大谷奥条27巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番札所 |
---|
上野間駅周辺
0569-37-0447- 御朱印:あり
- 8
- 68
御詠歌は、『欲心を 只一筋に 切山の 永寿の人は 弥陀の功徳ぞ』「知多四国八十八」第28番、
「法然知多」第5番札所。
住宅地で道が狭かったです。
知多四国霊場では最も厳しい山越えの難所でした。... 今回は、1週前の知多四国八十八ヶ所巡りの続きです。今回で5回目です。
先ず1寺目は、知多郡美浜町の豊丘に在る第28番札所の浄光山 永... 今日の参拝の〆に永寿寺さんへ足を運びました。
岩屋寺の辺りからでも農道を使えば行けましたよ。
法然25と知多88はおししょっさんが...
愛知県知多郡美浜町豊丘西側35巡礼 | 知多四国霊場法然上人知多二十五霊場 知多四国 第番札所 |
---|
内海駅周辺
0569-82-1147納経所/7:00~17:00
- 御朱印:あり
- 8
- 73
「くるま奉納」でも知られている。
大正時代、足の悪い巡拝者が夢のお告げにより参拝したところ、よろめきもせずに立ち上がることができ、その礼にと奉納した「手押し車」が残されている。
手押し車を…もっと読む「四国直伝八十八」番外札所、
「四国直伝八十四」第63番札所。
納経所の窓が開いていて、セルフでした。
知多四国八十八ヶ所巡りの15寺目は、5寺目~14寺目と同じく常滑市大谷に在る番外札所・厄除大師の金鈴山 曹源寺です。
14寺目の来応... 参拝記録
愛知県常滑市大谷奥条155巡礼 | 知多四国霊場四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 知多四国 番外札所 直伝弘法 第番札所 |
---|
上野間駅周辺
0569-37-0173※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ