御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
北室院ではいただけません
広告

きたむろいん

北室院のお参りの記録(1回目)
愛知県河和駅

投稿日:2024年02月29日(木)
参拝:2024年2月吉日
知多四国八十八ヶ所巡りの6寺目は、5寺目と同じく知多郡南知多町の大井に在る第33番札所の宝珠山 北室院です。
5寺目の宝乗院から北へ約50m、県道を渡るのみ。
真言宗豊山派で、本尊は聖観音。

医王寺の塔頭十二坊の1つの「浄光坊」として開創、1212年に医王寺と共に現在の地に再建された。

県道沿いの山門の右側に5台停めれる駐車場がありましたので停めさせて頂きました。
山門の両脇に阿形・吽形像ですが、風雨除けのアクリル板が反射して上手く撮れずでした。
山門をくぐると左側に手水、手水の右横に明星井、潅仏、仏手石。(明星井:弘法大師が堀った井戸と伝わる、潅仏:甘茶ではなく香水を頭上に灌ぐ、仏手石:仏足石ではなく仏手石)
こちらにも手押しポンプがありました。知多半島南部には残っているのですね。
正面が本堂で、本堂左側が弘法堂と思いきや、逆で正面が弘法堂で、左側が本堂でした。
先ずは本堂から、戸口から見た所、中央に閉扉された厨子がありますので本尊・聖観音は厨子の中と思われ、厨子の前にお前立が祀られ、厨子の両脇に三十三観音でした。最初は気付かなかったのですが、本堂と弘法堂の間に十王堂です。阿弥陀如来を中尊にして、六地蔵と閻魔王らの十王像が祀られていました。十王堂の右側に弘法堂でした。
最後に弘法堂右側の納経所で先の第30番医王寺とこちらの第33番の2つの御朱印を頂きました。その際に「上陸大師の御朱印もありますよ。上陸大師像も近いから見に行かれるといい。」と言われ、折角ですから上陸大師の御朱印を頂き(100円、納経帳に貼付け)、上陸大師像も見に行きました。
上陸大師像は聖崎公園の沖合にあります。北室院から聖崎公園まで約800mです。聖崎公園も河津桜が綺麗に咲いていました。(それなりに観光客多し。無料駐車場はほぼ満車でした。)

北室院(愛知県)
御朱印
北室院の御朱印
上陸大師の御朱印
(書置き、納経帳に貼付け)
北室院(愛知県)
山門
北室院(愛知県)
阿形
反射して上手く撮れず
北室院(愛知県)
吽形
北室院(愛知県)
手水
北室院(愛知県)
明星井、潅仏、仏手石
北室院(愛知県)
ここにも手押しポンプ
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
弘法堂
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
本堂
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
十王堂
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
北室院から約800mの所にある聖崎公園
北室院(愛知県)
稲荷大明神
北室院(愛知県)
公園の丘から撮った上陸大師像
(安物のコンデジではこれ以上の望遠は利かず)
北室院(愛知県)
河津桜
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
北室院(愛知県)
堤防から撮った上陸大師像

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
北室院の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ