133件
信州日光御朱印旅 2日目/4 善光寺の最後に参拝 写真を内陣と大勧進と区別するのが大変でした
+2
投稿投稿:2021年04月18日(日)
参拝日参拝:2021年04月吉日
信州日光御朱印旅 2日目/4 戸隠神社からバスで善光寺大門で降りて参拝 お戒壇巡りはほんとうに真っ暗で怖かったです
+7
信州日光御朱印旅 2日目/4 戸隠神社からバス一本で到着 表参道沿いに御朱印が沢山あり買いすぎました
+8
信州日光御朱印旅 2日目/4 長野駅からバスで1時間位揺られて到着 まだ雪が少し残っていて想像以上に寒かったです
+6
信州日光御朱印旅 1日目/4 甲府からあずさ21号で松本駅に 松本城に行く途中で参拝 次は長野駅です
+5
投稿投稿:2021年04月17日(土)
甲府城から歩いて参拝 書き入れの御朱印と鳴滝の書き置き御朱印いただきました
信州日光御朱印旅 1/4 あずさ1号で甲府に 30分位歩いて到着 信玄の勝ち運授りますように
先日溝口神社で御朱印いただきました。写真を撮って投稿しました。
投稿投稿:2021年04月06日(火)
ロマンスカー終点の箱根湯本から急行バスで元箱根港駅で降り20分位歩いて参拝 九頭龍神社の新宮もお参りしました
+11
投稿投稿:2021年04月01日(木)
参拝日参拝:2021年03月吉日
久地神社と地元の新城神社の御朱印をいただきたく参拝 限定御朱印もいただきました。
+1
投稿投稿:2021年03月30日(火)
二ヶ領用水の久地円筒分水の桜を見るついでに直ぐ横の久地神社を参拝。溝口神社まで戻って御朱印いただきました。
諏訪神社から真っ直ぐ10分くらい歩いて参拝。御朱印沢山頂きました。
投稿投稿:2021年03月27日(土)
柏駅から歩いて参拝 留守だったので柏神社で御朱印ました。
柏神社から歩いて参拝。小さな神社でしたが御朱印は沢山ありました。
+3
感染対策をしっかりしてる神社と感じました。御朱印もいいし写真スポットも作ってあって女子受けしそうな神社でした。ただ桜が少ないのが残念。
+12
投稿投稿:2021年03月25日(木)
郵送で御朱印いただきました。機会があれば参拝したいと思います。
投稿投稿:2021年03月20日(土)
まぎぬ神社 かなり急な階段を登った先に鎮座していました。御朱印はなさそうでした。
投稿投稿:2021年03月15日(月)
龍口寺から30分くらい歩いて到着 御朱印はセルフでカラーは500円他は300円です
投稿投稿:2021年03月11日(木)
江ノ島から30分くらい歩いて参拝 御朱印は本殿の中で頂けます
陽気に誘われて参拝 江ノ島一周気持ち良かったです。御朱印は11種類ありました。
+19
大山街道沿にある神社。9月15日に近い日曜日には例大祭、11月には酉...
小高い丘の上にある落ち着いた雰囲気の神社です。 映画シン...
役所に用事があった帰りに見かけてお参りしました。
【砲弾を持った狛犬🐕】 大戸神社の狛犬はビジュアル的にイ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。