縁結びの小さな神社です。様々な縁をこれから結びたい方、今ある縁をさらに強く結びたい方が訪れております。
所在地:秋田県秋田市広面字赤沼3-2
主祭神:大己貴大神 少彦名大神 三吉霊神
社 格:旧県社・別表神社
創 建:673年(白鳳2年)
東北遠征 秋田① 真山神社
男鹿半島にあり『なまはげ』発祥の地と知られ、山自体が御神体のスケールが大きい神社でした。今回東北地方の神社をお詣りして感じたことは、やっぱりスケールが大きいなぁ...
奥さんの実家の近くにある大館神明社です。新年に帰省するたび、初詣の参拝をします。
当寺院は、日蓮上人の魂がご降臨しお告げにより開山した寺院です。日蓮上人様よりお授け頂いた神通力(霊能力)と直伝のお経文を用いたご祈祷方法で人々を救う為日々精進しております。「現代のかけ込み寺」また「パワースポット」として宗派問わず全国...
宗派問わずどなた様でもご自由にご参拝出来ます。お気軽にお越し下さい。
青や白がひときわ目立つ中国の故事や花鳥風月を描いた天井画と壁面や大絵馬、社殿内外の彫刻が素晴らしいです。令和3年4月からご朱印をお頒けしています。
無料でおわけしている宝船の絵を求める方が増えています。 それをおわけした方の中に、何かのご利益があったみたいです。 どんなご利益なのかを尋ねるのですが、だれも教えてくださいません。 ...
この時期は木の葉が落ちて境内が思う存分見渡せます。本殿の周囲に多数の社や石碑が見られます。拝殿前には風除室があり、風を気にせずお参り出来ました。
道路脇の鳥居から田んぼを進み小高い丘の上に熊野神社があります。
高岩山にある神社です。麓からは35分ですが車でも第二の鳥居まで行けます。清水寺の様な懸造になっています。
※掲載順位について参拝者の皆様からの投稿などを参考に、神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.