かんのんしょうじ|単立|繖山(きぬがさざん)
観音正寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
西国三十三所、三十二番です。雨上がりで景色は最悪😞⤵️⤵️でした。裏参道からお参りしました。森林道600円が必要です。
掛け軸の御朱印です。
お寺の入り口です。
入山料600円が必要です。
鐘。
仁王像です。
手水舎。
本堂です。
滋賀県近江八幡市にあります、
観音正寺に参拝しました、西國三十三観音霊場巡り第三十二番札所、結神社からの登山参道入口から、
ひたすら険しい参道を約1時間ほどかけて登り辿り着きました。入口受付で聞いたら、登山参道使う人
ほとんどいないとか😅(どうりで道中、全く参拝客と会わない訳だ😭😱)、あと複数の城跡が境内にあります。
無事参拝済ませ、御朱印と観音寺城跡の御城印頂きました。
かなりキツイ登山参道です。
戦国時代の六角氏の観音寺城があった場所なので御城印あります。
佐々木城があった場所なので御城印あります。
久々にお参りに行ってきました。
岩間寺、長命寺もなかなかの山寺ですが、観音正寺も車で行くのはなかなかスリリングな山路です。待避所はあるのですが、長い区間にない時に対向車が来ると、結構運転スキルが必要!といった感じでした。
登り切った先の駐車場からは、近江の街が見渡せます。新幹線も見えるので、電車好きな方にはよいスポットかもしれません。
御朱印をいただいた際、コロナ封じの札をいただけます。これは希望枚数いただけるとかで、前に並ばれている方は、会社の人に配ったらとても喜ばれたと、たくさんもらわれていました。私も明日からカバンにいれて、出かけようと思います。
今回は滋賀県の寺院巡りです。先ず1寺目は、近江八幡市に在る繖山 観音正寺です。ほぼ1年振りの参拝となります。(前回分は投稿してありますので宜しかったら見て下さい。)
西国三十三所観音霊場 第32番札所。
天台宗で、本尊は千手観音。
43年振りの秘仏千手観音の開帳が令和4年5月22日~令和5年7月10日までの開催であり、次の開帳は33年後(2055年)との事ですので(33年後に私はこの世にいませんね。)、折角ですから参拝する事にしました。
(1993年に本堂が失火で焼失し、本尊の千手観音も焼失。現在の本堂は2004年に再建されたもので、本尊の千手観音も併せて新たに作製されたもの。焼失を免れたお前立千手観音を秘仏とし、今回開帳している。)
前回は裏参道ルートが豪雨による崩壊で通行止めだったため表参道ルートで行きましたが、現在通行止めは解除されているため裏参道ルートで行きました(林道整備料として600円)。石段が無くて楽チンでした。
標高がややあるので紅葉はもう終わっていると思っていましたが、日当たりが良いせいかまだ綺麗でした。(曇天だったのが残念。)
仁王像の先の拝観受付で、秘仏拝観料と併せて1,000円を納めて参道を進みます。参道右側には整備された諸堂が並んでいます。(左側は崖)
参道突き当たりに本堂。本堂右側から靴を脱いで上がります。下陣で手を合わせて、左側の納経所で御朱印を頂いてから、内陣に入りました。拝観受付で頂いた「法」と書かれた散華を持って本尊の膝辺りを撫で撫で。(御身拭い。散華は御守りにすると良いらしい。)
裏側に廻ると本尊真裏の厨子に秘仏千手観音。(元は本尊お前立ち)高さ1m弱の立像でした。
参道を戻り、駐車場から林道を気を付けて下って(道が細くてスレ違いが厳しい)、次へ向かいました。
御朱印(軸装納経帳)
裏参道の駐車場から
奥之院
境内前からの眺望
鐘楼
水神社
左側の自販機は「聖徳太子ラッピング自動販売機」
参道と仁王像
北向地蔵尊(一願地蔵)
書院
手水
札堂
護摩堂
地蔵堂
本堂
秘仏千手観音(ネットから転載、画像が粗いですけど)
水かけ観音
おちゃこ稲荷
散華
元三大師の護符(頂きました。)
西国三十三所観音霊場巡礼
第32番札所 観音正寺に参拝。
本日4寺目の西国三十三所巡礼。
滋賀県エリアでの巡礼となりました。
ここからの石段が少しキツイです。
本堂
護摩堂
御朱印
御詠歌
西国三十三所巡礼でお参りさせていただきました。
タクシーを降りてから10分ぐらい登って行ったら到着しました。途中、近江八幡の街並みを見下ろすことができたり、「おくのいん」と書かれた鳥居があったりします。ほんとに、山の上のお寺という感じですね。
大きな岩がたくさんあり、観音様が乗っていらっしゃったりします。なんかすごい。お参りに来た人たちを見ておられるのでしょうか。
御本堂はそんなに大きくはないですが、外の暑さで疲れた体を落ち着かせてくれるような雰囲気でした。
気軽にお参りに出かけられるような所ではないのでなかなか伺う機会がありませんが、またお参りできるよう足腰を鍛えておこうと思います。
参拝です。
400段あるのか(^◇^;)
御朱印等も複数あるのでまた時間ができてからの投稿
来た道を戻るのか…行きはヨイヨイ帰りはコワイ
落ち葉も前日の雨で結構落ちていたので気を付けよう。
西国三十三所観音霊場の御母納経帳
西国三十三所観音霊場への朱印押印です。
ハコベがまだ咲いています。
新幹線がよく見える
おちゃこ稲荷
繖山観音正寺山主岡村潤應 印
正一位 稲荷大神
佐々木源三秀義を守って戦死された近江武士一同の萬霊供養塔
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0