石山寺駅の神社お寺一覧
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![石山寺の本殿・本堂]()
![石山寺の山門・神門]()
![石山寺の御朱印]()

石光山 石山寺(いしやまでら, 東寺真言宗 大本山, 747年) 本堂(国宝), 多宝塔(国宝), 漢書高帝紀下(国宝), 列伝第四残... 
石山寺、2度目の参拝です。
「梅つくし」開催中(2月18日~3月18日)、期間の終盤ですがまだ梅は満開になっておらず😓
今年、だい... 
神仏霊場参拝巡り 滋賀編③
神仏霊場滋賀14番
西國三十三霊場巡り13番
石光山石山寺へお参り🙏
滋賀県大津の南端、琵琶湖から流れ... お参りの記録・感想(249件)![正法寺のその他建物]()
![正法寺の鳥居]()
![正法寺の御朱印]()

岩間山 正法寺(しょうほうじ, 真言宗 醍醐派, 722年) 木造地蔵菩薩立像(重文), 木造不動明王二童子立像3躯(重文), 泰澄が... 
西国三十三所第12番札所です。
滋賀県と京都府との府県境の一部をなす岩間山(標高443m)南麓の標高390m辺りに位置します。
元正... 
普段"岩間寺さん"とお呼びしているお寺さんです
本堂手前に大きなイチョウの木が植わっていて、
秋は格別です。いつもは本堂でお参りした... お参りの記録・感想(121件)![安養寺(立木観音)のその他建物]()
![安養寺(立木観音)の御朱印]()

新西国三十三所にて安養寺(立木観音)へ訪問。
いきなり駐車場から800段ほどの階段で、心が折れそうになりました。
にもかかわら... 
(過去参拝投稿)
立木観音さまに参拝しました。
急な階段をゆっくり、ゆっくり登りました。
筋肉痛になりましたが、ありがたい参拝と... 
立木観音を参拝しました。
800余段の石段なかなか💦大変でした。 お参りの記録・感想(31件)![佐久奈度神社の本殿・本堂]()
![佐久奈度神社の鳥居]()
![佐久奈度神社の御朱印]()

手水屋の椛が柱の朱色と重なり綺麗です、境内には展望台があり、眼下には鹿跳渓谷、対岸の妙見山が紅葉の間より見えます。拝殿横からも椛と鹿跳... 
2度目のお参りです。 
御祭神 瀬織津姫命 速秋津姫命
気吹戸主命 速佐須良姫命
とても気持ちの良い神社でした... お参りの記録・感想(20件)![宝性院(石山寺寺務所)の山門・神門]()
![宝性院(石山寺寺務所)(滋賀県)]()

石山寺には塔頭がいくつかありました。
そのうち4院に訪れましたので 投稿させていただきます。
宝性院は 東大門から入ってすぐ右手にある... 
石山寺塔頭。東大門を入ってすぐにあります。山門には公家様のゆるキャラが三体並んでおり🤗そちらに目が行きますが奥に目をやると本堂に不動明... 
過去の参拝の記録です^ ^
別に登録あったので投稿させていただきました^ ^ お参りの記録・感想(6件)![法輪院(滋賀県)]()

石山寺には塔頭がいくつかありました。
そのうち4院に訪れましたので 投稿させていただきます。
法輪院は 東大門から入ってすぐ左手にある... 
石山寺塔頭。残念ながら関係者以外立入禁止とのことでした。 
石山寺の塔頭です。 お参りの記録・感想(3件)![世尊院(滋賀県)]()

石山寺には塔頭がいくつかありました。
そのうち4院に訪れましたので 投稿させていただきます。
世尊院は 東大門から入って 少し進ん... 
石山寺塔頭。大河ドラマ館との共同展示で「源氏物語 恋するもののあはれ展」のため開放されておりました。とはいえこちらもお寺らしきものはほ... 
石山寺の塔頭です。 お参りの記録・感想(3件)![龍音寺のその他建物]()
![龍音寺の山門・神門]()
![龍音寺の御朱印]()

龍音寺を参拝しました。
御朱印(書置き300円)も頂きました。 
びわ湖百八霊場三番。
湖西第三番。
「コロナの為、拝観はできません」と書かれており、書き置きの御朱印が本堂の缶の中に納められていました。

ホトカミがなかったら、行ってないだろうと思うお寺でした。
御住職も居られず書置きを頂いてきました。 お参りの記録・感想(3件)![春日神社の本殿・本堂]()
![春日神社の鳥居]()
![春日神社(滋賀県)]()

1154年に奈良の春日社の分霊を勧請した所と伝えられています。赤い屋根が印象的で本殿は重要文化財となっています。
素敵な神社でした。 
1154年二条蔵人助藤原重友が奈良春日社の分霊を勧請して創建したと伝わる。
現在の本殿は1319年建築で重文指定されている。 
滋賀県大津市の常信寺を拝観後、隣に在る神社を参拝しました。
春日神社です。
祭神は、建御雷之男神(タケミカヅチノオノカミ)、経... お参りの記録・感想(3件)![白菊大明神・白髭大明神(滋賀県)]()

京阪石山寺下車すぐにお見かけした稲荷社。境内に白菊大明神・白鬚大明神の碑がありましたが祠は稲荷さんが置かれているので主祭神は宇迦之御魂... 
滋賀県大津市螢谷に鎮座する小さな神社で、京阪石山坂本線「石山寺駅」のすぐ横にあり、目の前には瀬田川が流れている。
白菊大明神と白髭大明... 
過去参拝記録。2024年7月 立木観音参拝後、京阪石山駅から電車に乗る前、駅舎の横にあったこちらへ参拝。
お参りの記録・感想(3件)![八大龍王社(滋賀県)]()

滋賀県大津市にある神社です。
石山寺を奥に奥に進むと無憂園というお庭がありますが さらに奥に進みます。
これだけ先に進むので 石山... 
石山寺参拝と合わせて、参拝いたしました。 
八大龍王に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ
御祭神
八大龍王
本来皆さんの目的は石山寺なんでしょうけど、
私は八大龍王... お参りの記録・感想(4件)![毛知比神社の鳥居]()
![毛知比神社(滋賀県)]()

もちひ神社と読みます、小高い丘の上にあります 拝殿が修理中です。社伝によると、瀬田の建部大社の別宮としてまつられたのが始まりという。こ... 
毛知比(もちい)神社をお参りしました。
日本武尊と保食神(うけもちのかみ)をまつり、地元の人々が餅をついて献上したことから、もちいの... お参りの記録・感想(2件)![明王院(滋賀県)]()

石山寺には塔頭がいくつかありました。
そのうち4院に訪れましたので 投稿させていただきます。
明王院は 東大門から入って少し進んだ... 
石山寺大河ドラマ記念館へ。通常は非公開寺院の石山寺塔頭・明王院を会場にされておりました。おそらく普段では公開されることはないと思われま... お参りの記録・感想(2件)![大黒天堂の御朱印]()

明治時代後期の建立です。
建物は妻入で桁行5間、梁間は正面3間、背面4間で正面に1間の向拝が付きます。
奥側一間の中央に内陣を据え、そ... 
石山寺の参道にある大黒天です。
特に案内は出てなくホトカミを見なければ見落としてたお寺です。
参道は沢山の方が参拝者がいるのにこち... お参りの記録・感想(2件)![石山寺大黒天堂の御朱印]()

石山寺大黑天堂。志納所手前にあり本堂ではなくこちらで御朱印いただけるので独立扱いにさせていただきました。拝観料払わなくても御朱印拝受は... 
神仏霊場参拝巡り 滋賀編
大黒天堂へお参り🙏
石山寺にあるお堂です😊 お参りの記録・感想(2件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

広告
石山寺駅周辺の神社お寺ランキングTOP20(全34件)
2025年06月20日更新
「石山寺駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
石山寺駅の神社お寺34件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
石山寺駅の神社お寺34件を紹介します。
目次
滋賀県
石山寺駅約752m/御朱印あり紫式部ゆかりの寺
西国三十三カ所第十三番 札所
びわ湖108霊場


- 春の京阪・御朱印めぐり2021
- 近江西国三十三箇所
- 神仏霊場巡拝の道
- 西国三十三所霊場
- 数珠巡礼
- びわ湖百八霊場
- 近江湖西二十七名刹霊場
- 近江西国三十三観音霊場第番
- 江州三十三観音第番
滋賀県大津市石山寺1-1-1
滋賀県
石山寺駅約4410m/御朱印あり- 837
- 75
通称「岩間寺」雷除けの観音様としても有名



- 西国三十三所霊場
- びわ湖百八霊場
- 近江湖西二十七名刹霊場
- 西国三十三所第番
- ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第番
滋賀県大津市石山内畑町82
滋賀県
石山寺駅約3601m/御朱印あり- 260
- 31



- 新西国三十三箇所
- 新西国三十三ヶ所第番
滋賀県大津市南郷5-20-20
滋賀県
石山寺駅約6236m/御朱印あり


滋賀県大津市大石中1-2-1
滋賀県
石山寺駅約772m- 13
石山寺塔頭



滋賀県大津市石山寺1-1-1
滋賀県
石山寺駅約831m- 7



滋賀県大津市石山寺1-1-1
滋賀県
石山寺駅約822m- 5



滋賀県石山寺1丁目1−1
滋賀県
石山寺駅約7256m/御朱印あり- 18



滋賀県大津市大石龍門町3-1-10
滋賀県
石山寺駅約8004m- 32



滋賀県大津市大石富川1丁目9−2
滋賀県
石山寺駅約25m- 18



滋賀県大津市螢谷5−15
滋賀県
石山寺駅約852m- 12



滋賀県大津市石山寺2丁目11−1
滋賀県
石山寺駅約4011m- 29


滋賀県滋賀県大津市里5丁目7−20
滋賀県
石山寺駅約839m- 16


滋賀県大津市石山寺1丁目1−1
滋賀県
石山寺駅約781m/御朱印あり- 5


滋賀県大津市石山寺1丁目1−1
滋賀県
石山寺駅約783m/御朱印あり- 6


滋賀県大津市石山寺一丁目1大黒天堂
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ