御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新 ホトカミサポーター制度開始(特典あり)
比叡山延暦寺参りました。
残念ながら改装中でした。
入り口の山かけそば、美味しかったー。 
比叡山の東塔エリアの御朱印
①文殊楼
②星峰稲荷
③大黒堂
④万拝堂
⑤正覚院
⑥大講堂
⑦阿弥陀堂
⑧東塔
...

大津・三井寺まで足を運んで参拝して
来ました。
御朱印の種類は、大変多いです。
広い境内でしたが、金堂・観音堂に参拝して御朱印を頂... 
滋賀の旅③
天台寺門宗の総本山てある三井寺。創建は7世紀。
さすがに境内はとても広く、国宝や重要文化財のお堂だけでも見ごたえがあり...

滋賀県大津市にあります、西國三十三観音霊場第十三番札所、石山寺に参拝しました。源氏物語 紫式部にゆかりの有る寺で有名。
今日一日で長... 
西国三十三所、13番礼所です。駐車🅿️🚗場が満車になる程の人でした。しじみ飯、最高に美味しいです。持ち帰りも出来ます。掛け軸に書いて頂...

【西国33最終回 満願編】
いよいよ西国33最終回の満願編です😊
近江牛🐮食べて腹ごしらえもし彦根港から船に乗って竹生島へ🚢
いよいよ... 
西国三十三礼所、三十番の宝厳寺です。沢山の観光客が居られました😃掛け軸に書いて頂きました。御詠歌も頂きました😉汽船が欠航する場合がある...

滋賀県近江八幡市にあります、
観音正寺に参拝しました、西國三十三観音霊場巡り第三十二番札所、結神社からの登山参道入口から、
ひたす... 
四十三年ぶりに御開帳がはじまり、十月には秘仏千手観世音菩薩 脇侍 毘沙門天が入仏された。内陣拝観では散華による御本尊御身拭い、開帳秘仏...

滋賀県護国神社より郵送にて御朱印を頂きました🎵
3種類ともに縁起のよいものが選択されています。
ご参拝したいです🙆 
どこの県の護国神社へ行っても、緊張感があり、厳かな気持ちになるのは、私だけでしょうか
「戦没軍馬軍犬軍霊之碑」を見て、ありがとうとい...

長い坂の参道にある、仁王門は金剛力士像が向かい合っています、大きな草鞋は、日中に仕事を終え、夜間は草鞋を仁王門脇に脱いで立ちながら休ま... 
令和5年2月23日参拝
本尊脇侍(聖観音坐像と如意輪観音半跏思惟像)の特別公開が行われているということで参拝してきました。
織田信長の...

立志神社では、継続的にお参りすることで目標が達成できる好循環を作りたいと思い、毎月花ご朱印をご準備しています。
7月の花ご朱印は... 
滋賀県 の 立志神社さま 遥拝^^
今月は ラベンダー模様の 綺麗なクリア御朱印 いただきました^^
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 241
- 1805


巡礼 | 神仏霊場巡拝の道新西国三十三箇所西国薬師四十九霊場播州薬師霊場東海四十九薬師霊場西山国師遺跡霊場真盛上人二十五霊場 西国三十三箇所観音霊場番外 西国四十九薬師霊場第番札所 東海薬師霊場特別札所 神仏霊場巡拝の道・第番 |
---|
滋賀県大津市坂本本町4220
坂本駅周辺
077-578-0001
■東塔地区
3月~12月 9時~16時
1月~2月 9時~16時30…続きを読む
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 173
- 1692


巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場近江西国三十三箇所 西国三十三所観音霊場第十四番札所 近江西国三十三観音霊場第五番札所 西国薬師四十九霊場第四十八番札所 江州三十三観音霊場第三番・第四番札所 湖国十一面観音菩薩霊場第一番札所 びわ湖百八霊場第五番・第六番札所 神仏霊場巡拝の道第百四十七番札所 |
---|
滋賀県大津市園城寺町246
三井寺駅周辺
077-522-2238
8:00~17:00
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 180
- 1514


巡礼 | 春の京阪・御朱印めぐり2021神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場近江西国三十三箇所 近江西国三十三観音霊場第番 江州三十三観音第番 びわ湖百八霊場第番 |
---|
滋賀県大津市石山寺1-1-1
石山寺駅周辺
077-537-0013
参拝時間8:00〜16:30(最終入山16:00)
本堂拝観9:00…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 135
- 1302


巡礼 | 神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場 西国三十三ヶ所観音霊場第30番札所 江州三十三ヶ所観音霊場第17番札所 びわ湖百八霊場第44番札所 日本三大弁天(他は宮島大願寺・江ノ島金亀山与願寺) 神仏霊場巡拝の道第138番(滋賀第6番) 土鈴 浄土の鳥 近江六の札所巡り(長命寺・三井寺・石山寺・岩間山正法寺・観音正寺) |
---|
滋賀県長浜市早崎町1664
マキノ駅周辺
0749-62-4411(連)
9:00~16:30
- 御朱印帳:あり
- 114
- 893
西国の御朱印、聖徳太子(上宮太子)、奥之院の御朱印があります。
令和4年5月22日の御開帳の時には、
『秘印』の授与が御開帳の期間中だけおこなわれます!!
ただいま製作中です…もっと読む


巡礼 | 神仏霊場巡拝の道西国三十三所霊場近江西国三十三箇所 西国第三十二番札所 |
---|
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
安土駅周辺
0748-46-2549
8:00〜17:00
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 92
- 419
①浦安の舞の御朱印 奉拝 300円
直書き可能(禰宜がいる時)
②井伊家赤備えの兜の御朱印
一期一会 300円
直書き可能(禰宜がいる時)
③近江を制する者は天下を制すの御朱印…もっと読む


御朱印帳にお書き入れ | あり | ||
---|---|---|---|
郵送対応 | あり ホームページのトピック欄 御朱印について から、メールにてご連絡願います。 | ||
巡礼 | 全国護国神社めぐり |
滋賀県彦根市尾末町1-59
彦根駅周辺
0749-22-0822
授与所 午前9時半から午後4時半まで
開門時間 午前7時から午後…続きを読む
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 57
- 524


巡礼 | 神仏霊場巡拝の道近江西国三十三箇所聖徳太子霊跡 井伊家ゆかりの神様・ほとけ様十六巡り霊場第16番札所 近江西国三十三観音霊場第番 湖国十一面観音菩薩霊場第番 聖徳太子霊跡第番 びわ湖百八霊場第番 神仏霊場巡拝の道第番(滋賀第番) |
---|
滋賀県東近江市百済寺町323
河辺の森駅周辺
0749-46-1036
8:00~17:00(寺宝拝観は要予約)
- 限定御朱印:あり
- 235
- 998
当社では3ヶ月ごとに変わる書置きのご朱印をご準備しています。
季節の節目を感じられるスタンプを押しています。参拝の記念にぜひお受けください。
〇春(3月~5月)
〇夏(6月~8月)
…もっと読む


御朱印帳にお書き入れ | あり | |
---|---|---|
郵送対応 | あり 郵送による授与品の申し込みについて
|
滋賀県湖南市三雲1353
三雲駅周辺
0748-72-3797

広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ