ほうごんじ|真言宗豊山派|巌金山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
宝厳寺ではいただけません
広告
宝厳寺の御朱印・御朱印帳
巡礼
その他の巡礼の情報
西国三十三ヶ所観音霊場第30番札所
江州三十三ヶ所観音霊場第17番札所
びわ湖百八霊場第44番札所
日本三大弁天(他は宮島大願寺・江ノ島金亀山与願寺)
神仏霊場巡拝の道第138番(滋賀第6番)
土鈴 浄土の鳥 近江六の札所巡り(長命寺・三井寺・石山寺・岩間山正法寺・観音正寺)
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
ミッフィー
2024年12月07日(土)
434投稿
●西国三十三観音:第30番札所となります。(ほうごんじ)
竹生島へは、長浜港から30分くらいの船旅でしょうか、気持ちのよい日で良かったです。先ずは、国宝の唐門から舟廊下。大阪城から「無理やり」持ってきたおかげで、
残ったと言われるのも面白いですね。奥に進むと「本堂」「三重塔」など小さな島全体が文化財です。島だけに「すぐに」行けないところが返って良いのかも知れません。
唐門
三重塔
舟廊下懸造
渡廊(舟廊下)
瑞祥水(ずいしょうすい)
唐門:後方は観音堂
もちの木
本堂
もっと読む
宝厳寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(207枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0