ほうこくじんじゃ
豊國神社
大阪府 森ノ宮駅
10:00~16:30
大阪🌸参拝⑨『豊國神社』
桜が美しい大阪城を眺めながら、豊臣秀吉公が御祭神に祀られる神社へ。
鳥居の先には秀吉公の立派な銅像が桜とコラボ!外国の方に混じってパチリです。色々な種類の桜に癒されました (*´∀`*)ノ
御朱印を書いていただき、小さな金運お守りを拝領。四種類ある中で、秀吉公に縁が深い瓢箪をチョイス♪
可愛いらしい桜が満開🌸🌸
御祭神の豊臣秀吉公も桜を背ににキリリ✨
狛犬さんも誇らしげ
御本殿
干支大絵馬
出世・開運と並ぶのが秀吉公ならでは~
金運御守~瓢箪
お財布に入れるタイプ
摂社
白玉神社、七夕神社、玉春神社・玉繁神社
しだれ桜も綺麗に咲いていました😊
雨上がりで鳥居の先には水たまり🌂
外国の方の比率が高い😄
社号標
大阪城
チケット購入に45分くらい掛かると言われ、中の見学は断念(ノД`)・゜・。インバウンドのお客様が沢山いて大混雑でした
お堀の先は桜満開🌸
過去と未来が一枚に収まりました😊
5
0