御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ずいがんじ|臨済宗妙心寺派

瑞巌寺のお参りの記録一覧(6ページ目)
宮城県 松島海岸駅

♥️ぽぱい
♥️ぽぱい
2024年04月05日(金)
103投稿

【江月だるまこけし:瑞巌寺】
瑞巌寺は日本を代表とする民謡(斉太郎節)に唄われるだけあって、大きくて立派なお寺でした。
寺務所で拝受した「だるまこけし」は、名前の通りだるまとこけしの合いの子のような形をしています。
二等身で首が動く様になっていて、色は白・黒・赤の3色で目が大きく睨みをきかせています。
木彫りならではの温もりや木の発する気を感じる事ができる作品です。

同封の栞によりますと…
其の昔達摩大師東方日出づる国扶桑 (日本)の地に渡来せしが着きし所が松島湾頭七ヶ浜周辺と思しく松島扇ヶ谷山に庵を結び当面せる鷲尾山頂にて座禅する事十二年 大師が第一の弟子慧可の生れかわって来るを待てりと、故に往時は松島を待島と呼称す。

達磨大師が鷲尾山で座禅を組んで修行をしたという言い伝えが起源となってこのように形作られました。
「江月達磨こけし」は開運厄除の御利益があるそうです。

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-84.html

入手日:2000年3月11日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。

瑞巌寺(宮城県)

江月だるまこけし

瑞巌寺(宮城県)

江月だるまこけし

瑞巌寺(宮城県)

江月だるまこけし

瑞巌寺(宮城県)

松島だるまこけしの由来

瑞巌寺(宮城県)

江月だるまこけし由来

瑞巌寺(宮城県)

瑞巌寺

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ