ずいがんじ|臨済宗妙心寺派
瑞巌寺のお参りの記録一覧(4ページ目)
こんなに広くて、見所が多いと思いませんでした。
紅葉が美しく、本当にいい季節に訪問できたと思います。
11月なのに、凄く暑かったです。
紅葉が綺麗でした。
松島の国宝瑞巌寺で時間限定の御朱印を頂いて来ました
趣があって素敵な御朱印です!॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
五大堂ではライトアップが開催されてます🌙*.。★*゚
新しくオープンした松島離宮の中にも小さな神社がありました。
日本三景松島にあるお寺です。
前身のお寺は、9世紀初頭からという歴史があり、
関ヶ原の戦いのあと、仙台藩主 伊達政宗公は、仙台城の築城と併せて、領民の精神的拠り所とするため神社仏閣の造営を行うなかで、このお寺の復興には特に力を注がれたとのこと。
正式名称は「松島青龍山瑞巌円福禅寺」
伊達家の菩提寺。
本堂、庫裡(くり)は国宝に指定されています。
瑞巌寺の参道には美しい杉並木がありましたが、東日本大震災の津波で杉並木まで達し、その塩害により、多くの杉が伐採されました。
洞窟遺跡群も見事でした。
松島のシンボル 五堂島に建つ五大堂は、五大明王がご安置され、今の建物は、伊達政宗公が再建したもの。
松島の国宝の瑞巌寺で御朱印を頂きました。
それと黒字に伊達家の家紋に魅せられて御朱印帳を頂きました。
カッコいいですよね!
瑞巌寺の総門から入り、国宝庫裏こちらも国宝の本堂の伽藍が素晴らしい。
前回拝観したときは改修中で非公開でしたが今回は拝観できて良かったです。
撮影禁止ですが孔雀の間、上段の間を拝観することができます。重要文化財の中門です。
昔は参道に立派な杉並木がありましたが、東日本大神宮下の津波の影響で塩害の恐れがあるため伐採されました。
瑞巌寺の洞窟遺跡です。
#瑞巌寺
#御朱印
#御朱印帳
#伊達政宗
御朱印
御朱印帳
由緒書
総門
中門
庫裏(国宝)
本堂(国宝)
洞窟
平成20年から開始された平成の大修理。
平成23年の東日本大震災で震災被害を受けた参道の復旧工事が終了し、昨年(平成30年)
6月24日に落慶法要が行われたそうです。
ということで、久々に本堂の中をゆったりと見学することができました。
瑞巌寺では五大堂の御朱印も一緒にいただくことができます。
松島の複雑な地形のおかげといっていいのか、あの津波の被害が本堂にまで及ばなかったのは
奇跡だと思う。でも、参道の両側にあった樹齢何年だか分からない立派な杉の木は伐採の憂き目に
あってしまったそう。こんな風に伐採されてしまった状態のものがたくさんありました。
五大堂のあと、瑞厳寺へ。
こちらは本当に素敵でした。
神社仏閣に興味のない連れも大満足でした。
御朱印帳は先に預けて中に入ります。小さな磨崖仏や屏風絵、明治天皇もいらしたという上々段の間。
ですが、関西の人間として一番嬉しかったのは、小さな石の観音様が三十三体。その横には中山寺、総持寺、、、といった立て札。西国の観音様がずらり。
とても好きな空間でした。
西国の観音様
先に御朱印帳を預けてから中へ
ランチは海沿いのお寿司屋さんで本まぐろ丼。震災直後の写真があり、素敵な大将と奥さまに会えたことに感謝。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0