御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉西向日を巡ります。今度は南真経寺。
真経寺は南北というより実際は東西に分かれてます。こちらは西側。真経寺が檀林となった際に、こち... 過去参拝記録。向日神社から駅へ向かう道中に発見し寄り道。御首題はスタンプタイプでいただけました😊 2024年6月3日(月)訪問 京都府向日市鶏冠井町大極殿64聖天さん巡りで銭司聖天へ。石仏いろいろに枯山水の庭園までなかなかバラエティーに富んだ寺院でした😊もっと象さんゾウさんしてるのかなぁと勝... 少し雨が降りだしましたが、そのまま銭司聖天様にお参りに向かいました。
到着すると月曜日は定休日とのこと…
うちの夫婦以外にも何組か... 2024/9/12参拝 京都府木津川市加茂町銭司美ノ畑26神牛石神社さまに参拝しました。
大松禅寺さまの入り口右手側に御鎮座されており、大松禅寺さまに参拝する前に、お参り致しました。
... 6月にお参りに行き、
6月の御朱印を拝受しました。
大松寺さんにて
大松寺さん参拝のついで🤗 京都府久世郡久御山町小幡浄明寺跡地を見学(と言っても碑と案内看板のみでした)後、小幡の許波多神社へ。なんかややこしいですが黄檗駅近くにも許波多神社があり、... 月次祭にお参りして御朱印を頂いてきました。
4月にお参りに行った時に
1日と15日は御朱印がもらえるって知ったので
雨が降り... 山城国宇治郡の「許波多神社」の論社です。
もう1つある許波多神社が社殿が朱だったのに対し、こちらの社殿は黒塗りです。 京都府宇治市木幡東中1創建不詳。
山城国風土記、延喜式に記載がみられることから奈良時代には存在していたと考えられる古社である。
1286年大神宮山から現... 一の鳥居からゆったりとした坂の参道が続きます。こちらも途中にJRの踏切を超えていきます!さらに高台に社殿があります。今日は七五三参りで... 奈良時代(713年)に編纂された『山城国風土記』逸文に「久世の郡水渡の社祗社」とある古社。
京都府登録文化財の「おかげ踊り図絵馬」が残る。 京都府城陽市寺田水度坂87洛西観音霊場第19番。醫王山なので薬師様が本尊かと思いきやどうやら蔵王権現様がメインなのかな?寺号は弁財天からきてるようなので三尊とも... 京都洛西観音霊場(洛西三十三所観音霊場)第19番札所
参堂に鳥居がありました。
歴史の重さを感じたお寺です。
「京の... 過去に参拝した時にいただいた御朱印です。
桂駅前のレンタサイクルを利用してお参りしました。
京都府京都市南区久世上久世町826過去参拝記録。初参拝時。青もみじが清々しい🤗粟生光明寺から徒歩圏内なのでチョット寄り道にはおすすめなところです。 (京都洛西三十三観音9番札所)
長岡天満宮より、西山方面、山の中腹にあります。
延暦寺の末寺です。901年ころに開基と伝わりま... 過去に参拝した時にいただいた御朱印です。
桂駅前のレンタサイクルを利用してお参りしました。
京都府長岡京市長法寺谷田16延喜式内社「岡田國神社」の論社となっています。拝殿の蟇股の龍の彫刻は正面を見ています、かなり離れた社務所前からでも目が光って見えます ... 御祭神 生国魂命
菅原道真
木津の天神さん
下調べなくGoogleMapsを見てあがりましたが…😱
御本殿がJRの線路の... 山城国相楽郡の式内社です。同郡にある岡田鴨神社と同等の扱いを受けていたとされており、大社らしい大きな社殿と境内がすてきでした。 京都府相楽郡木津町木津大谷105京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
です。
「干支の寺」という文字が参拝者を引き付けます。
境内の中庭に... 萬福寺の前にお参り。 京都府宇治市の萬福寺塔頭宝善院さんから、御朱印をいただきました。
こちらは、「干支八佛」の御朱印です!
御朱印アルバム A... 京都府宇治市五ケ庄三番割34-3JR山崎から、線路を渡り、天王山に向けて登っていきます。
太閤さんのお寺寶積寺に向かう途中にあります。
境内はそう広くありませんが... 宝積寺へ向かっていると階段の参道があり、やっと着いたと登っていったら・・・大念寺・・・あれ?違うお寺やった😂まあこれも縁だと思いお参り... 天王山の登山口付近にあるお寺さんです。ポンポン山ハイキングの際に立ち寄らせていただいております。 京都府乙訓郡大山崎町大山崎上ノ田69(過去参拝)
浄光寺さまに参拝致しました。
浄光寺さまは、西山浄土宗
御本尊さまは、阿弥陀如来立像(江戸時代)
2021.... 角宮神社近くで見かけたので参拝。御朱印をお聞きしたら予約制とのこと😲また出直しますとお伝えしあとにしました。 こちらのお寺に
郵送にて お願いしていた
『恵方は南南東』
の御朱印が届きました。 京都府長岡京市井ノ内南内畑73🌼現光寺(げんこうじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院の由緒の詳細は定かではありません。☘️元禄10年(1697年) に再興された... 薬師寺から少し先へ行くと現光寺へ。山門が見当たらず通り過ぎてしまいましたが無事たどり着きました。老朽化が進んでおり、そのためか特別拝観... (南山城十一面観音巡礼)
未投稿大量なので当面up優先します。
詳細は追々です。 京都府木津川市加茂町北山ノ上延喜式式内社です。樹齢300年とも言われる椋木の巨樹が素晴らしいです 社伝によれば嵯峨天皇の勅命により春日神が勧請されたと伝えられてい... 古代氏族の巨椋連(おぐらのむらじ)の祖神を祀ったのが始まりとみられる古社。
連とは「むらじ」と読み、以降に発生するお馴染みの「朝臣(... 山城国久世郡の式内社です。「巨」と書かれると「大」と来そうですが、意外にも読みは「おぐら」です。 京都府宇治市小倉町寺内31満願寺から西へ進むと雙栗神社の東鳥居に出たのでそのまま参拝。社務所はいつもどおり無人なので(電話すれば来てくれますが)、御朱印はなしで... とても静かで、落ち着く歴史ある神社です。
久御山の佐山双栗にあります。
雙栗 さぐりと読みます。双の旧字体ですが、
なかな... 創建不詳。
延喜式名神帳に記載があり927年より前に存在していた古社である。
現在の本殿は1494年頃の建築と考えられ重文指定されてい... 京都府久世郡久御山町佐山双栗55洛西観音霊場第17番。昼前に着いたのですがちょうど法事の最中のようだったので一旦西圓寺さんへ行ってから再度参拝。山門前に花の鉢があり、... 大掃除をされているところにお邪魔してしまいました。
「御朱印を頂きに来ました」とお伝えすると
本堂にお参りさせて頂きました。
... 西圓寺から歩いて5分。洛西三十三観音霊場第17番札所の浄土宗寺院。
御本尊は、聖観音菩薩。
過去に度々火災に焼かれたにも関わらず難...
京都府京都市南区久世大藪町319(乙訓鎮座神社)
創建、由緒は不明です。
厳島神社といえば広島の全国的に有名な神社を思い出します。
元々厳島という名前... 木下神社西にあるやや広い境内の神社。木下神社同様こちらも姫神が御祭神、しかも三柱。これってやっぱり意図的に建てられたのでしょうかねぇ・・・🙄 参道が長く 木々が多くとても落ち着きます。
気持ちよく参道を歩き本殿が見えてきたところで
カラスが鳴いていました。
気にせず... 京都府京都市南区久世中久世町704-1京都府宇治市にあるお寺です。
山号は黄檗山
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
です。
萬福寺には塔頭が多くありますが、その多くは通常... 御本尊 釈迦如来
萬福寺さんのランタンフェスティバルに行き、駐車場のそばにありました。
参拝可能だったので、お参りさせて頂き... 萬福寺塔頭。金成不動尊は宇治十三社寺まいりの一つ。 京都府宇治市五ケ庄三番割34-6
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
宇治・南山城の神社お寺まとめ736件(4ページ目)
2024年11月23日更新
- 御朱印:あり
- 9
- 34
土日祝以外は不在のことが多いようです。京都府長岡京市にあるお寺です。
山号は大悲山
宗旨宗派は浄土宗
ご本尊は十一面観音座像
です。
神足神社からすぐの場所にあるのでお参り... 京都府長岡京市にあります。
観音寺に参拝しました。
勝竜寺城公園近くにあります寺院です。
浄土宗の寺院で洛西観音霊場第13番札所... 洛西観音霊場巡り。祝日だからもしかしてと思い参拝。御在寺でした🤗庫裏前で待っているとスズメバチが・・・😱このあたり多いからお参りの際は...
京都府長岡京市東神足2-12-4長岡京駅周辺
075-921-1688- 御朱印:あり
- 35
- 83
宝蔵院を開かれた鉄眼(てつげん)禅師のことや、
当院所有の国指定重要文化財の保全保護活動についてなど、
『日常投稿』にて、少しづつ情報をお伝えさせて頂きます。
通常は非公開ですが、イベン…もっと読む京都府宇治市にあるお寺です。
宗旨宗派は黄檗宗
寺格は萬福寺塔頭
です。
以前訪れた時には本堂など参拝できなかったので再び訪れてみまし... 黄檗山萬福寺の塔頭
御本尊 お釈迦さま
御本堂には波乗り地蔵尊もおられます
本邦近代印刷発祥の地
仏教各宗使用の経典・語録が、全て... 萬福寺塔中。
1671年創建。
鉄眼道光が作らせた一切経版木4万8千枚余が保存されている。
この版木の字体が明朝体のルーツとされる。
京都府宇治市五ケ庄三番割34-4黄檗(京阪)駅周辺
0774-31-8026通常非公開、特別公開時のみご参拝して頂けます。
- 御朱印:あり
- 7
- 29
西向日駅周辺
075-921-3912- 御朱印:あり
- 7
- 57
加茂駅周辺
0774-76-4956午前9時~午後5時
毎週月曜日(祝祭日の場合は火曜日)休堂日
- 御朱印:あり
- 15
- 66
大久保駅周辺
自由
- 御朱印:あり
- 6
- 58
木幡(JR)駅周辺
0774-32-0482参拝自由
- 御朱印:あり
- 6
- 84
城陽駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 57
玉田神社宮司さんが兼任している社のひとつ(久御山に計10箇所)雙栗神社以外の久御山町の神社御朱印はだいたい玉田神社でいただけます。が、ほぼ宮司さん居られないのでお預け後日郵送が確実京都府久御山町にある神社です。
御祭神は瓊々杵命(ににぎのみこと)、須佐之男命(すさのおのみこと)、大雀皇子命(おおさざきのみこのみこ... 木津川沿いの迎接寺へ参拝前に室城神社へ。辰年なのでこちらの手水鉢は見ておかななぁと思い寄り道。境内ではお年寄りがゲートボールをしてまし... 堤防から桜が見えたのでちょっと見に行きました。
何故か京都府警の規制テープがあちこちに貼られていましたが、盗難でもあったんすかね?
京都府久世郡久御山町下津屋室ノ城98-1久津川駅周辺
なし
- 御朱印:あり
- 6
- 42
巡礼 | 京都洛西観音霊場 京都洛西観音霊場洛西三十三所観音霊場第番札所 |
---|
桂川駅周辺
075-921-3625- 御朱印:あり
- 8
- 51
巡礼 | 京都洛西観音霊場 京都洛西観音霊場第番 |
---|
長岡天神駅周辺
075-951-9075- 御朱印:あり
- 6
- 47
木津駅周辺
0774-72-8200参拝自由
- 御朱印:あり
- 6
- 34
黄檗(京阪)駅周辺
0774-32-46839:00-17:00
- 6
- 27
山崎駅周辺
075-956-0762- 御朱印:あり
- 8
- 36
西向日駅周辺
075-951-5854- 御朱印:あり
- 7
- 33
加茂駅周辺
0774-76-2256(海住山寺)- 御朱印:あり
- 6
- 48
小倉駅周辺
なし
- 御朱印:あり
- 9
- 85
大久保駅周辺
0774-43-2622拝観自由
社務所:09:00〜16:30
- 御朱印:あり
- 4
- 17
巡礼 | 京都洛西観音霊場 京都洛西観音霊場第17番札所 |
---|
向日町駅周辺
075-921-5269- 御朱印:あり
- 6
- 55
桂川駅周辺
- 6
- 25
黄檗(京阪)駅周辺
0774-32-0233※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
京都府のおすすめ2選🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ