御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうぞういん

宝蔵院のお参りの記録(2回目)
京都府黄檗(京阪)駅

投稿日:2025年02月18日(火)
参拝:2025年2月吉日
御本尊 お釈迦さま

1669年一切経(仏教の百科事典とも例えられる大蔵経)の開版を志した鉄眼禅師が、隠元禅師から黄檗山内に寺地を授かり、藏板・印刷所として建立。

寺そば(ヴィーガンラーメン)

曜日:木・金・土
時間:11時~14時/売切御免
数量:30食限定/一日
代金:600円/一杯

朝の搾りたての豆乳を使った
冬の豆乳味噌味~カルボナーラ風をいただきました。

食事をしてから仏さまにご挨拶させていただきました🙏
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)
宝蔵院(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝蔵院の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ