1041
737
10821
1041件
御本尊 聖観世音菩薩 お盆にお参りさせて頂いた事はありましたが、普段はどうなんだろう🤔❔と思い行きました🙏
+3
投稿投稿:2023年02月07日(火)
参拝日参拝:2023年02月吉日
御祭神 八代言代主大神 大国主大神 少彦名神 十日戎は華やかで人もたくさんお詣りされますが、 ゆっくりとしたゑびすさんも好きです♡
+2
御本尊 阿弥陀如来 丹波七福神巡り 第6番札所 寿老人 前回、お留守だったので、お参りに行きました。 七福神巡りの御朱印、当寺の御朱印を直書きで頂きました♡
+7
投稿投稿:2023年02月06日(月)
参拝日参拝:2023年01月吉日
御祭神 大山祇神 猿田彦神 千年宮鳥居沿いの道路に摂社の黒太夫社が鎮座 ご利益倍増!参拝方法は「黒太夫社」から 出雲大神宮の参拝方法(参拝順序)はまず神社の西側…続きを読む
+5
投稿投稿:2023年02月05日(日)
御祭神 大国主命 三穂津姫命 お正月が過ぎ少し参拝者が少なかったので、上宮までお詣りしてきました。
+12
投稿投稿:2023年02月04日(土)
御本尊 釈迦如来 丹波七福神巡り 第7番札所 福禄寿 たくさん福禄寿さまがおられましたが、 御堂の中の福禄寿さまが特に素敵でした♡
+10
投稿投稿:2023年02月01日(水)
御本尊 阿弥陀如来 丹波七福神巡り 第6番札所 寿老人 ご縁なくお留守でした。 また お参りに行きます🙏🙏
投稿投稿:2023年01月31日(火)
妙法寺派の寺院 御本尊 聖観音菩薩 丹波七福神巡り 第5番札所 恵比須天 青空の田園風景 キレイでした♡
投稿投稿:2023年01月29日(日)
浄土宗総本山知恩院の末寺 御本尊 大弥陀如来坐像 丹波七福神巡り 第4札所 辮戝天
+11
投稿投稿:2023年01月28日(土)
御本尊 聖観音菩薩 丹波七福神巡り 第3札所 大黒天 大黒天さま たくさんおられました。
+9
投稿投稿:2023年01月27日(金)
御本尊 地蔵菩薩 丹波七福神巡り 第2札所 布袋尊 布袋尊が500体ほど集められているそうです。
投稿投稿:2023年01月26日(木)
花の寺 石仏庭園のある寺院 御本尊 釈迦如来 丹波七福神巡り 1番札所 毘沙門天 台紙を頂いて、丹波七福神巡りの始まりです😊
投稿投稿:2023年01月25日(水)
元愛宕 数ある愛宕神社の総本宮 御祭神 加具突智神 ご利益 火除け・災難除け・魔除け むささびも生息している森 長閑でパワーを頂けて💪🏻 ̖́癒されます 駐車場もありますが…続きを読む
投稿投稿:2023年01月24日(火)
御祭神 天太玉命 手置帆負命 彦狹知命 境内 式内社 但馬國養父郡 楯縫神社 摂社・楯縫神社 彦狹知命 御本殿は解体修理されているので、新しく綺麗でしたが、彫刻がとても…続きを読む
+25
投稿投稿:2023年01月23日(月)
御本尊 阿弥陀如来 2022年 クラウドファンディング 本堂と春日堂・白山堂を修復し、建物と堂内の仏像や柱絵を護るに賛同 本堂修復工事記念 限定御朱印を頂きました。
投稿投稿:2023年01月21日(土)
参拝日参拝:2022年12月吉日
御祭神 大国主命 三穂津姫命 1/3太鼓奉納が見れました😊
+6
投稿投稿:2023年01月19日(木)
御祭神 藤原道真公 吉祥天女堂 吉祥天女、菅原清公卿、菅原是善公、伝教大師、孔子 北野天満宮よりも先に創建された吉祥院天満宮 道真公ゆかりの物がたくさんあります。
+15
投稿投稿:2023年01月18日(水)
御祭神 素戔嗚尊 北向蛭子社 事代主神 大国主社 大国主神 少彦名命 事代主神 1/9 三社詣の御朱印と宝舟図を拝受
投稿投稿:2023年01月17日(火)
御祭神 大己貴神 全国3800余の日吉・日枝・山王神社の総本宮 今回は東本宮にはお詣り出来なかったので、またの機会に行きたいとおもいます。
+22
投稿投稿:2023年01月16日(月)
御祭神 徳川家康公 御朱印は日吉大社で拝受しました🙏🏻✨ 眺めが綺麗でした♡♡
投稿投稿:2023年01月15日(日)
鞍馬、貴船の手前 白龍園の日本庭園の中に鎮座されています...
過去の参拝記録。大松禅寺の記録してましたが、こちら別に区分されていた...
見逃してしまうような場所です
六孫王神社を北に新幹線...
美保之碕にある日本海に浮かぶ2つの島「沖之御前」と「地之御前」の遥拝...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。