御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![帯廣神社の本殿]()
![帯廣神社の山門]()
![帯廣神社の御朱印]()
![十勝護国神社の本殿]()
![十勝護国神社の鳥居]()
![十勝護国神社の御朱印]()

帯広神社さんに続きお隣、十勝護国神社さんも参拝です。
境内を行ったり来たりお散歩堪能しました笑
今回も可愛いエゾリスや
小鳥が出迎え... 
余計なものはいっさい無い清々しさはさずがの護国神社様です
深呼吸しながら歩きました

十勝護国神社を参拝しました。木の枝に風鈴がぶら下がっていて、とても心地よい音色が聞こえていました。 北海道帯広市東4条南2丁目1番地![愛國神社の建物その他]()
![愛國神社の鳥居]()
![愛國神社の御朱印]()
![大正神社の本殿]()
![大正神社の鳥居]()
![大正神社の御朱印]()

大正神社に参拝しました。
境内の立木がとても高いです。その立木が大風で倒れて手水舎が下敷きになり、現在工事中でした。
大正神社で、愛國... 
帯広5社詣?兼務社の御朱印は書き入れていただきました。特別御朱印もいただきました。 
参拝。 北海道帯広市大正本町268![帯廣明神大社 の建物その他]()
![帯廣明神大社 の鳥居]()
![帯廣明神大社 の御朱印]()
![帯広三吉神社の本殿]()
![帯広三吉神社の鳥居]()
![帯広三吉神社の御朱印]()

十勝フライング夏詣 (1/3) ✨🌼✨
数年ぶり『帯広三吉神社』 ( ꈍᴗꈍ)
幸運🍀御朱印を書いていただけました!
... 
早朝にお詣りしました。御朱印は帯廣神社でいただきました。 
早朝に家を出て帯広へ🚗
1年ぶりに帯広三吉神社さん参拝です。
天気が良くて順調に到着できました。
奥様が境内のお掃除やお花のお手入れ... 北海道帯広市西5条南2丁目2
![南豪神社の本殿]()
![南豪神社の鳥居]()
![南豪神社の御朱印]()

猛暑日☀十勝夏詣④『南豪神社』
この日の最後は帯広の南豪神社さんへ
初参拝♪٩(ˊᗜˋ*)و
十勝晴れの空に白い鳥居が輝いて... 
参拝。 
桜が咲き始めましたが、まだまだ冷たい風が吹く中南豪神社に伺いました。
手水舎の水は流れていましたが、コロナ禍のため手のお清めだけとの事... 北海道帯広市東一条南28丁目2-2![川西神社の建物その他]()
![川西神社の鳥居]()
![川西神社の御朱印]()
![幸福神社の本殿]()
![幸福神社の鳥居]()
![幸福神社(北海道)]()

北海道の未知未開の開拓時代に大自然との闘いから町の幸せを見守られてきた神社
幸福駅跡地の近くに鎮座されています。
幸福駅跡地との「幸... 
愛国神社からさらにまっすぐ
THEとかち☆な田園風景が広がる道を進むと
右側に幸福神社があります。
ちいさな神社で見逃してし... 
特別御朱印までの五社詣(+)番外編
途中「幸福神社」発見しました!
こちらも御縁ですから、やはり参拝です。
幸福町にあ... 北海道帯広市幸福町基線155![松光寺の本殿]()
![松光寺の御朱印]()

帯広市にある真言宗智山派のお寺。北海道三十三観音霊場第十九番札所。
境内には木が茂っていて森のようでした。本堂隣の不動堂は十勝帯広の... 
帯廣神社を後にして、成田山松光寺を目指しました。
松光寺は北海道三十三観音霊場の第十九番札所です。
もともとは明治34年に晩成... 
誰も居なかったので 本堂の前に置いてあった 御朱印が入ってる箱に 御朱印のお金を収めて
一枚いただいてきました
なかなかディープな...
北海道帯広市東六条南6-9![十勝輓馬神社(北海道)]()

帯広「とかちむら」内にある十勝輓馬(ひきうま)神社へ。
とかちむらはばんえい競馬場の隣にあり
産直品やお土産品、豚丼屋さんやカフェ... 
マップに鳥居マーク⛩があったので行ってみたらばんえい競馬場の中でした
早朝だったのでお店も開いてなくてお宮も開いてなくてお手洗いお借... 
JRヘルシーウォーキングの帯広ウォークの最中に、帯広競馬場内にあるとかちむらに立ち寄りました。
こちらには十勝輓馬神社があります。
... 北海道帯広市西十三条南8丁目1 帯広競馬場敷地内 とかちむらメインストリート![公園八幡宮の建物その他]()
![公園八幡宮の鳥居]()
![公園八幡宮の自然]()

桜が舞い散る『公園八幡宮』参拝☆
帯広神社への参拝時、名前に惹かれ立ち寄らせていただきました。
高台の境内は綺麗に整備されてい... 
高校生の時に何度か来た公園にそういえば神社があったな〜と思い出し参拝に🙏
記憶があいまいで反対側の駐車場に駐めてしまい
公園の中を散... 
2022.02.13 参拝。
御朱印あってもよさそうなぐらい立派。 北海道河東郡音更町木野西通5丁目1番地14![金剛寺の本殿]()
![金剛寺の御朱印]()

帯広市にある真言宗醍醐派のお寺。北海道三十六不動尊霊場第二十番札所。
境内にはお供え物が沢山置かれた水子地蔵尊。
お掃除をされてい... 
次に向かったのは大聖山金剛寺です。
金剛寺は北海道三十六不動尊霊場の札所です。
三十六不動尊には閉場期間はありませんが、帯広市内に... 
北海道三十六不動尊霊場巡拝を始めて、三ヶ寺目
十勝管内唯一の第二十番札所の真言宗醍醐派
大聖山 金剛寺に参拝にやってきました。...
北海道帯広市東六条南15-2-4![法華寺の本殿]()
![法華寺の山門]()
![法華寺の御朱印]()

帯広市にある日蓮宗のお寺。
境内には滝が流れる庭園が造られていました。他にも珍しい物があり開山した初代住職夫妻の胸像や何故か馬の埴輪... 
子どもと行くとおもちゃのガチャガチャさせてもらいました。冬のお寺は寒い。 北海道帯広市東五条南7-12
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
帯広駅周辺の神社お寺ランキングTOP20
2025年03月31日更新
「帯広駅の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
帯広駅の神社お寺20件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
帯広駅の神社お寺20件を紹介します。
目次
- 御朱印:あり
- 224
- 1175
【シマエナガの聖地】【シマエナガ神社】【北海道内で一番綺麗な花手水】として知られる帯廣神社は、明治43年、札幌神社(現在の北海道神宮)より御分霊をお祀りし、北海道に七社ある別表神社の一つで…もっと読む
平日の少し雪降りなら混んでいないだろう。
と思ったのだが・・。 
御祭神 開拓三神
大國魂神 大那牟遅神 少彦名神
(大那牟遅神は大国主神の別名)
社務所が開く前にあがったので、
御朱印は拝受できま... 
(^。^)
北海道帯広市東3条南2丁目1番地


もっと読む
帯広駅周辺
0155-23-3955神門の開門時間 24時間開門しています。
授与所 9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 36
- 136



帯広駅周辺
0155-23-3955(帯広神社)帯広神社と同様
- 御朱印:あり
- 25
- 116
帯広駅周辺
参拝:24時間
※御朱印は大正神社にて授与。
- 御朱印:あり
- 25
- 124



帯広駅周辺
0155-64-5457御朱印:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 20
- 58
宗教法人 日本神宮本庁包括下の本宗神社
近くに神社マーク⛩️
境内のお掃除をしてらっしゃったかたにお声がけしたら御朱印対応してくださいました
小さいけれど綺麗な神社様でした

参拝。 
こじんまりした神社です。御朱印は書き入れていただきました。
北海道帯広市西4条北4丁目14


もっと読む
帯広駅周辺
0155-24-1329受付:8:30~17:30
- 御朱印:あり
- 21
- 159



帯広駅周辺
0155-22-2645参拝:24時間
※御朱印は帯廣神社にて授与。
- 御朱印:あり
- 22
- 76



帯広駅周辺
0155-24-7549授与所:9:00~17:00
- 御朱印:あり
- 14
- 47
帯広駅周辺
0155-59-2400- 5
- 21



帯広駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 14



巡礼 | 北海道三十三観音霊場 北海道三十三観音霊場第十九番 |
---|
帯広駅周辺
0155-23-3735- 4
- 12



帯広駅周辺
- 4
- 34



帯広駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 25



巡礼 | 北海道三十六不動尊霊場 北海道三十六不動尊霊場第番札所 |
---|
帯広駅周辺
0155-23-3929- 御朱印:あり
- 2
- 18


帯広駅周辺
0155-23-4033※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ