いわき市の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![大國魂神社の本殿]()
![大國魂神社の鳥居]()
![大國魂神社の御朱印]()

こちらへは久しぶりです♪
好きな神社⛩️の1つです🌸

延喜式内磐城七社、磐城郡七座の首座として鎮座するいわき市最古の神社 
気ままに投稿😘(第7弾)【弐番目】 お参りの記録・感想(101件)![國魂神社の建物その他]()
![國魂神社の鳥居]()
![國魂神社の御朱印]()

晴天の中の参拝は気持ち良かったです😌
赤く色づいた紅葉🍁とても綺麗でした。 
國魂神社に行って、御朱印をいただきました。 
御霊神社、福稲荷神社、北野神社、田神神社等が境内社にある
多数の風鈴が飾られる夏詣が有名 お参りの記録・感想(74件)![白水阿弥陀堂の本殿]()
![白水阿弥陀堂の山門]()
![白水阿弥陀堂の御朱印]()

福島観光のうち、絶対に行きたいと思っていたところです。岩手平泉と縁がある場所です。拝観料ありますが、見事な庭園です。お堂の中に入ると説... 
🤗気ままに投稿🤗 
『願成寺 国宝白水阿弥陀堂』とっても久しぶりの参拝です🙏(📷2024/11/24⛅️)
紅葉🍁見頃の時期は初めて☺️
福島県内唯一の国... お参りの記録・感想(32件)![小名浜諏訪神社の本殿]()
![小名浜諏訪神社の鳥居]()
![小名浜諏訪神社の御朱印]()

母とランチした後、ドライブしながら参拝へ行きました😊
行ったことない神社に行きたいというのでこちらへ案内しました。

いわき市小名浜諏訪町にある諏訪神社。
古くから漁業関係者から崇敬を集めている港町小名浜の神社です。綺麗に青く塗られた鳥居が印象的で御... 
お久しぶりのお詣りです。
近くに美味しいどら焼きを買いに。。。
ここは、マドレーヌが人気のようですが。
私も娘も餡子派。。。
あれ... お参りの記録・感想(41件)![子鍬倉神社の建物その他]()
![子鍬倉神社の鳥居]()
![子鍬倉神社の御朱印]()

高台にある神社です⛩️
前から行きたいと思っていて、やっと参拝することが出来ました✨
所々にお花が咲いていて綺麗でした😄 
創建806年とされる延喜式内社であり磐城七社のひとつ。旧社格は県社。主祭神は稲倉魂命。駐車場は境内にあり。御朱印は今回は書き手の方不在... 
いわき市平字陽土にある神社。
名前から連想されるように祭神は倉稲魂命。長い男坂を上がるのは大変でした。社殿は立派で境内には八坂神社を... お参りの記録・感想(28件)
![小川諏訪神社の本殿]()
![小川諏訪神社の鳥居]()
![小川諏訪神社の御朱印]()

枝垂れ桜を見たくて伺いました✨
たくさんの人で賑わっていました😊
最近は痛いところがあってあまり出かけるのが億劫でしたが久しぶりに綺麗... 
小川諏訪神社参拝して参りました。境内には樹齢650年以上の枝垂れ桜があり、いわき市の天然記念物にも指定されている様です。桜開花の頃にま... 
以前お参りした時の拝殿前の大きな枝垂れ桜が凄く印象的でした。圧倒されました。
さらに御朱印もバリエーション豊かでした。
近くに行ったも... お参りの記録・感想(36件)![飯野八幡宮の建物その他]()
![飯野八幡宮の山門]()
![飯野八幡宮の御朱印]()

こちらの神社へは初めての参拝です😌
雲ひとつない青空の下、気持ちよく参拝できました❗️

気ままに投稿😘(第7弾)【参番目】 
いわき市平字八幡小路にある八幡宮。
いわき市内の神社の中でも特に立派なものの1つ。源頼義が奥州遠征に出向いた際に建てた神社です。巨大... お参りの記録・感想(24件)![三島八幡神社の本殿]()
![三島八幡神社の鳥居]()
![三島八幡神社の御朱印]()

いい天気で参拝日和でした✨
気持ちよく参拝することが出来ました😁

いわきエリア散策中にたまたま発見,車引き返して参拝。 
木の御朱印を頂きに参りました。
地元の方々がたくさん初詣でお参りにいらっしゃっています。
境内は樹齢何年?と思わせる大木が何本もあ... お参りの記録・感想(26件)![諏訪八幡神社の本殿]()
![諏訪八幡神社の鳥居]()
![諏訪八幡神社の御朱印]()

参拝して参りました。駐車場有り。書き置き御朱印頂きました。 
月替わりの10月干支龍御朱印をいただいてきました。神職様が毎月デザインをされています(私は龍印の原画を担当)。 爽やかな秋風を感じる、... 
夏詣9社目は、地元の神社への朔日詣りです。
とても暑いですが、境内は心地よい風と日陰で過ごしやすい気候でした。
青の茅の輪は初めて見ました。 お参りの記録・感想(82件)![住吉神社の本殿]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

本日3社目☺️
誰もいなくてゆっくり参拝できました🎶 
延喜式内社磐城七社のひとつ、全国住吉神社七社の中にも数えられている 本殿は江戸初期に建てられたもので県の重要文化財に指定されています。... 
気ままに投稿😘(第7弾)【壱番目】 お参りの記録・感想(26件)![立鉾鹿島神社の建物その他]()
![立鉾鹿島神社の鳥居]()
![立鉾鹿島神社の御朱印]()

いわき市平中神谷字立鉾にある神社。
御祭神である武甕槌神が東北平定のためこの地に来て鉾を立てたという伝説から立鉾という地名が付けられ... 
鹿島神玉巡拝
御朱印巡り
立鉾鹿島神社
さくら神玉のさくら神玉巡拝をしようと思い立ち
そういえば鹿島様の神玉巡拝もありだと... 
以前から来たかったこの神社に来ることができました。常磐線沿いの田園ですね。
神職はお仕事で外出中とのことで、社務所にあった書置き御朱... お参りの記録・感想(45件)![小名浜鹿島神社の本殿]()
![小名浜鹿島神社の鳥居]()
![小名浜鹿島神社の御朱印]()

御祭神は武甕槌命、勝ち運の神様の神社として広く知られている様です。駐車場有り。二の鳥居から本殿を望む景色が好きです。書き置き御朱印です。 
前から気になっていましたが、やっと参拝することができました⛩

気ままに投稿😘(第7弾)【伍番目】 お参りの記録・感想(16件)![四倉諏訪神社の本殿]()
![四倉諏訪神社の鳥居]()
![四倉諏訪神社の御朱印]()

参拝記録‼️ 
いわき神玉巡拝
御朱印巡り
あぶくま神玉巡拝が令和五年正月から行われます
今年七月から神玉巡拝をしているいわきの神社を
巡... 
海の近くの神社さん。
手水が秋を感じさせてくれました。
信州諏訪神社のご分霊をお祀りしています。 お参りの記録・感想(19件)![植田八幡神社の本殿]()
![植田八幡神社の鳥居]()
![植田八幡神社の御朱印]()

いわき神玉巡拝十社のひとつ。御祭神は八幡大神 旧社格は村社。少し高台に有り境内から海が遠望できました。駐車場有り、書き入れ御朱印頂きました。 
高台にある神社⛩️です!

いわき御朱印🍁
植田八幡神社⛩️へ初参拝です🙆
高台の上にあり、見晴らしがいいです🙆
海岸線が見えました。
御朱印を頂きました... お参りの記録・感想(16件)
![願成寺の本殿]()
![願成寺の山門]()
![願成寺の御朱印]()

御朱印を頂いている間、こちらもお参りさせて貰いました🙇本堂が開いており、直接お参りができました😊
なの花が咲いていました☺️ 
通称、白水阿弥陀堂。福島県唯一の国宝建造物。拝観料納め、拝観。堂内で10分位説明していただけます。 
願成寺の別院で、通称「高野不動尊」と呼ばれている「山の坊」(📷2024/11/24⛅️)初めての参拝です🙏
高野山参道入口から、坂道... お参りの記録・感想(17件)![勝行院(法海寺)の建物その他]()
![勝行院(法海寺)の山門]()
![勝行院(法海寺)の御朱印]()

福島八十八霊場の第一番札所、創建806年のお寺。本尊は不動明王です。三十重塔が印象的です。 
いわき市常磐湯本町三凾にある真言宗智山派のお寺。
福島八十八カ所霊場の始めである第一番札所。
まず目を引くのが見上げるほど大きな仁... 
湯本温泉街にある、立派で美しい景色のお寺に参拝してきました。
境内から見える高台にある三重塔は印象深く、季節ごとに訪れています。
... お参りの記録・感想(12件)![佐麻久嶺神社の建物その他]()
![佐麻久嶺神社の鳥居]()
![佐麻久嶺神社の御朱印]()

こちらへは初めての参拝です!
美しい森に囲まれた神社でした⛩️
『事始めの神さま』として有名みたいです😊

704年に鎮座、勧請とされる延喜式内社で磐城七社のひとつ。祭神は須佐之男命の御子、五十猛命。うら参道の方に行ってしまった様で参拝後
長... 
佐麻久嶺神社⛩️でご祈祷を受けて来ました🙏 お参りの記録・感想(12件)![波立寺(波立薬師)の本殿]()
![波立寺(波立薬師)の山門]()
![波立寺(波立薬師)の御朱印]()

大同元年(806年)徳一大師が海上鎮護を念じ、海上から出現したと言われる薬師如来を安置して創建したといわれています。
境内は紫陽花が... 
いわき七福神の恵比寿様をお祀りしている、波立寺に行ってきました。
徳一大師が海上鎮護を念じ、海上から出現したと言われている薬師如... 
アジサイで有名なお寺に参拝。
道路を挟んだ弁天島にも歩道橋を使ってわたり、参拝しました。
絶景スポットです。 お参りの記録・感想(12件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
いわき市の神社お寺ランキングTOP20(全185件)
2025年04月17日更新
「いわき市の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
いわき市の神社お寺185件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
いわき市の神社お寺185件を紹介します。
目次
福島県
草野駅約2449m/御朱印あり
いわき最古の神社で、「いわきの大黒様」と親しまれています。
福島県浜街道(浜通り)の総鎮守であり、国土平安・産業発展はもとより、縁結び・商売繁盛・…もっと読む



福島県いわき市平菅波字宮前54
福島県
勿来駅約2343m/御朱印あり主祭神の大国主命様と共に、試練を乗り越え結ばれた奥様の須勢理姫様(スセリビメ)、大国主命と共に国造りをされた少彦名命様がおまつりされていて、縁結びや…もっと読む



福島県いわき市勿来町窪田馬場72
福島県
内郷駅約1564m/御朱印あり- 172
- 77
白水阿弥陀堂は、平安時代末期に奥州藤原氏の流れをくむ徳姫が建立した仏堂で、福島県内では唯一の国宝建造物です。
また、境内地は浄土式庭園を含み、国の史…もっと読む



- 福島八十八ヶ所霊場第70番札所願成寺大日如来
- 磐城三十三観音霊場第4番札所つるし観音
- 阿弥陀如来白水阿弥陀堂
- 不動明王山の坊
福島県いわき市内郷白水町広畑219
福島県
泉(JR)駅約4811m/御朱印あり- 223
- 63
古来より一大港湾地区として栄えていた小名浜を守る『海の鎮守様』小名浜諏訪神社。
海の色をした「青い鳥居」や「大漁稲荷神社」など、海にまつわるスポット…もっと読む



福島県いわき市小名浜諏訪町23-1
福島県
いわき駅約588m/御朱印あり- 152
- 49



福島県いわき市平字揚土30
福島県
小川郷駅約883m/御朱印あり- 318
- 43



福島県いわき市小川町高萩家ノ前140
福島県
いわき駅約931m/御朱印あり- 206
- 44



福島県いわき市平字八幡小路84
福島県
いわき駅約1706m/御朱印あり


福島県いわき市平北白土西之内31
福島県
泉(JR)駅約1071m/御朱印あり旧泉藩の祈願社として街なかに鎮座し、崇敬を集めています。
人々の生活守護や水に縁が深く、神社のシンボルは龍の天井画、隣地は泉浄水場です。
アクセス良…もっと読む



福島県いわき市泉町6丁目10−17
福島県
泉(JR)駅約3364m/御朱印あり


福島県いわき市小名浜住吉字住吉1
福島県
草野駅約1551m/御朱印あり- 186
- 47



福島県いわき市平中神谷字立鉾33
福島県
泉(JR)駅約2123m/御朱印あり- 137



福島県いわき市小名浜南富岡北ノ内41
福島県
四ツ倉駅約850m/御朱印あり- 118
- 38



福島県いわき市四倉町字西三丁目61
福島県
植田駅約175m/御朱印あり- 114



福島県いわき市植田町八幡台2
福島県
内郷駅約1782m/御朱印あり- 77



福島県いわき市内郷白水町広畑219
福島県
湯本駅約672m/御朱印あり- 116
- 33



- 福島八十八ヶ所霊場第1番札所
福島県いわき市常磐湯本町三凾303
福島県
いわき駅約3096m/御朱印あり- 80
- 37



福島県いわき市平中山字宮下81
福島県
四ツ倉駅約2408m/御朱印あり- 79



- 浜街道十二薬師霊場第7番
- いわき七福神恵比寿神
福島県いわき市久之浜町田之網横内89
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ