宗像・福津・古賀の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![宗像大社の建物その他]()
![宗像大社の鳥居]()
![宗像大社の御朱印]()

宗像大社 辺津宮へ初めての参拝。
大きな鳥居と広い駐車場。
七五三詣りの参拝者と菊花展で平日にも関わらず賑やかな雰囲気でした。... 
御祭神 市杵島姫神
辺津宮境内 摂末社 24社
境内 22社
境内横 2社
蛭子神社 夷
松尾神社 大山昨神 若山作神 ... 
2年ぶり2度目の参拝になります。
午前中の早めの参拝だったので静かにゆっくり参拝できました。
旅行中のため時間の関係でなかなか中津... お参りの記録・感想(163件)![宮地嶽神社の建物その他]()
![宮地嶽神社の鳥居]()
![宮地嶽神社の御朱印]()

光の道を見に行きましたが生憎の曇り空でした。
光の道の御朱印と御朱印帳をいただきました。 
宗像大社参拝後に参拝しました。
2度目の参拝になります。
「光の道」と呼ばれる境内石段から真っ直ぐに伸びる参道の延長線上に夕日が沈む... 
※過去投稿
福岡 宮地嶽神社と奥の院八社の御朱印です。
平成30年6月参拝 お参りの記録・感想(231件)![鎮國寺の建物その他]()
![鎮國寺の御朱印]()

鎮国寺。
九州八十八ヶ所百八霊場88番札所。
九州八十八ヶ所百八霊場108番札所(奥の院)
納経帳にいただきました。... 
またまた弘法大師ゆかりの寺、鎮国寺。
弘法大師が創建したお寺。すごいお寺です。
すごく多くの人がいました。
丁度、御朱印帳が終わ... 
九州八十八ヶ所百八霊場参り 第百八番札所 鎮国寺奥の院
長安の青龍寺で恵果和尚から密教の秘法を授かり、大同元年(806)にご帰朝さ... お参りの記録・感想(20件)![諏訪神社の本殿]()
![諏訪神社の鳥居]()
![諏訪神社の御朱印]()

福岡県福津市にある諏訪神社を参拝しました。
諏訪神社は明治時代より福間総鎮守として西福間に鎮座しています。
御祭神は諏訪建御名方大神、... 
参拝して御朱印をいただきました。 
お祭りの準備中でした。
そんな中私達が参拝を済ませて社務所に迎い御朱印をと思ってたところわざわざ正面入り口でお祭りの準備をされてた宮... お参りの記録・感想(9件)
![東郷神社の建物その他]()
![東郷神社の鳥居]()
![東郷神社の御朱印]()

東郷元帥がご祭神の神社です。 
福津市は宮地嶽神社も良いですがここも是非訪れて下さい第二弾! 東郷神社です。
この前にお詣りした楯崎神社さんのちょい先です。
もう... 
明治時代の日露戦争において、ロシア海軍最強のバルチック艦隊との海戦に完全勝利した東郷平八郎元帥を祀っています。社務所の方に「一番暑い時... お参りの記録・感想(8件)![摩利支神社の本殿]()
![摩利支神社の鳥居]()
![摩利支神社の御朱印]()

摩利支神社。
御朱印いただきました。

日本神話に最初に登場する神がご祭神です。地元の方がたくさん参拝されていました。 
今回二回目です。
この前参拝の楯崎神社、薬師神社の御朱印 こちらで御拝受。
とにかく宮司さんがお優しい。かけてくださるお言葉も優し... お参りの記録・感想(9件)![織幡神社の本殿]()
![織幡神社の鳥居]()
![織幡神社の御朱印]()

宗像五社のひとつ。宗像大社から岬に向かって車で10分くらい、階段を135段のぼりました、歴史ある神社で、ビュースポットもたくさんありま... 
今回二度目。 前回福津市の年毛神社⛩で御朱印頂けるとの事でここにまいる前お詣りと御朱印いただいてこちらにまいりました。
お賽銭箱📦の横... 
帰り道、反対方向だけど
ちょっと遠回りして参拝…。 お参りの記録・感想(9件)![八所神社の建物その他]()
![八所神社の鳥居]()
![八所神社の御朱印]()

『八所宮はイザナギノミコト、イザナミノミコトをはじめ4夫婦8神を祭神とし、社名の由来になっています。 かつては旧宗像郡内で宗像大社に次... 
国道3号線から少し人里離れたところに入っている所に鎮座しています。神武天皇さまの東征の際に蘿ヶ岳に降り立った8柱の神様が赤い馬を駆って... 
通り沿いの鳥居から、長い参道ですが味わいがあり、神聖な雰囲気が充分感じられるお社でした。御朱印を頂く際、秋季大祭の様子などを、詳しくご... お参りの記録・感想(8件)![五所八幡宮の本殿]()
![五所八幡宮の鳥居]()
![五所八幡宮の御朱印]()

古賀市青柳にある五所八幡宮で御朱印を頂きました。
境内には樹齢1000年以上の楠の木や樫の木などがあり、鳥居を潜ってすぐに神聖な空気... 
今朝何の気無しにGoogleマップ開きたまたま指に止まった箇所がここ五所八幡宮でした。
昨日に引き続き今日も寒くて震えながらお参りし... 
仕事の現場が近くでいつものようにちょっと抜けて参拝です。ムーミンの木があります。
五所八幡宮…住所番地が違います…1687です。 お参りの記録・感想(7件)![楯崎神社の本殿]()
![楯崎神社の鳥居]()
![楯崎神社の御朱印]()

御祭神 大己貴神 小彦名神
神功皇后が朝鮮出陣の際祈願。 凱旋後『楯』を奉納されたとするお社。
今回二回目ですが桜🌸が綺麗... 
無人の神社さんですが、お手入れが行き届いていて気持ち良くお参りできます。
書き置きの御朱印が置いてあります。
本堂の右側から自然遊... 
御朱印は摩利支神社でいただきました お参りの記録・感想(7件)![古賀神社の本殿]()
![古賀神社の鳥居]()
![古賀神社(福岡県)]()

福岡県古賀市にある古賀神社を参拝しました。
古賀神社は昭和27年に4つの神社が合祀されたものだそうです。
境内にはハートの形をした手水... 
駅から近くにあります、 
印活目的ではなかったのですが、古賀駅周辺に来たら発見 🔎
御朱印は1日と15日のみのようで頂くことはできませんでした。 お参りの記録・感想(6件)![年毛神社の建物その他]()
![年毛神社の鳥居]()
![年毛神社の御朱印]()

福津市勝浦にある年毛神社を参拝しました。
海岸沿いにある神社で海風がとても心地良いです。
神功皇后がこの地に志賀大神と住吉大神を祀... 
福岡神社巡り④神湊に戻ってきたタイミングで雨脚が強くなり土砂降り! 
以前織幡神社(鐘崎)にお詣りした際神社のお世話をされてる方にお聞きしましたら宮司さん在中で無く福津市の年毛神社の宮司さんが祭事がある際... お参りの記録・感想(6件)![波折神社の建物その他]()
![波折神社の鳥居]()
![波折神社の御朱印]()

お彼岸なので私方と妻方のお墓参り、 お寺参りに行ってまいりました。 最後が私方のお墓まいりで宗像でそれから福津市の波折神社に参りまし... 
雨の中、参拝させていただきました。
バスがあまりないので歩いていきました。
素敵な街の中、ありました 
今年の1月に参拝した福岡県福津市にある
波折神社です
瀬織津姫が可愛い御朱印です🎶 お参りの記録・感想(5件)![大森宮の建物その他]()
![大森宮の鳥居]()
![大森宮の御朱印]()

福津市にあるなまずの郷という運動公園のそばにある神社で、阿曽国造神社の鯰宮、嬉野の豊玉姫神社とともに九州のなまず神社として有名です。い... 
なまずの郷なる公園が近くにあり子どもが小さい頃遊んだ記憶がありますが神社があったとは。
でっ! いきなりなまずさんが出迎えてくださ... 
福岡神社巡り⑥ナマズ神社として有名らしいが、今日一の雨!隣に谷底神社と云う気になる名前の神社が隣接していて境内社なのか兼務社なのか判ら... お参りの記録・感想(6件)
![光岡八幡宮の本殿]()
![光岡八幡宮の鳥居]()
![光岡八幡宮の御朱印]()

宗像は宗像大社だけではないぞシリーズ第二弾 光岡神社⛩です。
御神木の大楠が凄い。特に下部が凄い。
御朱印は諏訪宮(福津市... 
樹齢500年、県の天然記念物に指定されている大楠があります。地面にむき出しになった巨大な根は大迫力。今にも歩き出しそうな、ものすごい存... 
後で お参りの記録・感想(5件)![御嶽神社(宗像大社中津宮境外社)の本殿]()
![御嶽神社(宗像大社中津宮境外社)の鳥居]()
![御嶽神社(宗像大社中津宮境外社)の景色]()

中津宮の境外社で、天照大神と湍津姫神の荒魂を祀るパワーの強い神社です。神社裏からは、国家祭祀の跡も発見されています。山の頂上なので見晴... 
中津宮境外社 御嶽神社
神社巡りの動画はこちらにアップしてます。
「月のみちのささやき」
https://www.youtu... 
山頂 標高224m お参りの記録・感想(3件)![宗像観音寺の本殿]()
![宗像観音寺の御朱印]()

宗像観音寺。
九州八十八ヶ所百八霊場87番札所。
納経帳にいただきました。

九州八十八ヶ所百八霊場 第八十七番札所
宗像観音寺
宗像観音寺は宗像大社の包括に有り、閑静な住宅地で、国道3号線バイパス光岡の信号... 
宗像市の宗像観音寺さんです!昭和に入ってからの創建とのことで、住宅地の狭い路地を入っていきます。 お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
宗像・福津・古賀の神社お寺まとめ211件
2025年04月04日更新
目次
福岡県
東郷駅約4275m/御朱印あり


福岡県宗像市田島2331
福岡県
福間駅約1801m/御朱印あり


福岡県福津市宮司元町7-1
福岡県
東郷駅約4549m/御朱印あり


- 九州西国三十三箇所
- 九州八十八ヶ所百八霊場
- 九州八十八ヶ所百八霊場
- 九州西国霊場第番札所
- 宗像四国東部霊場第番札所
- 百八観音霊場第番札所
- 九州三十三観音霊場第番札所
- 九州三十六不動霊場第番札所
- 筑前国中三十三観音霊場第番札所
- 西日本ぼけ封じ観音霊場第番札所
福岡県宗像市吉田966
福岡県
福間駅約805m/御朱印あり- 38
- 54



福岡県福津市西福間2-1-15
福岡県
福間駅約4495m/御朱印あり- 41



福岡県福津市渡1815-1
福岡県
東郷駅約1348m/御朱印あり- 71
- 48



福岡県宗像市東郷1丁目6-16
福岡県
赤間駅約9741m/御朱印あり


- 宗像五社
福岡県宗像市鐘崎字岬224
福岡県
教育大前駅約2406m/御朱印あり


福岡県宗像市吉留3186
福岡県
ししぶ駅約2388m/御朱印あり- 65



福岡県福岡県古賀市青柳1687
福岡県
福間駅約5020m/御朱印あり- 49
- 55



福岡県福津市渡946-1
福岡県
古賀駅約340m/御朱印あり- 24



福岡県古賀市駅東2丁目2−1
福岡県
東郷駅約6327m/御朱印あり- 62



福岡県福津市勝浦943
福岡県
福間駅約3814m/御朱印あり- 47



福岡県福津市津屋崎4-33-1
福岡県
福間駅約2125m/御朱印あり- 73



福岡県福津市上西郷802
福岡県
東郷駅約2246m/御朱印あり- 18
大楠で有名なお宮です。


福岡県宗像市光岡949
福岡県
東郷駅約15008m- 12



福岡県宗像市大島2987
福岡県
東郷駅約1538m/御朱印あり- 21



- 九州八十八ヶ所百八霊場
- 九州二十四地蔵尊霊場番
福岡県宗像市東郷337
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ