おりはたじんじゃ
織幡神社
福岡県 赤間駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
どうしても行きたかった神社へやっと行けました。
階段が意外と急で息が切れました。
境内まで登り、左手奥に進んでいくと展望所があり、海が見えます。
結構な山道で覚悟が必要かと。
澄んだ空気でとても気持ちよく参拝させていただきました。
今回二度目。 前回福津市の年毛神社⛩で御朱印頂けるとの事でここにまいる前お詣りと御朱印いただいてこちらにまいりました。
お賽銭箱📦の横に箱があり御朱印スタンプはありましたがあえて年毛神社⛩の宮司さんに是非書いていただきたく今日に🤗
階段は長く 車でここ中腹まで来られます。
中腹から下を見ての階段
拝殿
境内からの鐘崎漁港
狛犬かなり年代物で風化してます。 海が横なので塩害?
狛犬2
本殿
境内横に景色を見る空間が
名称 | 織幡神社 |
---|---|
読み方 | おりはたじんじゃ |
通称 | シキハンさん、 |
参拝時間 | なし |
参拝にかかる時間 | 15分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
ご祭神 | 《主》武内大臣,志賀大神,住吉大神,天照大神,宗像大神,八幡大神,壱岐真根子 |
---|---|
本殿 | 三間社流造 |
札所など | 宗像五社 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
7
0