御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()


ポカポカ陽気に誘われて陽林寺さんへ、駐車場までの坂道にも雪は無く、無事辿り着きました。境内にはまだ少し雪が残っていました。二月御朱印の... 
🙏 
陽林寺さま可愛い11月限定御朱印😍
1️⃣🍁🍂木の葉のリース🍁🍂
2️⃣👦👧七五三👧👦
🐈️ニャンコバージョンに仕上げていただきました... 福島県福島市小田字位作山13
お参りに行きました♪

福島観光でお参りしてきました🙇
手社水がセンサーで流れるようになっており、文明の力を感じました。
こちらも広い境内、沢山の神様とお... 
🤗気ままに投稿🤗
福島県いわき市常磐関船町字諏訪下9-1
📷2024/12/1⛅️🌂阿久津田村神社⛩️朔日参り🙏
「運気が上がる階段」は左側を登ります🚶♀️
境内にたどり着くころは、ちょっと... 
月詣り。
神社様から眺める景色がお気に入り♪
パワーを感じます♪
いつも通る場所なので身近に感じる神社さま。
お正月の時などしか... 
十五日詣
~開運と良縁の社~
田村神社
弥生も中旬になると
春が進んできました
神社周辺の畑には
ホトケノザの花畑が出...
福島県郡山市阿久津字続195
所在地 :宮城県白石市小原馬頭山6
主催神 : 宇迦之御魂神
御神体 :
社 格 :村社
創 建 : 1785年(天明5年)... 
鳥居が沢山あります。
白石市の代表格の神社です。歴史をご紹介。
↓
鎮座年代は不詳であるが、奥州山中七ヶ宿街道(旧羽州街道)の此... 
白石桜巡り
少しドライブして、山の上まで
萬蔵稲荷神社にお参り
鳥居は109本⛩️⛩️⛩️だと思います 宮城県宮城県白石市小原馬頭山6

本日3社目☺️
誰もいなくてゆっくり参拝できました🎶 
延喜式内社磐城七社のひとつ、全国住吉神社七社の中にも数えられている 本殿は江戸初期に建てられたもので県の重要文化財に指定されています。... 
気ままに投稿😘(第7弾)【壱番目】 福島県いわき市小名浜住吉字住吉1
夏詣、細い道を入った所に駐車場2台位のスペース有り。日吉神社なので狛犬ではなく勝猿🐒がいます。社務所閉まっていたので御朱印はもらってません。 
久しぶりの参拝になりました。
今日も御朱印お願いすると、出来上がるまで93歳の御婦人にお茶の接待を頂きました。いろんな話を聞かせて頂... 
📷2024/7/20⛅️郡山市富久山町⛩️日吉神社さま夏詣で🙏
昨年は夏詣期間が1週間だったので伺えずでしたが、今年は『ふくしま夏詣』... 福島県郡山市富久山町久保田山王館4-1
ナビにお願いしてたどり着いた王宮伊豆神社🚗正面入口が分からず参道を🚶♀️登ったら、🎶境内に音楽が流れていました🎵
参拝している... 
秋季例大祭
王宮伊豆神社
(おうのみやいずじんじゃ)
朝お参りすると祭りの幟
今日が秋季例大祭でした
参道に絵灯籠が... 
王宮伊豆神社で御朱印を頂きました。
社務所で頂きました。
王宮伊豆神社は郡山市片平町県道142号線沿いに鎮座します
階段を上ると... 福島県郡山市片平町字王宮17

御朱印巡り
以前からお参りしたかった神社
神社への入り口に迷い
一度通り過ぎてしまいました
境内の楓が少し色を変え... 
正長元年(1428)に創建され、祭神は倉稲魂命で、安産の神様です。現在の本殿は明治29年(1896)に完成したもので、その彫刻のすばら... 
阿吽の阿のお狐さま。とても愛嬌があり印象に残りました。 福島県福島市立子山字目細内108
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
商売繁盛のご利益がある福島県の神社お寺まとめ82件!売上アップを祈願しよう(2ページ目)(2ページ目)
2025年03月25日(火)更新
- 御朱印:あり
- 94
- 911



南福島駅周辺
0245460177参拝可能時間
AM10:00~PM17:00時程度
御朱印受付は…続きを読む
- 御朱印:あり
- 33
- 209



ご利益 | 商売繁盛 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 神玉巡拝 |
湯本駅周辺
0246-43-10018:30-16:30
- 御朱印:あり
- 174
- 1706



ご利益 | 縁結び・恋愛成就 学問の神様・合格祈願 金運 商売繁盛 健康長寿 病気平癒 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 勝負運 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 |
舞木駅周辺
024-944-3365◆参拝は自由(24時間)
◆境内仮設授与所(正月期間は不定期で常駐)…続きを読む
- 御朱印:あり
- 89
- 348
🚙JR福島駅から車で15分程度で着きます。🟢福島市の信夫山より東方面で阿武隈川対岸の岡部に御鎮座しています。
神社からは信夫山の四季折々の姿が眺められます。
冬には神社すぐ脇の阿武隈川に白…もっと読む
今月も参拝しました😊秋詣ということで、御朱印にも秋を感じます🍁
参拝した日が雨でしたので、雨の日限定御朱印もいただきました☂️今回は... 
妹の誕生日だったので妹家族の健康を祈願して参拝しました
11月の御朱印をいただきました
🐈さんが人懐っこくて可愛いです 
当社のカラフルな御朱印は、毎月絵柄が変わります。
福島県福島市岡部字新山2


福島駅周辺
080-6048-9371⛩通年 授与所開設は、《毎月の御朱印お書き入れ日のお知らせ》でご確認…続きを読む
- 御朱印:あり
- 19
- 152



藤田駅周辺
- 御朱印:あり
- 26
- 182



泉(JR)駅周辺
0246-58-4526- 御朱印:あり
- 81
- 317
旧泉藩の祈願社として街なかに鎮座し、崇敬を集めています。
人々の生活守護や水に縁が深く、神社のシンボルは龍の天井画、隣地は泉浄水場です。
アクセス良好で旧国道に面し、段差なく駐車場から拝殿…もっと読む
参拝して参りました。駐車場有り。書き置き御朱印頂きました。 
月替わりの10月干支龍御朱印をいただいてきました。神職様が毎月デザインをされています(私は龍印の原画を担当)。 爽やかな秋風を感じる、... 
夏詣9社目は、地元の神社への朔日詣りです。
とても暑いですが、境内は心地よい風と日陰で過ごしやすい気候でした。
青の茅の輪は初めて見ました。
福島県いわき市泉町6丁目10−17


ご利益 | 商売繁盛 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 五穀豊穣 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 神玉巡拝 神玉巡拝※御朱印や神玉は社務所または斎務所で |
泉(JR)駅周辺
0246-56-64509:00〜16:00
- 御朱印:あり
- 31
- 369



郡山駅周辺
024-922-8451自由参拝
社務対応 9時~16時
- 御朱印:あり
- 26
- 189
神社で御祈祷や神事等のご相談承ります。
神葬祭等のご相談に応じます。
占い、人生相談でも有名で運命鑑定も出来ますのでご相談下さい。
須賀川三社月替わり御朱印巡り・月詣
御嶽山神社
小さな境内ですが
牡丹の町らしく牡丹が
綺麗に咲いています
御朱印は... 
少し小さな神社ですがとてもよい社でした。
おかえる様も可愛かったです 
狭い道沿いにあるため、駐車出来なかったので、急いで私だけ参拝と御朱印を頂いてきました。
書置きは、初穂料を箱に入れて置いてある物を頂き...
福島県須賀川市大町479


須賀川駅周辺
0248-75-1606- 御朱印:あり
- 48
- 239
「河内明神」(こうずみょうじん)という名で広く親しまれている菅船神社は、郡山駅から西に約12kmほど進んだ、河内(こうず)という地域に鎮座している神社です。
(さくら通りの終点です)
近…もっと読む
福島県郡山市に鎮座する菅船神社、歴史的建造物で雰囲気在る神社、どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、主祭神は猿田彦大神、天照皇大神... 
📷2024/6/8☀️河内の明神さま_菅船神社⛩️初めての参拝です🙏
以前「社号標」近辺で道に迷い断念😓
今回はフォロワーさんに道順を... 
菅船神社で御朱印を頂きました。
菅船神社は郡山市逢瀬町河内に鎮座します。
河内の明神様ともいわれます。
長い階段を上ると随神門(...
福島県郡山市逢瀬町河内字堂内39


郡山駅周辺
024-957-334724時間参拝可能
通常、神社前にある社務所にて御札・御守・御朱印を授…続きを読む
- 御朱印:あり
- 13
- 67
ねこの幸せ祈願祭が行われている西坂神社(通称・西坂ねこ稲荷神社)
昔々「信夫の三狐」といわれる3匹の狐がいました。人を化かすことが大好きな信夫山の御坊狐と、頭のいい一盃森の長次郎と、ずる…もっと読む
本日2月18日は五黄の寅年の寅月の寅の日で、最強の金運なのです!
福島市の信夫山を散策してきました👣
信夫山にはたくさんの... 
むかーし、昔のことじゃった。
悪さをする狐がおってな。改心した狐は猫になったそうなんじゃ。
そして、ここに祀られておるそうじゃ。
... 
福島へドライブです。
市内の果樹園で桃パフェを食べてから、信夫山のねこ神社へ詣ります。
とても可愛らしい神社です。古民家カフェが営業し...
福島県福島県福島市御山9


美術館図書館前駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 49
土蔵造りの社殿
📷2022/6/18🙏
会津若松市内御朱印巡り🚶♀️
3️⃣田中稲荷⛩️参拝🙏
商売繁盛の土蔵造りの⛩️
会津若松市の伝統行事「十... 
御朱印は書き置きでした。レトロな街、七日町にある神社です。 
こじんまりとした神社ですが、鶴ヶ城稲荷神社の勧請元だと言う、由緒正しい神社なんです。
なんでも、鶴ヶ城建築時、いくら縄張りを決めても...
福島県会津若松市大町一丁目1-5


七日町駅周辺
0242-27-945324時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 10
- 99
約1240年前の延暦2年(783年)、紀州熊野三社より御分霊をここにお祀りしたと伝えられています。
スパリゾートハワイアンズにいちばん近い神社です。
500年の樹齢を誇るパワースポットのア…もっと読む
こちらへは初めての参拝です!
立派な拝殿でした☺️ 
いわき市常磐藤原町藤代にある神社。
奈良時代創建の歴史ある神社でスパリゾートハワイアンズから1番近い場所にある神社です。映画「フラガ... 
スパリゾートハワイアンズから徒歩10分。
なのでハイビスカスが描かれた御朱印が頂けます🌺
境内も整備されています。なんと言っても樹...
福島県いわき市常磐藤原町藤代172


湯本駅周辺
0246-43-4897- 御朱印:あり
- 17
- 196



喜久田駅周辺
0249522512- 御朱印:あり
- 7
- 53
【虫切りの伝え】
昔棚倉藩主の嗣子が病弱のため蔵王権現に祈願したところ健やかになったという言い伝えがあります。その為か境内にはいくつもの鋏が奉納されております。
【虫切祈願の方法】…もっと読む
カーナビを使って向かいました。
駐車場までの道が、細くなかなか急な上り坂でした💦
お話しを伺ったところ、虫切りの神社として有... 
小雨の中を参拝、お電話すると社務所に神職が来て御朱印を書いて頂きました。
苔むした境内は雨天との相性良く、蚊に刺されたことを除けば、... 
「虫切り」で有名な神社です。
大きな本殿の神獣の木彫装飾が、存在感抜群でした。
また、さらに奥には「蔵王大権現」が祀られており、あ...
福島県いわき市勿来町酒井出藏142


勿来駅周辺
0246-64-7585社務所・御祈祷の時間
午前8時〜午後16時
※参拝に時間制限はございません。
- 御朱印:あり
- 5
- 53



松川駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
歴史好きの方にとっては、福島県といえば会津藩でしょう。
県内には会津藩の武士や、初代藩主の保科正之など、歴代藩主をおまつりしている神社もあります。
古代から江戸まで、色々な時代の歴史が詰まった福島県で、寺社巡りはいかがですか?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ