しのはざわいなりじんじゃ
篠葉沢稲荷神社
福島県 松川駅
御朱印巡り
以前からお参りしたかった神社
神社への入り口に迷い
一度通り過ぎてしまいました
境内の楓が少し色を変えているように
思えます。
狐が三対
最初の狐が一番古いようで
愛らしい感じ
二番目が郡山福原の方が寄進したもの
三番目が大きな立派な台座があり
須賀川の方が寄進しています
広く信仰されたお稲荷さんのようです
社殿が”彫刻の社”と呼ばれており
素晴らしい彫刻で埋め尽くされておりました
御朱印は神社脇の社務所で
いただけます
最初の狐
丸みをおびてワンちゃん風です
二対目の狐
安積郡福原村 現在の郡山市富久山町福原ですね
三対目の狐
三対目の狐は
須賀川の文字が刻まれています
素晴らしい 彫刻の社
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
21
0