御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
名古屋の商店街の中に鎮座する、小さな神社🙏
とても静かで雰囲気のよいところです✨
雅楽や舞踊の教室もあるようで元伊勢神宮の雅楽長が... ![筋肉の祭典さん](https://minimized.hotokami.jp/XvgLIn6LVx3PWaDGF9-C0fgm0F_6degzIB0NLZD-ex0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220508-055951_oDzQ3qBk86.jpg@webp)
参拝記録 ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
屋根神様をうろうろ探していたら偶然発見。
「せ、せ、せっまぁ!」この狭さ半端ない。この敷地にこれだけの神社アイテムを配置したことにあ... 愛知県名古屋市西区那古野1-29-3![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
長久手に移動し、「長久手古戦場駅」から徒歩25分でした(•ᴗ•; )
834年創建と言われ、平安時代の「延喜式神名帳」に山田郡の石作... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
石作神社(イシヅクリジンジヤ)に参拝させてもらいました。式内社の一社です。 834年創建と伝わり、社叢が市の保存樹林に指定されて居ます... ![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
長久手古戦場方面へむかい、水曜日に社務所が開いてるという石作神社に参拝しました。
立派な神社でしたが、残念ながら社務所は開いてなくて... 愛知県長久手市岩作宮後17![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
延喜式内社 尾張国 山田郡 十九座のひとつ、大井神社です!
こちらの神社は元は西暦700年代にこの地の産土神として勧請せられた神... ![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
久しぶりに1人で御朱印巡りに名古屋へ🚃
1、15日の午前中しか社務所が開かないみたいです。
最寄り駅の比良駅から徒歩約30分歩きました... ![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
尾張国山田郡の式内社です。全国には同名の式内社がいくつもありますが、池、川や井戸などの水に関連することが多く、この神社は大井という名前... 愛知県名古屋市北区如意2-1![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
八事駅の近くに鎮座しています。
不在の場合もあると書いてありましたが、運良く御朱印を頂きました。
帰ろうとしたらついてきてと言われまし... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
今日はありがたいことに神職の方がいらっしゃいます。
昨年以来の奉拝になります。
加子母の檜を使ったスプレーもお分かちしていただ... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
訪れた時、神職さんがおられました。月次祭があったんですね。 愛知県名古屋市天白区八事天道322![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
15時近い時間で社務所も閉めに入っていたので寄りませんでした。
境内地は、広くて見渡しできる感じでした。
尾張地域特有の蕃塀が、結... ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
今日は、気張りました!ゲット#御朱印。
ちなみに神明社とは、天地神明に誓ってと使われ、神明は、アマテラスのことである。ジンメイでなくシ... ![秋桜さん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
国道19号と幹線道路が交差している、赤塚交差点前に鎮座する「赤塚神明社」。午後4時前に神社に到着。社務所が閉まりかけていたが、たまたま... 愛知県名古屋市東区徳川2-1-1![カシスさん](https://minimized.hotokami.jp/fDho4rkUA2LDfNyoQRt-0aaeii93iuZS4PhYlVDl7tw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210221-060547_wvf2Fwaooo.png@webp)
宮司さんが不在の為、書き置き御朱印を頂きました。境内も素敵な場所でした。
限定御朱印も頂きました。 ![おにぎりさん](https://minimized.hotokami.jp/xKMJSHVzC7C7QZhoshu5bz78F7FmtC7t4F3btiKnyt4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240604-130547_JEtEo1u0C9.jpg@webp)
📍愛知県豊川市 為当稲荷神社
書置きをいただきました。 ![ネムツボキさん](https://minimized.hotokami.jp/FpF13GWxDs0IcEqrL3f-3MlmIggxeKNr2rvvoj6MaJ8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210603-135345_Jrv7Z77qo7.jpg@webp)
本殿の灯籠がライトアップされているとのことでしたので今月の御朱印を頂いて上がって撮影もどうぞとの事でしたので、好意に甘えて本殿に上がら... 愛知県豊川市為当町宮脇32![Shgeru.Hさん](https://minimized.hotokami.jp/96CQJQXacZ9qdCt01Fey4kHwiNV-nWwjdewDpQRB50U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241022-021816_0QXLsjaWdR.jpg@webp)
2025年2日目
御朱印は、頂けなかった。
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
延喜式内社 尾張国 葉栗郡 十座のひとつ、黒田神社の論社とされる神社です!
なかなか変わった名前の神社ですが、由緒書きを読むと納... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
籠守勝手神社(コモリカッテジンジャ)に参拝させてもらいました。式内社の一社である黒田神社の論社とされて居ます。 言い伝えに由来する、御... 愛知県一宮市木曽川町黒田往還東東ノ切11![クジラさん](https://minimized.hotokami.jp/UpR3KWCNCHZopIxsOFlqv_WTItDGzbyO8P9a42zk2ic/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230306-213218_Bg9iQqUUMb.jpg@webp)
田原市まであと一息。
そんな場所に老津神社はある。
意外に1200年ほどの歴史を誇る。
現在は、隣が小学校や公民館になっている。
神... ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
老津神社に参拝しました。 ![ナオ ユキオさん](https://minimized.hotokami.jp/QMojM87pPgCw2EgpKIbQ5O8J1kgsppYYVVJ03kaVC3c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201206-015025_Z9Gd3KNPgK.jpg@webp)
七夕御朱印巡り
老津神社
木製紙の限定御朱印を拝受しました。 愛知県豊橋市老津町字宮脇14
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
広告
愛知県の七五三のすべて神社お寺まとめ132件(5ページ目)
2025年01月29日(水)更新
- 御朱印:あり
- 14
- 91
尾州大府市内二十四寺巡り15番札所の押印印影は預かりとなっています。
うすさま明王お札300円
立ち弘法お札300円
ばったばら菩薩(お風呂)お札300円
ウスサマのお守り・子安観音・馬頭…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「知多四国」第88番、「知多西国」第25番札所です。
729年、行基により創建されました。度々起こった戦乱の兵火により七堂伽藍を焼失... ![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
知多西国三十三観音巡り 第二十五番札所⛩ 瑞木山 円通寺 (愛知県大府市)
円通寺は天正元年にこの地を訪れた「行基菩薩」によっ... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県大府市共和町小仏67![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![🌷日向ぼっこ☀️🐇さん](https://minimized.hotokami.jp/_4ghFf8ZlUTKoU-ChJwI41fu3GBApfnwpOj5_zXplvA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230126-141617_9yDSdkrjKk.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
ご利益 | 健康長寿 安産祈願・子宝 厄除け 交通安全 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 知多四国霊場知多西国三十三所霊場 知多四国 第番 知多四国八十八ケ所霊場第88番札所 知多四国三十三観音霊場第25番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第14番札所 尾州大府市内二十四寺巡り第15番札所・良徳寺、預かり |
南大高駅周辺
0562-46-1736- 御朱印:あり
- 13
- 107
歴史ある神社です。![名無し猫ᓚᘏᗢさん](https://minimized.hotokami.jp/2EDyc0qdFp9AoLM8gWFYfd0uqZ62wQvwhQsfbwdWF6k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210809-094951_KbCJKUNsal.jpg@webp)
徳川美術館に行ったあと、前回境内まわりきらなかったので、今回はちゃんと回らせて頂きました。 ![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
近くに居たので検索してみたらヒットしましたので参拝に行ってきました。
車通りも多い都会の中に鎮座されていました。
境内が駐車場にもなっ... ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
名古屋の鬼門を守る八幡神社。
愛知県名古屋市東区徳川2-13-26![名無し猫ᓚᘏᗢさん](https://minimized.hotokami.jp/2EDyc0qdFp9AoLM8gWFYfd0uqZ62wQvwhQsfbwdWF6k/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210809-094951_KbCJKUNsal.jpg@webp)
![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
森下駅周辺
052-935-9662社務所/9:00~16:30
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 12
- 75
発展・良縁の神として、信仰が厚い神社です。![けいもさん](https://minimized.hotokami.jp/xfp1xMJ2XiGo_5zCqg1o80Kl4HxB9plpI275Xlnj6AM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240912-061141_9R0n2tzeCQ.jpg@webp)
行く予定は無かったが、喫茶店の店主に紹介されて行ってみた。
馬の石像がかっこいい。
おみくじ大吉いただきました。 ![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
天気も良く近くまで行くことがあったので参拝してきました。
徳川家とも関わりのある神社です。
境内は広く綺麗にされていました。
社務所が... ![ヒロさん](https://minimized.hotokami.jp/VGfq-FGB77jP-7XXHJOe66R8HPCW3DsOD2RFgcODK3o/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191124-062451_7eHIuwh7Ym.jpg@webp)
外出時に、カーナビ検索で一番近かった神社に行ってみました。自粛も緩和され、参拝されている方もまばらにいました。色々あって落ち込んでいる...
愛知県名古屋市昭和区御器所2-9-19![けいもさん](https://minimized.hotokami.jp/xfp1xMJ2XiGo_5zCqg1o80Kl4HxB9plpI275Xlnj6AM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240912-061141_9R0n2tzeCQ.jpg@webp)
![TK4さん](https://minimized.hotokami.jp/807SPHn3C7OrVhtT7EsAd_QrNb_RYtYTvy3gM6i9wRQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220613-011124_Cpf0FAtlOe.jpg@webp)
![ヒロさん](https://minimized.hotokami.jp/VGfq-FGB77jP-7XXHJOe66R8HPCW3DsOD2RFgcODK3o/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191124-062451_7eHIuwh7Ym.jpg@webp)
荒畑駅周辺
052-872-4851- 御朱印:あり
- 12
- 111
縁結び、受験・試験合格、勝負事に対して必勝祈願する方が訪れます。![メギピッピさん](https://minimized.hotokami.jp/6JX7dI_d8ZARv0UFBk11kIr51oS784sMJZ28hgUI0WY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230522-125053_zBs0wwIFxQ.jpg@webp)
御器所近辺に行った際に寄り道してお参りしました。 ![竹五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
本社のそば ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
けして大きな神社さんではありません。
しかし、何かしらのパワーは、鈍感な私でも感じたような気がします。
本殿よりも、境内社の白龍社...
愛知県名古屋市昭和区御器所4-4-24![メギピッピさん](https://minimized.hotokami.jp/6JX7dI_d8ZARv0UFBk11kIr51oS784sMJZ28hgUI0WY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230522-125053_zBs0wwIFxQ.jpg@webp)
![竹五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/aqWAM2nyAs2sPWSGB7EJ_lWKvhMunkxzqOru9wWjwr4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
荒畑駅周辺
052-881-9512参拝/24時間
授与所/7:00頃~17:00頃
祈禱受付/9:00~16:00
- 御朱印:あり
- 15
- 105
過去の大河ドラマの影響か参拝客も多く、見どころは多いです。
ただ、社務所が開いている時間短いので要確認をお願いします。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
御朱印巡りをしました🚶♀️
8時30分~10時までしか開いていません。
近所の人や御朱印巡りをしている人がいました。
書き置きです。 ![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/vvh8wSDj2VqflfvyR-guNeIYytpxO0UcyKFlusho8uA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
植田八幡宮さんは、紀元5世紀頃の前方後円墳の上に鎮座されています。
1471年、この地に横地秀綱(よこちひでつな)が植田城を築いた以... ![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
こちらも本社近くの神社。
ここの八幡様はとても綺麗でした✨
社殿の後ろに古墳があるそうです。
残念ながら、社殿修繕時に崩れてしま...
愛知県名古屋市天白区植田西3-605![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![ひらひらさん](https://minimized.hotokami.jp/vvh8wSDj2VqflfvyR-guNeIYytpxO0UcyKFlusho8uA/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
植田(名古屋市営)駅周辺
052-808-38188時半から10時
- 御朱印:あり
- 13
- 136
天下の奇祭どぶろく祭り
500年以上も続けられている伝統行事です。どぶろくの振る舞いや投げ餅などで賑わいます。![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
「地蔵寺」横に鎮座していました。
知多郡英比ノ荘の地頭、藤田民部は、1494年に家人たちに長草の地の開墾を命じ、同時に民部の邸内に祀... ![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
知多四国八十八ヶ所巡りで大府市の延命山 地蔵寺に参拝した際、隣に神社がありましたで折角ですから参拝しました。
長草天神社です。
祭... ![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
参拝記録
愛知県大府市長草町本郷44![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![nomutenさん](https://minimized.hotokami.jp/DWDCllErzQeueizji2fJ_Vx7cXYkjf1Io9qK9P458T8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210109-145940_sCLpi0WCse.jpg@webp)
![タケちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/DttD0Ks9IvOOeoRaBRn5yuxb1T2Hqfa4bc79eMiT1zQ/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240901-154450_6bLiOx2M2L.jpg@webp)
共和駅周辺
参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 65
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
![筋肉の祭典さん](https://minimized.hotokami.jp/XvgLIn6LVx3PWaDGF9-C0fgm0F_6degzIB0NLZD-ex0/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220508-055951_oDzQ3qBk86.jpg@webp)
国際センター駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 87
猪子石(いのこいし・いのこし)の地名の由来となった自然石が神明社から歩いて行ける場所に二体鎮座されています。
牝石、牡石それぞれあり、牡石は触ると祟りがあると云われてきました。![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
こちらは猪子石神明社です。
この辺りの地名の元となった石が近くの神社に祀られています。
亥の子に似た、牡石と牝石があり(牝石は... ![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
今週末は、家の中で一部工事がありバタバタするので、その前に御朱印巡り。
バスを乗り間違えて、行くのに時間がかかった。 ![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
猪子石神明社にお参りしました。
愛知県名古屋市名東区神月町602![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
喜多山駅周辺
052-771-3244- 御朱印:あり
- 13
- 89
貴嶺宮は神社本庁に所属しない単立の神社です。(宗教法人山蔭神道本祠)
木片に願い事を書き、息を吹きかけたものを奉納すると、ご祈祷していただけます。(2017.07時点:500円を賽銭箱に)…もっと読む![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
近くの山に行ったので、寄らせて頂きました。
峠の方を走っていくと駐車場に着き、広いです。
立派な本殿が特徴で、キレイでした。
お昼に着... ![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
幸田町の集落の奥に巨大な社殿を構える貴嶺宮。幕末の復古神道の隆盛に伴って成立した山蔭神道の総本宮です。
山蔭神道は名前の通り山蔭家に... ![windviewさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
お参りの後、遠望峰山に登ってきました。
周囲は山に囲まれた荘厳な御社です。
愛知県額田郡幸田町荻伐岩6-2![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
![windviewさん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
幸田駅周辺
0564-63-1138社務所:09:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 12
- 87
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
![maotaroさん](https://minimized.hotokami.jp/lV1GK98yTHQd4MSS7RkbGEZ0c3ro4l2RCR1lHt7QAoM/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231008-073741_pzYd9o2kHb.png@webp)
はなみずき通駅周辺
0561-62-4020- 御朱印:あり
- 12
- 134
近くに「白山宮」がありますので、そちらと合わせて参拝する方が、いらっしゃいます。
本堂は2階建てで、2階に手を合わせるところがあります。
幼稚園経営されています。
ご開帳や定期的開催のマル…もっと読む![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
龍谷寺にお参りしました。 ![まかさん](https://minimized.hotokami.jp/nJtqaNnYtdUCc33w7KSdPeiJ3OsFPW5ibFWd_uNJiX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220601-111141_mC0BM6WjQB.jpg@webp)
愛知県日進市、白山宮の隣にある龍谷寺さんを参拝🙏
雲興山龍谷寺。
開基は1520年頃。
![MARUさん](https://minimized.hotokami.jp/fYc0zFdqVav6cyopufdwLlo3V4WmLkhX7CRwBx5E_oE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200101-153240_vpbAUg3d9I.jpg@webp)
白山宮の隣にあるお寺です。その隣には保育園があります。
以前にも訪れたことがありますが、奥の方にある建物の2階にある本堂は、扉がガ...
愛知県日進市藤島町寺下29![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![まかさん](https://minimized.hotokami.jp/nJtqaNnYtdUCc33w7KSdPeiJ3OsFPW5ibFWd_uNJiX8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220601-111141_mC0BM6WjQB.jpg@webp)
![MARUさん](https://minimized.hotokami.jp/fYc0zFdqVav6cyopufdwLlo3V4WmLkhX7CRwBx5E_oE/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200101-153240_vpbAUg3d9I.jpg@webp)
ご利益 | 学問の神様・合格祈願 商売繁盛 病気平癒 家内安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 城東西国三十三ヶ所観音霊場 尾張城東西国三十三観音霊場第番 |
日進駅周辺
0561-72-0012- 御朱印:あり
- 13
- 104
歴史ある格式高い神社です。![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
尾張国愛智郡の式内論社です。この地にあった大石を御神体として信仰が始まったことから石神神社、石神堂という通称を持ちます。この大石は神武... ![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
◯年ぶりの参拝です。
多分、記録ない時に一度参拝記憶はあるのですが、いつかは全く覚えていないですね。
色々と散策、こういう神様... ![ハイチュウさん](https://minimized.hotokami.jp/Q9YM6JAp3JIhdKC-PJOkjkhDQYrGI03r8SVDArcHwhg/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180430-115642_dMxTdRGwaM.JPG@webp)
御朱印を頂きに再拝いたしました。
地下鉄の駅の目の前ですので便利です。
愛知県名古屋市東区筒井3-31-21![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
車道駅周辺
052-935-8750参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 11
- 100
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![神祇伯さん](https://minimized.hotokami.jp/9-j2xXaDqwEklerF3HbbJrdcpeqBWWpCvm1V4I6jrTY/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240207-155241_NekqeU5Xi4.jpg@webp)
比良駅周辺
社務所は、1日及び15日の午前中か行事の日のみ開所
お参りはいつでも可能
- 御朱印:あり
- 11
- 94
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/jHDVbD9P7WrgzL-mZcijzaBaI49cv24wkc_SjbloFD4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
八事駅周辺
052-833-8596御朱印受付時間
10:00~17:00
- 御朱印:あり
- 9
- 73
![シンくんさん](https://minimized.hotokami.jp/F-oSXs1EI58ikySQtrIroUnZ802GF6tt2Be61he2dKk/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210908-040107_vDe4lP8szr.jpg@webp)
![しのしのもへじーさん](https://minimized.hotokami.jp/rhdkQHqCKCLbfMYx1cb2i_8SkPIbvUDvVVgh6Sv-B9U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240724-103241_43JAHceN5c.jpg@webp)
![秋桜さん](https://minimized.hotokami.jp/DtfVehStbCgBFqi3oOBUCKlXZkjQA4Tp_-5OOK-anpc/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
森下駅周辺
052-935-5190社務所/10:00~15:00
(休務日) 日曜(祝日を除く)
…続きを読む
- 御朱印:あり
- 12
- 51
![カシスさん](https://minimized.hotokami.jp/fDho4rkUA2LDfNyoQRt-0aaeii93iuZS4PhYlVDl7tw/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210221-060547_wvf2Fwaooo.png@webp)
![おにぎりさん](https://minimized.hotokami.jp/xKMJSHVzC7C7QZhoshu5bz78F7FmtC7t4F3btiKnyt4/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240604-130547_JEtEo1u0C9.jpg@webp)
![ネムツボキさん](https://minimized.hotokami.jp/FpF13GWxDs0IcEqrL3f-3MlmIggxeKNr2rvvoj6MaJ8/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210603-135345_Jrv7Z77qo7.jpg@webp)
愛知御津駅周辺
0533-75-3303参拝/24時間
- 御朱印:あり
- 10
- 100
![Shgeru.Hさん](https://minimized.hotokami.jp/96CQJQXacZ9qdCt01Fey4kHwiNV-nWwjdewDpQRB50U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241022-021816_0QXLsjaWdR.jpg@webp)
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
木曽川駅周辺
いつでも
社務所は祭礼によって変動する。
- 御朱印:あり
- 9
- 59
![クジラさん](https://minimized.hotokami.jp/UpR3KWCNCHZopIxsOFlqv_WTItDGzbyO8P9a42zk2ic/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230306-213218_Bg9iQqUUMb.jpg@webp)
![平沢凛さん](https://minimized.hotokami.jp/jtWBMzQ9lNoggWWLRpX20iXOY5u_9m3W0CldBAn2YeI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-035648_RbBi96nkaK.jpg@webp)
![ナオ ユキオさん](https://minimized.hotokami.jp/QMojM87pPgCw2EgpKIbQ5O8J1kgsppYYVVJ03kaVC3c/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201206-015025_Z9Gd3KNPgK.jpg@webp)
老津駅周辺
0532-23-3007- 御朱印:あり
- 10
- 81
境内社として黒田稲荷社、宇賀社、御嶽社、竜神社、熱田社があります。![Shgeru.Hさん](https://minimized.hotokami.jp/96CQJQXacZ9qdCt01Fey4kHwiNV-nWwjdewDpQRB50U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241022-021816_0QXLsjaWdR.jpg@webp)
2025年2日目 ![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
延喜式内社 尾張国 葉栗郡 十座のひとつ、黒田神社の論社とされる神社です!
旧社格は郷社です。
入口は大きな道沿いにありますが... ![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
白山神社(ハクサンジンジヤ)に参拝させてもらいました。式内社の一社です。 静かな空間に包まれ、病気平癒のお詣りが出来ました。 又手水舎...
愛知県一宮市木曽川町黒田九ノ通り51![Shgeru.Hさん](https://minimized.hotokami.jp/96CQJQXacZ9qdCt01Fey4kHwiNV-nWwjdewDpQRB50U/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241022-021816_0QXLsjaWdR.jpg@webp)
![せつなさん](https://minimized.hotokami.jp/h-HLBkDiSEo57FkjXrcGHEv5eEsI1NdP-VP_gM70Ses/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201108-142642_VMyPuITEdg.jpg@webp)
![為五郎さん](https://minimized.hotokami.jp/rN2ZwFCl-iSrVmZfAqTn8ZbT7delfWoMpYu7NLa4dRI/s:40:40/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241103-115323_dE2urSXyVw.jpg@webp)
木曽川駅周辺
午前8時から午後6時まで
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
愛知県といえば、戦国武将の三英傑、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の出身の地。
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に必勝祈願に訪れたといわれる熱田神宮をはじめ、三英傑ゆかりの神社お寺がたくさんあります。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ