御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ
広告
山梨県

除夜の鐘をつけるお寺まとめ12件!煩悩をはらって良い新年を迎えよう

2025年04月04日(金)更新

「除夜の鐘をついてみたい」大晦日になると近くのお寺から聞こえてくる鐘の音。
除夜の鐘は一般の人でもつくことができます。


日本全国から神社お寺の情報が集まるサイト「ホトカミ」が、
山梨県の除夜の鐘をつけるお寺12ヶ所をまとめて紹介します。


除夜の鐘をつきに行く前に、ぜひこちらの記事もお読みください。
近くのお寺で除夜の鐘をつこう!回数の意味や時間も紹介

日野春駅約2377m/御朱印あり
太陽山 東漸寺の御朱印
東漸寺の梵鐘は、万治二年(西暦1659年)の鋳造で、当山九世巨川祖門和尚代に檀徒河手九右衛門尉の寄進によるもの。県下で二番目に古いもの。 庭園が大変…もっと読む
kotoさん
先日、お寺の瓦に付いている家紋の記事を読んでから、お寺に行くとまず家紋を探してしまいます。東漸寺様には武田菱より格上(?)とされる武田...
お参りの記録・感想(2件)
山梨県北杜市須玉町若神子2108

※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。

山梨県といえば甲斐の名武将武田信玄と、その一族である武田家が栄えた地として名高いですね。 武田家ゆかりの神社お寺が多く、武将ファンにとってはたまらない山梨県で、寺社巡りをしてみてはいかがですか?

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ