御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
正法寺ではいただけません
広告

しょうぼうじ|日蓮宗蓮華山

正法寺
山梨県 国母駅

名称正法寺
読み方しょうぼうじ
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号055-275-5225
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスwashou97@guitar.ocn.ne.jp
ホームページhttp://shoboji.jp/
SNS

詳細情報

ご本尊十界曼荼羅
山号蓮華山
宗旨・宗派日蓮宗
創建時代正応3年(1290)10月
開山・開基開基 白蓮阿闍梨・日興聖人  開山 日出上人
ご由緒

當山は往昔より、中興開山・第8世日進上人の法務の功あって、本山より永代上人号ノ免許を与えられ、旧来は日蓮宗興門派の小本山の寺格を有していた。旧境内二段二畝二六歩、田三町八段五畝二十歩、畑一町二段十三歩、山林四畝二五歩、宅地一畝十九畝を有していたが、戦後の農地開放等により寺領の全てを解放した。

當山の由来は鎌倉時代、日蓮大聖人直弟子(六老僧)の一人、白蓮阿闍梨・日興聖人が正応3年(1290)10月に旧経塚(昭和町押原公園北)に一宇の草庵を結び、御両親の追善供養をされたのを起因とする。又、その地に五本の杉を植えられたことで、今日も「五本杉」という地名が遺る。拠って當山は、古来より「日興聖人御双親為報恩経石書写之旧蹟」とされている。その後250年程を経て、押越の清水家より日出上人が生れ出る。

日出上人並び清水一族、本山(重須本門寺)に許しを得て、五本杉の霊地に天文23年(1554)2月16日に改めて仏堂を建立し寺院とする。日出上人の本山入山の為、弟子日覚上人が入山するも、天正6年(1578)5月12日大洪水があり、堂宇の全てを流失する。天正7年(1579)2月、武田勝頼支配の奉行に願い出、現在地に移り、本山より「蓮華山正法寺」の寺号格を賜う。山号の「蓮華山」は、汚泥の中にあっても、清く美しく咲き誇る白蓮を現す。寺号の「正法寺」は、濁世を救う正しい法「妙法蓮華経」を現す。以来、重須本門寺(日蓮宗大本山)の直末として興門派に属す。

昭和16年2月の三派合同(日蓮宗・本門宗・顕本法華宗)により、本門宗から日蓮宗として再出発し今日に至る。

体験祈祷結婚式御朱印お守り除夜の鐘法話
Youtube

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ