間々田八幡宮では、「間々田八幡宮」の御朱印をいただけます。また、季節や行事に合わせたカラフルな御朱印が頒布されています。
日光と江戸の中間にある神社。
参拝:2019年11月吉日
29
参拝:2019年09月吉日
17
参拝:2020年03月吉日
7
参拝:2018年10月吉日
17
参拝:2019年12月吉日
32
住所 | 栃木県小山市間々田2330 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 間々田駅 |
行き方 | 小山市間々田駅から車で15分 |
近くの駅 | ◼︎JR宇都宮線 ◼︎JR両毛線 ◼︎東北新幹線 ◼︎JR宇都宮線 ◼︎JR水戸線 ◼︎JR宇都宮線 |
名称 | 間々田八幡宮 |
---|---|
読み方 | ままだはちまんぐう |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0285-45-1280 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@mamada-hachiman.jp |
ホームページ | https://www.mamada-hachiman.jp/ |
SNS |
ご祭神 | 誉田別命、息長帯姫命 |
---|---|
ご由緒 | 奈良時代中期創建、朝廷が毎年日光東照宮へ例幣使を遣わし、日光と江戸の中間にある由緒ある神社と聞き必ず立ち寄って参拝していた神社。
|
ご利益 | |
体験 |
住所 | 栃木県小山市間々田2330 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 間々田駅 |
行き方 | 小山市間々田駅から車で15分 |
近くの駅 | ◼︎JR宇都宮線 ◼︎JR両毛線 ◼︎東北新幹線 ◼︎JR宇都宮線 ◼︎JR水戸線 ◼︎JR宇都宮線 |