御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

むれざんかんのんぜんじ|臨済宗妙心寺派牟禮山

牟禮山観音禅寺のお参りの記録一覧
公式滋賀県 篠原駅

nomuten
nomuten
2023年03月05日(日)
991投稿

今回は滋賀県の寺院巡りをしました。
先ず1寺目は、蒲生郡竜王町に在る牟禮山 観音禅寺です。名神高速の竜王ICを降りて直ぐです。近くに三井アウトレットパーク滋賀竜王もあります。
臨済宗妙心寺派で、本尊は秘仏・十一面観音。
この十一面観音が、聖徳太子1400年・良弁僧正1250年記念によりこの2月23日〜3月26日の期間で開帳されますので参拝しました。
こちらの寺院はホトカミに正式投稿されていますので、由緒等は省略します。

池(深田池)に沿った細い道を入ると参道の階段があり、通り過ぎて直ぐのT字路の所に10台位停めれる駐車場がありましたので停めされて頂きました。(別に臨時駐車場もありました。)
参道の石段を少し上がると正面に石仏群、直角に曲がると山門です。山門をくぐると正面に本堂、右側に庫裏、左側に鐘楼。本堂前には本尊と繋がった回向柱が立てられています。
本堂入口に置かれた賽銭箱に賽銭を入れて手を合わせました。本堂に上がらせて頂きます。須弥壇前にも賽銭箱があり、本尊拝観料(500円)を納めて須弥壇真ん中の厨子の本尊・十一面観音を拝観させて頂きました。下陣からですので3m程離れた位置からです。601年に聖徳太子が一刀三礼で彫られた像と伝わりますが、飛鳥時代作の仏像ならば国宝に指定されるのはほぼ間違いないため、伝承の域を出ないと思います。それはそれとして、地元の観音様として大切に護られてきたのは事実です。厨子の左上側に聖徳太子坐像が安置されていました。左の脇間には干支守り本尊と厨子に大日如来坐像。右の脇間には厨子に十一面観音坐像が安置され、季節柄お雛様が飾られていました。開帳期間中の御朱印は書置きのみの対応という事で、いつもながらの本尊の御朱印を頂きました。(数種類ありましたが。)
本堂を出て少し境内拝観。「だるま石」は確かに達磨さんに見えますね。境内社として、白鬚稲荷大明神と役行者神變大菩薩があり、手を合わせました。

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

御朱印

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

本尊開帳のチラシ

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

参道

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

石仏

牟禮山観音禅寺の山門

山門

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

本堂

牟禮山観音禅寺の本殿

手前は本堂、奥は庫裏

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

回向柱

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

鐘楼

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

本堂内

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

干支守り本尊

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

大日如来

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

十一面観音坐像
手振れでピンボケになってしまった

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

だるま石

牟禮山観音禅寺(滋賀県)
牟禮山観音禅寺の末社

白鬚稲荷大明神

牟禮山観音禅寺(滋賀県)

役行者神變大菩薩

もっと読む
東方不敗
東方不敗
2020年09月16日(水)
6投稿

竜王観音(観音禅寺)の前の池周辺は竜王八景の一つで、「竜王の橋立」と呼ばれています。
空の雲が映る池、池の真ん中を通る松並木の参道が美しいです。
聖徳太子が彫ったと伝えられる本尊さまは秘仏なので見られませんが、本堂に上がると立派な観音坐像のほか、干支の守り仏が祀られていて、間近で拝めます。

牟禮山観音禅寺の景色

吸い込まれるような景色

牟禮山観音禅寺の景色

池の水面が鏡のよう。

牟禮山観音禅寺の景色

竜王の橋立

牟禮山観音禅寺の景色

竜王八景の説明板

牟禮山観音禅寺の景色

ずーと眺めていたい風景

牟禮山観音禅寺の景色

天空の雲が映える池が雄大

牟禮山観音禅寺の周辺

牟礼公園。なーんにもありません。でも、ここから山の中に立つ竜王観音さんの本堂が望めます。

牟禮山観音禅寺の本殿

干支守護仏!台座に彫られている十二支もかわいいです。

牟禮山観音禅寺の景色

竜王観音さんの参道は、少なくとも100年前から同じだそうです。

牟禮山観音禅寺の建物その他

鐘楼越しに見る本堂
小さいけれど、外から拝むだけでなくて、上がって拝むことをお勧めします。中にはたくさんの仏様がおられます。

もっと読む
東方不敗
東方不敗
2020年10月18日(日)
6投稿

日曜坐禅 朝8時〜
坐禅の後、住職と個人的に相談などのお話があれば、応じさせていただきます。

牟禮山観音禅寺の建物その他

坐禅はもとより、密教の阿字観瞑想、日本の伝統武術に伝わる観法や、簡単な導引術も、専門的な知識と経歴と資格を持った住職がご指導させていただきます。

もっと読む
吉田 叡禮
吉田 叡禮
2020年11月11日(水)
14投稿

地域の歴史を学ぶ

牟禮山観音禅寺の建物その他

この地域の歴史を学ぶなら観音禅寺は必須。かつて奈良時代に大官大寺であった法満寺を偲ぶことのできるのは、今や聖徳太子が掘ったとされる観音禅寺の本尊・十一面観音のみ。

もっと読む
吉田 叡禮
吉田 叡禮
2020年11月11日(水)
14投稿

カード型お守り
名刺サイズでスマートなお守りです。
300円

牟禮山観音禅寺の授与品その他

財布や携帯ケースに入れられる名刺サイズ。

牟禮山観音禅寺の授与品その他

デザインがスタイリッシュ

もっと読む

滋賀県のおすすめ❄️

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ