むれざんかんのんぜんじ|臨済宗妙心寺派|牟禮山
牟禮山観音禅寺の御朱印・御朱印帳
公式滋賀県 篠原駅
むれざんかんのんぜんじ|臨済宗妙心寺派|牟禮山
公式滋賀県 篠原駅
聖徳太子霊跡特別御朱印
①「一千四百年御遠諱」
このときだけ用いられる印。
②尊名「豊聡耳尊」
「トヨトミミノミコト」と読みます。聖徳太子は多くの人々の話を一度に聴き分けたことに基づき、太子の在世当時の尊称です。観世音菩薩にも通じます。
③御宝印「以和為貴」
『十七條憲法』第1条冒頭の四文字。竜王町の竜王伝説にちなみ龍が取り巻いています。
④寺号印
観音禅寺の寺号を二頭の龍が護るようにして寺紋に向かい合っています。
⑤「篤く三宝を敬え」
『十七條憲法』第2条冒頭のことば。 三宝とは、仏宝・法宝・僧宝。
⑥霊場印「近江聖徳太子霊跡」
霊跡11社寺の共通印
⑦「紙色」
二市二町のうち竜王町のイメージカラー。大自然を思わせる若草色。
⑧「聖徳太子御影」
竜王観音禅寺の本堂内陣のみに祀られている珍しい聖徳太子坐像を紫色で捺印しました。
2
0