御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


女人高野室生寺奥の院へ奉拝。毎回、奥の院は、山登り😓階段が何処まであるねん😬って運動不足を感じ、清々しい気分になりました。 
室生寺の五重塔から奥之院に^ ^
そんなに歩かないだろうとたかを括っていましたが…
いやぁきついきつい😓
不揃いの石段、傾斜がある石段... 
夏場に行くには
タオルとお茶必携です。 奈良県奈良県宇陀市室生78
かまどの神様として有名です、初めて火を起こし物を煮て食べる事を教えられた、 興津彦神、興津姫神、土祖神をお祀りされています 参拝時は小... 
日本第一の荒神として知られてる神社です。
ひっそりとしてました。
1年ほど前に参拝しました。

神社に行くまでの道路が、狭い所があるので、お気を付けてください。
奈良県桜井市笠2415
【三輪恵比須神社】
御朱印は拝受せず。JR三輪駅から昭和の面影がある雰囲気の良い町、神社までの道のりは神様に早くお会いしたく急ぎ足で... 
八重事代主命(えびす様)に妹神がいらっしゃるのを初めて知りました 加夜奈流美命 出雲の神様 日本書紀、古事記には登場しませんが 謎多き... 
電車まで時間があり
恵比寿祭りのポスターを見かけたので
参拝に伺いました。 奈良県桜井市三輪372
三輪にある曹洞宗の寺院,平等寺(びょうどうじ)は、三輪別所ともいい本尊は十一面観音です。かつては大神神社の神宮寺でもありました。伝承に... 
平成30年9月、桜井市の曹洞宗平等寺卍
ご住職に福井県から来たと言うと、以前は永平寺で修行してるとのこと。
聖徳太子の開基と伝わ... 
大神神社の参拝後にテクテクと歩いて行ってみました。
山門前をお掃除されていたおじさんが、「入ってみて!いい所だよ」と笑顔で招いて下さい... 奈良県桜井市三輪38
宇陀市の宇太分水神社⛩️こちらの神社も、すごく気持ちの良い空気が流れた神社でした。 
大和国宇陀郡の式内論社です。大和国には多くの水分神社が鎮座しており、そのうち中心的な立場に置かれた各四方に祀られている中で東側が当社と... 
宇太水分神社・中宮
崇神天皇の勅命により祀られたと伝えられており、
大和朝廷が飛鳥に置かれたころ、
東西南北(宇太、葛城、吉野、... 奈良県宇陀市菟田野古市場245
病気平癒 健康の神さまで有名な 奈良県宇陀市の墨坂神社すみさかじんじゃにご参拝させていただきました🥹🙇🏻♂️👏🌿社務所で宮司さまに境... 
宇陀市にあるこちらの墨坂神社⛩️にも奉拝。お正月気分を味わえる真剣な空気が流れてました。 
健康の神様。御祭神は、アメノミナカヌシを始めそうそうたる神様でした。 奈良県宇陀市榛原萩原703

奈良県桜井市にある長谷寺の子院です。
真言宗豊山派のお寺です。
本堂右手奥 納経所よりさらに奥にあります。
ご本尊は虚空蔵菩薩コクウゾ... 
【能満院】
初めての参拝。長谷寺の境内におられるお地蔵さん。お守りが沢山ありました。御朱印帳や御朱印帳袋も可愛いものがありました。お... 
長谷寺境内にあります。お地蔵様がいっぱいです。御朱印は頂かずにお参りのみです。 奈良県桜井市初瀬731-1
辰年に龍神様参拝⑨ 龍神が棲むという吉祥龍穴です、招雨瀑の滝のすぐ横にあります。龍神が棲む洞窟とても神秘的です 拝殿は土足禁止スリッパ... 
室生龍穴神社⛩️参拝の後に奥宮へ徒歩で訪問。夕方で暗くなる前だったのが、林道を歩いて訪問すると、すごく良い景色で空気が良い気持ち良い場... 
杉に囲まれて、不思議なパワーを頂きました。
息子のために、交通安全のお守りも👏🏻
オススメは、さらに山に上がり龍穴まで行くことのようです。
奈良県奈良県宇陀市室生
隠れた紅葉の名所、参拝時は雨でしたが、静かで神聖な雰囲気がありました 穴師坐兵主神社(上社)、穴師大兵主神社(下社)、卷向坐若御魂神社... 
京極夏彦さんの著書の中で、妖怪「ひょうすべ」と「兵主大社」の関連性について触れられており、それ以来「兵主系の神社さん」に俄然興味を惹か... 
大兵主神社 奈良県桜井市穴師1065
珍しいカヤ葺きの拝殿があります、「大和国山辺郡 夜都伎神社」の論社 春日造桧皮葺、高欄、浜床、向拝付彩色 奈良春日神社に縁故深く、若宮... 
石上神宮を後にして、山辺の道をスタート、田畑の中にひっそりと佇む夜都伎神社、歴史を感じさせる雰囲気のある場所でした。 
御祭神は武甕槌命、姫大神、経津主命、天児屋根命。
石上神宮を参拝したあと、山の辺の道を歩いていたら目に止まった神社。ふらふらと立ち寄っ... 奈良県天理市乙木町765
古来から有名な神社であり江戸時代も鏡商の信仰が随分厚かった様であったがその後途絶えていたのを最近復活、鏡業界の方々の参拝していただく様... 
少し昼休憩には早いですけど神社で休憩そして参拝。 
過去分御朱印投稿。
令和2年12月、奈良県田原本町の鏡作坐天照御魂(かがみつくりにますあまてるみたま)神社⛩️
略称は鏡作神社で、... 奈良県磯城郡田原本町八尾816
奈良県天理市新泉町の高龗神社(たかおおかみじんじゃ)(大和神社の中にある摂社)にご参拝させていただきました☺️
ご祭神
高龗大... 
奈良県の大和神社の中にある高龗神社⛩️。 
本殿に向かって左手に向かって歩くと、龍神をお祀りされている高龗神社様が鎮座されています。
大和神社様が鎮座されているこの地は、元... 奈良県天理市新泉町306
本殿は四殿配祀形式の春日造で、とても美しいらしいです・・・ 現在修復工事が行われて、本殿は覆いかぶされていて見えませんでした 残念。完... 
今日の最後に参拝させていただきました。
境内は、かなり広く、天気が悪いわりに、気持ちの良い神社でした⛩️。 
創始不明だが、初代神武天皇の長子である神八井耳命がこの地に天神地祇を祀ったのが始まりと伝わる。
神八井耳命は第2代綏靖天皇の兄で、弟... 奈良県磯城郡田原本町多569

奈良県桜井市にあります、
白髭神社に参拝しました。
御祭神は、【猿田毘古命】【天宇豆賣命】
神社の由緒書きによると 「この神... 
小高い山の頂上付近に鎮座されています。由緒書きによると、『 この神様は、寺垣外、上之森、下之森、与喜浦の四区域の氏神様であり、常に氏子... 
長谷寺参りをすませ お土産屋さんの通りをうろうろしていました。
そこで鳥居を見かけましたので お参りしました。
少し小高い丘のようにな... 奈良県桜井市初瀬774
こちらに参拝は2回目です🙏💕帰りに大神神社に参拝して帰りました。やはりまだ知る人ぞ知るといった雰囲気で大神神社の地図や名称にも載ってい... 
Google mapでは龗神神社となっていますね。
由緒書はなく不明。
大神神社摂社でもないので、よくわからない。
龍神様と弁財... 
八大龍王弁財天大神 龗神神社、令和4年11月2日参拝。
過去の参拝記録。
後日、内容を詳しく書く。 奈良県桜井市茅原342
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
天理・宇陀・山の辺の神社お寺まとめ895件(2ページ目)
2025年02月07日更新
- 御朱印:あり
- 20
- 98



室生口大野駅周辺
- 御朱印:あり
- 19
- 132



長谷寺駅周辺
0744-48-8312参拝自由
- 御朱印:あり
- 21
- 151



三輪駅周辺
- 御朱印:あり
- 21
- 112



三輪駅周辺
0744-42-6033- 御朱印:あり
- 18
- 131



榛原駅周辺
0745-84-2613- 御朱印:あり
- 20
- 126



榛原駅周辺
0745-82-01149:00〜17:00
- 御朱印:あり
- 17
- 100
初代天皇である神武天皇を助け導いた「八咫烏」を祭る神社。
宇陀市にある八咫烏神社⛩️にも参拝。やっぱり正月🎍神社は、気持ち良い空気が流れて心地よい。 
シンプルな神社でした。
いい方向に導いて欲しいです。

ヴィッセル神戸
悲願の初優勝
熱く熱く奇祈願して参りました。
奈良県宇陀市榛原高塚42


もっと読む
榛原駅周辺
- 御朱印:あり
- 17
- 61



長谷寺駅周辺
0744-47-7308- 16
- 104



室生口大野駅周辺
- 御朱印:あり
- 14
- 90
相撲発祥の地らしいです
意外と小さな神社です。日本書紀によると、垂仁天皇の時代に、国内で初めて当麻蹴速と野見宿禰による天覧相撲が行われたとされています。昭和3... 
相撲とつく名の通り野見宿禰が祀られている神社さんです。 
相撲神社
奈良県桜井市穴師


巻向駅周辺
- 御朱印:あり
- 13
- 82



巻向駅周辺
24時間参拝可能
- 御朱印:あり
- 14
- 64



長柄駅周辺
- 御朱印:あり
- 12
- 79



田原本駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 61



長柄駅周辺
- 12
- 32
大神神社の境内にあるお稲荷さんです。
商売繁盛・心願成就のご利益があるとされています。
大神神社の境外末社です。拝殿から南に抜けていく途中にあります。この辺りは大神さんを中心とした三輪講が強いですが、稲荷講もあったんでしょうか? 
私事になりますが…
今夏、家の外壁塗り替え工事を行った我が家。
連日の厳しい残暑の中、
窓を閉め切りクーラーもつけられず
家に引きこも... 
三輪成願稲荷神社
奈良県奈良県桜井市三輪1422


もっと読む
三輪駅周辺
- 御朱印:あり
- 10
- 85



笠縫駅周辺
- 8
- 67



長谷寺駅周辺
- 8
- 39



三輪駅周辺
- 御朱印:あり
- 7
- 33
毎月一日書置きの御朱印が授与
御本尊 子安地蔵菩薩
三輪山参りのボケ封じ
子安地蔵尊さま ぼけ封じ地蔵尊さま
脳天地蔵尊さま 十一... 
馬場本村地蔵堂は、奈良県桜井市にある地蔵堂。
詳細は不明だが、江戸時代初期の寛永3(1616)年刊の『大和名所図会』において、現... 
馬場本村地蔵堂
奈良県奈良県桜井市三輪


三輪駅周辺
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ