臨済宗妙心寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![茉憂☪︎*。꙳](https://minimized.hotokami.jp/KooXAECNESSgrJ1CoZJXwv60PQ82ffyrM4uTlf9YrkE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180410-235415_ntgNrAJgaE.JPG@webp)
![陽徳院の本殿]()
![陽徳院の建物その他]()
![陽徳院の庭園]()
投稿をもっと見る(4件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
陽徳院ではいただけません
広告
おすすめの投稿
茉憂☪︎*。꙳
2019年05月30日(木)
243投稿
政宗公の正室、愛姫が眠られているとされる陽徳院、寶華殿。
瑞巌寺のご本堂修理中、ご本堂が見れない代わりに開放していた陽徳院ですが現在は非公開となっています。
そもそも陽徳院はお坊さんの修行場のため開放していないそうです。
今回は伊達武将隊さんと瑞巌寺さんのコラボツアーの一環としてお邪魔させていただけました。
開放中は伺えなかったので陽徳院を見ることは私の悲願でした。
瑞巌寺ツアー当日まで知らなかったので、本当にびっくりしました。
このツアーならではとのこと。ただ毎回やるとは限らないということだったので、そのタイミングの日に参加できたこと、本当にありがたく思いました。
愛姫は坂上田村麻呂の子孫であるということから、政宗公は常に愛姫を上座にされていたそうです。
愛姫が眠られているとされる霊屋、寶華殿。
政宗公と同じ24日に旅立ちたいという願いを果たし、1月24日に江戸でお亡くなりになりました。86歳。
建立されたのは孫である伊達綱宗公。
※昭和28年、宮城県指定有形文化財 平成24年、国指定重要文化財
陽徳院。
正面からお邪魔していないので門は見れていません。
節分に買いなおしたお守り。愛姫様、ありがとう。
もっと読む
名称 | 陽徳院 |
---|---|
電話番号 | 022-354-3308 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年11月18日(月)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0