葉山神社
宮城県 松島海岸駅
グーグルマップでは奥の院と不動堂と裏参道しか表示されていなかった神社。
マピオンだと本殿と表参道も表示されます。
※表参道は生きてる線路を踏み切りも無しに突っ切るので非推奨ですが、地元の方に聞いたところ「気をつけて渡ればOK」とは言ってたので…自己責任で(;´д`)
瑞巌寺が管理されているそうで、瑞巌寺職員用駐車場の入口に一の鳥居があります。
この辺りの寺社の中では一番の古株だそうです。
表参道と線路…
本殿が新しい感じがしましたが3.11で壊れていた模様です。右側のは鐘堂です。
本殿の左には大黒さま
裏参道から行きました。
本殿より先に奥の院の入口に出会います
奥の院に向かう途中、参道が倒木に!
まだ倒れて間もないとお見受けします。
帰りに瑞巌寺案内所の方にはご報告してきました。
倒木を乗り越えて進んだ先に不動堂
右側の穴は気になるけど怖いので登りませんでした
不動堂を更に進むと奥の院にたどり着けます
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0